退会ユーザー
9時に寝かせてます!そのまま朝まで寝てくれますが、乾燥した時期なので喉乾いたらかわいそうかなーと思って0時に一度起こしてミルクあげて寝かせて、朝7時に起こしてます🎶
ミルクは起きてれば4時間おきで、昼寝しちゃってたらそのまま寝かせておいてます🤔午前中は雨じゃなければ基本毎日お散歩行ってます👍
退会ユーザー
1ヶ月からしてたので、2ヶ月になる頃にはしっかりついてました。
3ヶ月になってるならもうした方がいいと思います💦
急に夜早く寝かせるのは難しいと思うので、朝を早く起こすところからがいいと思います。
退会ユーザー
うちの子は21時には寝かしつけてました。起きる事もありましたが…
で7~8時に起きてます。
家の中でいるなら日差しや風の当たる部屋で遊ばせたりしたらいいと思いますよ♪
ゆりてぃーぬ
こんにちは。
うちの子も3カ月のときは正しくそんな感じの生活習慣でした。それが私も楽だなーって思ってやってましたし。
だけど、どんどん寝返りやら、つかまり立ちやらし始めると、疲れからなのか子どもから早くに寝はじめました。
9か月になる今では9時までには寝て、朝は7時には起きてます。夜はちょこちょこ起きますけどね。
私も少し焦って、朝早くからカーテン開けて日差しを浴びせたりしてましたけど、効果があったのかは分からないです。
今はまだ赤ちゃんとお母さんのペースで生活するのもアリだと思います。
まるるaaa
まずは、朝はお部屋を明るくして、夜は暗くする、というところから始められては如何でしょうか。
自然と昼夜の感覚が身に付きますよ。
また、早寝早起きのコツは、まずは朝、早めにいったん起こすことです。
朝、光を浴びる(目に入れる)ことで、夜に睡眠ホルモン(セロトニン)が分泌され、自然と早く・深く眠るようになります。
うちは、生後2ヶ月くらいから、寝てても起きてても夜8時~9時には暗い寝室に移動する、朝は7時にいったん起こすことをしていました。
暗い、というのは、遮光カーテンで本当に真っ暗にした状態です。
ベッドの下にスポットライトを隠して足元だけ見えるようにし、夜中の 授乳のときは豆球だけつけました。
朝は、7時にいったん起こして着替えと授乳だけして、後は二度寝してOK(8時すぎくらいから朝寝)。
朝方4時5時とかに起きてしまったときは、暗いまま少なめに授乳して、7時くらいにまたお腹が空くように調節してました。
そうしたら、1ヶ月もしないうちに、夜真っ暗な寝室に行けばすぐ寝る、朝は明るくなってきたら起きる、というリズムができました。
ねんトレをつまみ食いしたようなやり方で恐縮ですが、参考になれば幸いです。
コメント