※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

新生児の検査で副腎過形成症の再検査が必要で、ニオイに関する症状が気になる。乳児湿疹や副腎過形成症の関連性、再検査内容について知りたい。

(赤ちゃんのニオイ)
新生児の先天性検査で再検査になり、
次は大学病院での検査になりました😢

副腎過形成症の数値が引っ掛かったのですが
調べても難病としか分からず・・・
どなかた詳しく分かる方いますか?😢

症状を調べましたがミルクも良く飲み
体重も順調に増えてます。
肌も黒いと言うよりイキむと
黒っぽく見えるぐらいです💦

ただ乳児湿疹も出ており
顔が脂っぽくニオイが気になります😣💦

副腎過形成症の症状で
加齢臭やカビ臭のニオイとありましたが
まさに加齢臭のニオイがひどくて
こまめに拭いてますがニオイがキツいです。


副腎過形成症の症状なのか
乳児湿疹のせいなのか・・・
乳児湿疹でもニオイはするんでしょうか?😢

それと副腎過形成症の再検査ですが(3回目)
何の検査をするんでしょうか?

どんな情報でも構わないので
回答頂けると助かります😢

コメント

ままりん

男の子は赤ちゃんの時から頭皮がおっさんの匂いがする子がほとんどですよ!
それではないですかね(>_<)?

  • ぱんだ

    ぱんだ

    コメントありがとうございます!
    2人とも男の子ですが1人は全くニオイが
    気にならないのですが
    再検査になった子の方だけ顔が脂っぽく
    (常にテカテカしてます)
    ニオイがキツいです😢
    頭というより顔から匂うのですが
    男の子なら普通なんですかね?😢💦

    • 11月3日
  • ままりん

    ままりん

    うちの子は女の子なので詳しくはわからないですが、友達の子供が男の子です。
    私の子が新生児の時に遊びに来てくれて「ちょっと頭のにおいかがせて」と言われました。
    周りの子が全員男の子でなぜか男の子はおっさん臭くて…笑
    女の子はどんな匂いか嗅いで見たかったらしいです。
    うちの子は石鹸の匂いか甘い匂いがします。
    その病気がどんな匂いになるか分からないので申し訳ないですが、そんなこともあるよーてコメントさせてもらいました(>_<)
    心配になりますよね…匂いもどんなふうになるのか、病院で確認した方が今後のためにいいかと思いますよ。
    うちの子も生まれてすぐとある病気が発覚してものすごく心配で検索魔になったので、すごく心配な気持ちは分かります(>_<)

    • 11月3日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    私のまわりは男の子があまり居なくて男の子のニオイがキツいのかも分からなくて😭💦
    本当に心配です😢
    もう既に検索魔ですが何も情報が乗ってなくて不安になるばかりです😢
    見た目もミルクの飲みも私からしたら普通なので検査で陽性だったのが未だに信じられません😢

    • 11月4日
母です。

うちの末っ子が引っかかり、陰性だと分かるまで生きた心地がしませんでした( *_* )
再再々再検査までしましたよ!
再々再検査でも数値が気持ち上がっていて、尿検査にて陰性だと言われ、生後1ヶ月半で数値も基準値以下まで落ちました!
数値はどのくらいでしたか?

  • ぱんだ

    ぱんだ

    コメントありがとうございます❗
    尿検査もするんですか?💦
    1ヶ月健診の時に検査結果を報告します!と言われましたが健診どころか退院後1週間で病院から連絡があり再度、血液検査をしました。しかしそれも数値が悪いと言われて(数値は教えてもらえず)すぐに大学病院で再度検査をして下さい!予約はこちらでさせて頂きます!と言われて明日、再検査になりました😢

    調べても何も情報がなくて不安で不安で😭
    何度も検査されて陰性だったんですね!!
    病院の先生には未熟児などは良く偽陽性になると言われましたが(私は双子出産の為、帝王切開で少し早く産んだので出産時は2500ほどでした)2度も陽性だと自信がなくなってきてしまって😭
    検査は何日かかけて何度もするんでしょうか?質問ばかりですみませんが詳しく教えてもらえると助かります😢🙇❗

    • 11月4日
  • 母です。

    母です。

    帝王切開で、少し早めの小さめちゃんなら少し数値高くてもおかしくないですよ!!!大学病院てことは、2桁はいってる可能性高いですね( .. )うちのこは38w5dの3000gで産まれたので早産でも低体重児でもなかったですが一過性でした!

    とりあえず17-OHPの数値が正常値に戻るまで何度も検査しました!し、すると思います!息子は退院してから週一で検査に通いました。息子の場合何度も採血しても数値が下がらないので尿検査になりました。

    ミルクの吐き戻しはありませんか?
    体重は増えていますか?
    わきの下、乳首、おちんちんに強い色素沈着はありませんか?
    電解質のバランスは崩れていないですか?

    • 11月4日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    詳しくありがとうございます😭!
    新生児(特に小さいと)は偽陽性になりやすいと病院で言われました😣やはり数値の経過を見るために何度も通うんですね💦

    体重は順調に増えていて(病院で測ってもらいました)ミルクの吐き戻しは少しありますがゲップが出ないからだろうと言われました!
    脇の下や乳首も全く色素沈着はありません!
    電解質とはなんでしょう?😣無知ですみません💦
    今から病院です😢

    • 11月4日
  • 母です。

    母です。

    早産児と低体重児は偽陽性が出る事が多いようです。
    私の通ってる病院では、長い目で様子をみていくと言われて一過性だと言われてますが3ヶ月に1度、半年に1度でまた採血すると言われています。3ヶ月目の採血にまた今月行きます!

    副腎過形成症にも沢山種類があります。塩類喪失型、単純男性型…etc
    とにかく色々な種類があって、多く見られるのが塩類喪失型というタイプのようです!
    重症の場合だとミルクの吐き戻し、体重が増えない、明らかにぐったりしている、色素沈着、電解質のバランスの乱れ(低ナトリウム、高カリウム)等の症状がもう出ていると思います!!
    電解質は血液検査で分かります!
    数値が分からないので何とも言えませんが、早くに生まれて帝王切開で上記の症状も出てないならそこまで心配いらないと思います(*´ω`*)

    • 11月4日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    お返事遅れてしまいました😣💦
    昨日、再検査の為に病院に行き
    採血と尿検査してきました😢。
    数値は4.8で基準値が4だから心配する程じゃ
    ないのと見た目(色素沈着や体重減少など)
    異常は見当たらない!
    電解質のバランスも悪くない!と
    言われました!
    来週も再検査をし次は1ヶ月後と更に
    何ヵ月かあけて検査すると説明を聞き
    帰宅しました😢💦

    まだまだ油断は出来ませんが
    少し安心しました😭❗
    親身に色々と教えてくださり
    本当にありがとうございます❗❗

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、息子が同じ検査で27という数値が出てしまいその後再検査でパスしたのですが、その後発達や知能など影響なかったですか?はじめに出ただけでもダメだったのか気になりました。教えてください

    • 4月12日
母です。

お月様のえくぼ、とググってみてください!CAHのお子さんをお持ちのお母さん達が立ち上げたHPだそうで掲示板などもあるので少しは調べられると思いますよ。