
コメント

美波
北海道在住です。
12月に出産して1ヶ月半すぎくらいからすごく天気の悪い日以外は散歩したりスーパーいったりしてましたよ。
家にずっと赤ちゃんと二人きりはつらくて☹️
ケープもつかいましたし、つなぎみたいなのやコートみたいなのも日によってつかってました

みは
雪国だからこその抱っこ紐です!
ベビーカー使えないですから😭
生まれは北海道ではないのでしょうか?
私は妊婦のときも雪道走ってたので多分大丈夫です!笑
ちなみに抱っこ紐ケープは今既に大活躍ですよー!
子供にアウター着せるの面倒なので、赤ちゃんはアウター着せずに抱っこ紐ケープだけしてます。
室内でさっと外せて楽です。
真冬になったらジャンプスーツと両方使うって先輩ママに教えてもらいました。
-
cactus
書き方悪くてすみません!抱っこ紐はもう愛用してるんです😖ずっと北海道です笑
豪雪地帯で尚且つ道が悪いので歩くのが不安で😔
真冬はやはりジャンプスーツとケープダブルじゃないときついですよねーそういえば私の地帯はマイナス30度とかいくとこでした。買うことにします😨- 11月3日

しろくまま
バースデイで2500円程度でモコモコのくまちゃんのやつ買いました~!
抱っこひもにもベビーカーにも使えるし、ひざかけにも出来るので良かったです(о´∀`о)
-
cactus
ありがとうございます🤗
- 11月3日

退会ユーザー
抱っこ紐は年中使いましたよー!
私は赤ちゃんにつなぎを着せてたのでケープとかは使いませんでしたが母が預かってくれたときはおんぶした上から2人まるごと包まるようなストールみたいなやつを掛けていました。
-
cactus
ありがとうございます!北海道在住ですか?ジャンプスーツ着せればケープは必要なさそうですかね?
- 11月3日
-
退会ユーザー
北海道です!雪深いです!
ジャンプスーツのみでしたよ!- 11月3日
-
cactus
ケープいらないんですね😀‼️とても参考になりました!ケープは高いので買うの躊躇してましたので助かりました♡
最後にもう一つ質問いいですか?そのときの赤ちゃんの中の服装は結構な厚着ですか?- 11月3日
-
退会ユーザー
うちの子達は冷え性だったので厚着でした(^^;)
長袖の肌着に裏毛のトレーナー、タイツに裏毛ズボンとかでした。
まだ歩かないけど足が冷えるのでモコモコブーツも履かせていました。
帽子も耳までスッポリ被せていました!- 11月3日
-
cactus
ありがとうございます!大変参考になりました😊
- 11月3日
cactus
ありがとうございます😊
冬場ずっと外に出ないわけにいかないですもんね!購入しようと思います!滑らない靴と一緒に😆