
生後1ヶ月の男の子、ミルク後1時間でぐずぐず。湯冷ましはNG?母乳も満足いかず。再度ミルクは?
教えてください💦生後一ヶ月(29日) 完ミです。
16:20にミルク120あげたのですが、五分ほど寝て
足りないようでぐずぐず、、
まだ1時間しか経ってないので
ミルクをまたあげるのはダメですよね?(-_-;)
こういう時に湯冷ましをあげるのも違うのでしょうか?m(_ _)m
母乳は乳首を20分ほど吸ってましたが、満足いくほど、でてないみたいで、それでも、ぐずぐずです。
自分の手を加えたり、口でおっぱいを探すようにしてて、お腹すいてそうですm(_ _)m
ちなみに子供は3400gの男の子です💦
- mami(7歳)
コメント

さとたか
私だったらミルクあげちゃいます!たとえ吐いたとしてもあげます。それで満足して寝てくれるならいいと思います(^^)

あー
120飲んでるなら、足りないのではなく、眠いけど寝れなくてグズグズしてるのではないでしょうか?
抱っこしてゆらゆらしてみてもずっと泣いてますか?
-
mami
だっこしても、ずっと、ミルクを探してるみたいに口をぱくぱくさせて、いっこうに寝ませんm(_ _)m💦- 11月3日
-
あー
その場合、私ならちょっとだけ作ってあげちゃいます😊
もしくは、抵抗なければおしゃぶりさせてみるとか!- 11月3日

あや
足りないからぐずぐずなのでしょうか😣?
他にあり得そうな理由ありませんか?
眠いとか、暑い寒い等…
絶対に三時間あけなきゃいけない訳ではありませんが、
さすがに一時間はちょっと胃に負担かかる気がします💦
湯冷まし、今は要らないと言われていますが、どうしてもの時は少しだけあげるのも一つの手だと思いますよ😊
-
mami
部屋の温度も湿度も適温で、
オムツも綺麗です(;´・ω・)
普段ミルク120のむと、ぐっすり寝てるので、今日はどうしたものかm(_ _)m
やっぱり、こんだけのんでて、足りないはないですよね💦?- 11月3日
-
あや
ちなみにですが産まれて最初は飲んだら寝る!という感じだったとしても、
一ヶ月頃になると飲んでも寝なくなります💦
もちろんその子にもよりますが!
次の授乳時間まで寝ずにずっとぐずぐずとかもありました💦
赤ちゃんも人間なので昨日までよく寝ていても今日はなぜかぐずぐず💦ということもあると思います😊
うちはひたすら抱っこしてました😭
120だったら足りてない事はない気がしますが、さっきの授乳から2時間ぐらい空いたらあげてもいいのかな?と思いました☺️- 11月3日

退会ユーザー
さすがにミルクは2時間半はあけたほうがいいかと、、💦
120あげてるなら、違う理由で泣いてるんじゃないですか🤔?
-
mami
室温、オムツ、ミルク以外になんかありますかね?(;´・ω・)
だっこしても、寝なくてずっと口をぱくぱく、して、反り返ります(;´・ω・)- 11月3日

ちゃ。
上の子の時にミルクでも飲みたい時に飲ませれば良いって小児科の先生に言われました(๑° ꒳ °๑)最近のミルクは良くなってるみたいなので。
なのでどうしても無理なら2時間あいてたら全然あげてました。
いっときぷくぷくになりましたが、今はシュッとしてて全く肥満とかじゃないですよ(๑´罒`๑)

花
私はそうゆうとき20だけとか40だけ作って
たしてました!
それでのんだら次から飲んだ分だけ
足した量をあげてってしてました😌

ととまろ
たしかに、120飲んだなら、眠いのかもしれないですよね。0ヶ月で一回量120飲めるのはすごいことですよ。

退会ユーザー
息子が新生児のとき100飲む→15分後ギャン泣きで60飲む→30分後ギャン泣きで60飲むとか
当たり前でした。笑
助産師さんに相談したら、
体重が普通でおしっことかちゃんと出てたらあげても問題ないってゆってましたよ!
わたしの息子はミルク3時間も空かず飲みすぎやのに体重も標準でした❤
ちなみに完ミです!
白湯とか砂糖水とかあげるほうが
よくないってゆわれましたよ!
mami
あげちゃっていいでしょうか(-_-;)
さとたか
確かにミルクは時間あけた方がいいと言われてますけど、足りないのかな〜と思うママのカンで少し与えてもいいと思います(^^)