![☆みむちゃんまん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が12月に出産予定です。ベビーローションとベビーオイル、ベビーソープについて教えてほしいです。オムツのメーカーも悩んでいます。皆さんの経験を参考にしたいです。
12月出産の初マタです😄
いつもありがとうございます♥️
出産に向けて、準備をしているのですが✨
ベビーローションとベビーオイルは両方必要ですか❓
また、皆さんは何を使っていますか❓
ベビーソープについても教えて頂きたいです😆😆😆✨
あと、オムツがどれを買うか決まりません💧
産院は布おむつで、退院時にグーンをプレゼントしてくれます✨
それでもう1つ違うメーカーを用意して、試してみようかなと思っていますが、なかなか決まりません💧
皆さんは、最初はどのメーカーを使いましたか❓❓
使ってみて、途中で合わなくても使い切ってから次は違うメーカーを買う感じですか❓❓
参考にさせて頂きたいです。
よろしくお願いします♥️
- ☆みむちゃんまん☆(7歳)
コメント
![あげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげ
私はパンパースです!
産院でもそれだったのでずっとパンパースです!たまにお祝いで頂いた違うオムツ履いたりしてますが💦
基本使い切ってから違うのに行きます!オムツかぶれも幸いな事になかったので✨
かぶれちゃったら使い切らずに次のに行くと思います!
![はる^o^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる^o^
ベビーローションは乾燥ケアに使っています!
これからの時期は乾燥しやすいのであってもいいと思います。
ベビーオイルは耳掃除に使います。
お風呂上がりに掃除しちゃえばオイルは必要ないですね。
ベビーソープはママ&ベビーを使ってます。
全身タイプと頭皮用があるのでそれを使っています。
オムツはパンパースを使ってます。
合わない場合もあるので試供品やお出かけサイズの枚数の少ないものを買って試したりしてます(^-^)
-
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
皆さん、ローションは使って、オイルは時々ですね😄
お風呂でやっちゃえば、耳掃除はいらないですもんね✨
これから乾燥しやすいし、私も乾燥肌なんで、ローションは買っておこうと思います💕
どれもメーカーがありすぎて💦アラウみたいな知らなかったのもあったりするから悩んじゃって💦
ママ&ベビーのクリームを頂きもので持っているので、それも活用したいと思います😆✨
オムツも使い切りの良いのを使いながら色々試してみるのが良さそうですね✨- 11月3日
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
ローションとオイル買ったのですが、ほとんど使っていません💦
産まれてから、赤ちゃんの肌の状態見て、乾燥肌なら買うようで良かったなって思います💦
張り切ってローションは5000円もするいいやつ買ってしまったので💦
オムツは赤ちゃんによって合う合わないがあるときいたので、とりあえず産院でも使ってた、パンパースとグーンを買って使ってます!
かぶれはわかりませんが、付けやすさはグーンの方がわたしは使いやすかったです✨
消費激しいだろうからと、最初にどちらも買っておきました!
一定期間使用しないと合う合わないもわからないだろうから、一袋消費したら次使ってみる、でいいと思いますよー!
-
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
赤ちゃんの状態を見てから買えば良いのはありますね✨
冬で私も乾燥肌なので、乾燥肌になりそうだなと思うので、1つローションを買っておこうと思います✨
オムツも色んなメーカーを使いながら、1回1回購入するのが良さそうですね👍🏻✨
本当に使って見ないとわからないですもんね😓
グーンの情報ありがとうございます♥️- 11月3日
![ヒスイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒスイ
こんにちは☀️
私はベビーローションしか使っていません!どちらかひとつでOKですよ💓
ベビーローションはジョンソン&ジョンソン使ってます!
ベビーソープはピジョンの香り付きのやつ使ってます!いい匂いです!
おむつは産院でパンパース肌一番を使ってましたが、高いし、高い割に質は微妙だったので、柄がかわいいムーニーにしたら肌触りもよかったので、ムーニーおすすめです!
もったいないのでおむつかぶれなどなければメーカー変える時は使い切ってます!
-
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
皆さんローションやミルクは使われていて、オイルはお臍や耳の掃除に使っていると聞いて✨
どちらかで良いのかなあと思っていたのですが、ネットで両方使うと良いと書いてあったので聞いてみました😊
失敗しても仕方ないんですが、オムツ共々メーカーありすぎて迷います💧
ボディソープはアラウとか、今まで知らなかったのもある位だし💧
ジョンソンやピジョンはメーカーとしてもプライスとしても使いやすいですよね♥️
オムツはパンパースが賛否両論で、メリーズやムーニーが周りでは評判良いので迷います💦- 11月3日
![しづか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しづか
あと少しで赤ちゃんに会えるの楽しみですね❣
私はベビーソープ、ベビーオイルはピジョン、ベビーローションは和光堂のものを使っています。ベビーオイルはあまり使っていません💦ベビーローションはお風呂上りに全身に塗ってあげています!
おむつ、悩みますよね💦うちはパンパースの新生児用を最初は使っていました。色んなサンプルをもらっていたので、それも使いつつ、子どもが大きくなって新生児用だと小さくなったのでそのなかで使いやすかったメリーズSサイズに変えました🤗
-
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
ピジョンはやっぱり人気ありますね✨
和光堂もそうですが、やっぱり赤ちゃんブランドですもんね✨
ローションはこれから乾燥しやすいので、あって良いかもしれませんね💕
私も乾燥肌なんで、子供も似るような気がします✨
オムツはその子次第で気楽に選べば良いんだけど✨
色んな情報聞くと悩んでしまって💦
私もサンプルもらったりしてるので、色んなメーカー使いつつ、どれかに落ち着ければと思います😆
周囲はパンパース推しですが、賛否両論もあり、メリーズが評判良いですね💕- 11月3日
![ゆんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんたん
ベビーオイルもローションも買いましたが結局ローションしか使わなかったです!
グーン使ってます!
-
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
両方必要という話をネットで見たので、皆さんどうしているか聞いてみました😆
やっぱり、ローション中心の様子見で良さそうですね✨
パンパース使用が多い中、私の産院は布おむつ&グーンお渡しで珍しいなと思っていて、
グーン大いに試してみたいと思います✨- 11月3日
![里美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里美
今はベビーローションとかは使ってませんが、乾燥とか気になってるので買おうか考えてます(*^^*)🎵
私の先輩ママさんにベビーソープはビオレの泡タイプがいいと教えてもらって泡タイプ使ってます😊
泡立てなくていいのでラクですよね(^_^)🎵
私もおむつはどれにしようか悩みましたが、パンパースにしました(^^)
-
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
これからの時期は乾燥しやすいですもんね💦
しかも、私も乾燥肌💧
皆さんのご意見で、ローションは購入しようと思います✨
メーカーはまだ決められないものの、沐浴剤は使わずに、ベビーソープは泡タイプのものにしようと思ってマス❣️
↑
母に今は色々と便利だね❗️といつも言われてます😁
パンパースはやはり多いですね✨
色々使ってみようと思います❗️- 11月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーローションもオイルも買いましたが
ほとんど使ってないので
必要になったときに買ったほうが
いいと思います!
肌の乾燥がひどかったので
市販のだと余計に荒れちゃう場合があるみたいで病院で薬をもらって塗ってました。
オムツは最初はパンパース使ってましたが
今はメリーズ愛用してます(*´꒳`*)
パンパース・グーン・ムーニー・メリーズと
全部使ったことありますが
うちの子はメリーズが一番あいました💕
-
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
病院の意見もありますし、市販のが合わない場合もありますもんね✨
産後、病院でも聞いてみようと思います❗️
病院のなら安心ですしね❣️
私もどうせなら、全部試して合うのを探してみようかな😁✨- 11月3日
![リラックマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマ
私は、ベビーローション、ベビーオイルどちらも買ってないです。
オムツは、病院からパンパースをもらって旦那の会社の人からもパンパースを使ってました。
今は、ムーニーのSサイズを使ってます。
-
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
産まれてから様子見てもありですよね✨
病院の意見もありますし✨
これから乾燥の時期なので、1つ買っておいて、様子見でまた考えたいなと思います👍🏻✨
オムツも色々使いながら、合うメーカーを探していきたいと思います♥️- 11月3日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
ベビーローションとベビーオイルどちらも持ってます!
いきなり乾燥してほっぺカサカサになったりするので、ベビーローションはあった方がいいかもです!
オイルはほとんど使ってませんが、乾燥がひどい時と、あとはおへそ掃除する時に使ってます😁
おむつは産院でパンパースだったので、新生児期はパンパース使ってましたが、私的に肌触りがあまり好きではなく、今はメリーズかムーニーです😊
幸いどれも、うちはおむつかぶれはありませんでした!
もしかぶれてしまった場合は可哀想なので、使い切る前に変えてあげた方がいいと思います!
-
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
これから乾燥の時期だし、自分も乾燥肌なので、ローション1本だけ買っておいて✨
病院の意見や様子見をしながら、また考えていきたいと思います😆✨
ほっぺカサカサは可哀想ですもんね💧
パンパースは周囲では賛否両論で💦メリーズやムーニーが評判良いです✨
色々使ってみて、合うのを見極めたいと思います❣️
かぶれ・モレ・つけやすさ色々考えないといけないから難しいですよね💧- 11月3日
-
さおり
必要なものは大体薬局に売ってるのでそれでいいと思います😊
うちは肌荒れあまりしないし、私もテキトーなので、大丈夫かなーと思ってたらある日いきなりほっぺ真っ赤になってカサカサしちゃって焦って塗りまくりました💦(笑)
パンパース使ってた時期は、うんち漏れが結構あったのもあって、変えちゃいました😅
メリーズはちょっとだけ高いので、大体ムーニーです💓- 11月3日
-
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
そうですよね❣️
実家にも今の家にも、近くに薬局あるので助かります❗️
赤ちゃんは小さな事でも変化ありだから、急な事も多いしハラハラしますよね💦💦💦
メリーズ、高いのはよく聞きます😅
歳の離れた弟を育ててた母親がパンパースが高くて、メリーズは安いと話していましたが、メリーズが最も高いじゃん❗️なんて思っていました😅
値段が変わったのかもしれないけど…😅- 11月3日
![るーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーま
下手に赤ちゃんの肌にいろいろつけたくない、と思って何も用意してなかったら1ヶ月で酷い脂漏性湿疹になりました💦
病院でヒルドイドを処方してもらい、おさまってきたので今は犬印のはじめてベビーローションに移行してます。再発してないので大丈夫そう。
紙おむつは友人が試供品セットをプレゼントしてくれたので7種類試しましたが、メリーズとパンパースがいい感じでした。うちの子は足のわりにウエストが細いみたいなのですが、グーンは背中ギャザーが無く腰回りゆるゆるだったので、ゆるうんちされたら怖そう💦って印象でした。
あげ
途中で投稿してしまいました💧
ベビーローション、オイルは買ってないです!必要になったら買いにいけばいいかなーと思って💓
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
パンパースは使ってる方は多いですよね❗️
友人たちにも、大概はパンパース勧められます✨
↑
被れた場合、どうしているのかな??と聞きたくて😄
みなさん、ローションは常用で、オイルで耳や臍の掃除をすると良く話していますけど、オイルも肌に塗った方が良いとネットに書いてあり、
皆さんはどうしてるのかな❓❓
と聞いてみました。
あげ
何が良いのか迷いますよね💦
沢山あるし💧
私も頂き物もありますがグー以外全て使ってみました!
そしてパンパースに
たどり着きました!
これから寒くもなりますので風邪引かないようにして下さいね💓
元気なベビちゃんと早く会えますように💓
☆みむちゃんまん☆
ありがとうございますm(__)m
本当にメーカーありすぎで悩みマス💧
皆さんの意見を聞いたら、やっぱり恐れずに色々使ってみるのが良いなあと思いました❣️
冬なので、身体に気をつけて元気な子を産みたいと思います❗️
次の検診にインフルを受けてきます💉