

はる
マタニティ用品は妊娠前と同じサイズを購入して大丈夫だと服や下着のパッケージに書いてありましたよ🙆✨

みみ
同じMでいいと思いますよ☺︎
ワンピース系が多いと思うので✧‧˚
下着もマタニティ用のならば普段と同じサイズ(MならM)でいいと思います!
-
こころ
下着は普段F70で。
S.M.Lのようなものは着た事がなくて。
そして現在気持ち悪いくらい大きくなってしまい…サイズ選びが難しいです。
本当は実際試着して買うのが1番なのだと思うのですが。
マタニティ物って中々店舗として売っていないので困ってしまいます。- 11月3日
-
みみ
授乳用ブラはゆったりしてるので、そんなに大きくなくても大丈夫だとは思いますが、店員さんに聞けば間違いないと思いますよ😌
マタニティものじゃなくても結構ありますよ✨
マタニティものってゆったりできてるので、産後はあまり着れないかもです💦
わたしは西松屋で揃えましたよ☺︎- 11月3日

はな
私は普段Sですが、M買いました💡
お腹が凄い大きくなったので今はMで良かったと思ってます🙌
下着はM~Lにしました!ゆったりじゃないと気持ち悪くなっちゃうので😅

はじめてのママリ
トップスは買わず、マタニティパンツを買いました❗️
サイズはいつも通りです😊
でも最近お腹すごい出てきたんでワンピース欲しいです…😓
下着は締め付けるのが嫌なのでワンサイズ上を買いましたが正解でした〜❗️

なーな
私も妊娠前の胸のサイズはF70です。
同じく妊娠4ヶ月頃から胸がどんどん大きくなってきたので、赤ちゃん本舗でマタニティ用のLLサイズを購入し、留める場所を変えながら使用してます〜😊✨
マタニティパンツはMサイズです!
服はマタニティウェアを購入せず、ユニクロとかでワンサイズ大きめのワンピースを買って着ています!

*Nao_o*
マタニティウェア、下着ともに妊娠前のサイズで大丈夫かと思います!
マタニティウェアとして買い足したのは、仕事用のボトムとマタニティレギンスやタイツ、デニムのショートパンツ位です。マタニティウェアはお腹が大きくなっても大丈夫なようにゆったりめだったり、前身頃が長くなってるようです!

R_mama
マタニティデニム、いつもより大きいサイズを余裕を持って買ったら、太ももの部分とか余裕がありすぎて、結局いつものサイズを買い直そうと思ってます😅
コメント