
実家で里帰り中、母にお腹を触られることが嫌で驚いています。同じ経験をした方いますか?
みなさんはどうでしたか?
今里帰り中で実家にいます。
リビングでくつろいでいると
母が隣にきて
「もうすぐだねー大きくなったねー」
とお腹を触ってきます。
触らずに言われるだけなら
何とも思わないのですが
わたしに聞くわけでもなく
ふいに触ってきます。
それが物凄く嫌で(>_<)
母の気持ちは嬉しいし
わたし自身もこんな気持ちになるとは
思ってなかったのでビックリしています。
ましてや義母ではなく実母に対して
思うなんて(>_<)
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?わたしだけでしょうか?
- hiyuta(5歳3ヶ月, 10歳)
コメント

ほまりママ
ありますよー!
出産前はとにかくちょっとしたことでもストレスでイライラしてました!

ゆずかぼす
母は動物的本能で子供を守ろうとします。
なので当たり前の心境だと思いますよ(*^_^*)
産まれたらもしかしたら抱かれるのも嫌になるかもしれませんね。
その前に実母なのだからちゃんと話し合っておいた方がお互いの為だと思います。
私は妊娠中
同居していて義理母にですが同じ気持ちを抱いたのでよくわかります。
私の場合は別居しましたが。。。
実母さんなので
まだ話し易いと思うので
1度話し合ってみて下さいね(^_^)
無事にご出産出来る事を祈っています(^-^)

ぁーぃ
私も実家に住んでます!
シングルマザーなのですが、
母とは元から仲がいいからか、
触られてもなんとも思いません( ノД`)w
むしろ、この子の父親におろしてって言われていたので
この子が祝福されている!と思うとなでなでされるのがすごく嬉しく感じます!
友達にもたくさんなでてもらってます←
でも、一度実家を出たら
些細なことがストレスになりますよね(;´∀`)
どうにかこうにかプラス思考で頑張りましょう!
お母様もナデナデしたくなるほどお腹の子が可愛くて待ち遠しいんですよ(´∀`*)きっと!

mina_mama⑅◡̈*
私の母も妊婦の時触られるの
嫌だったみたいです!
なんで私のお腹は触ってきません‼︎
父がお腹に手を置いてきますが(笑)
私は触って欲しいので
「動いたよ~‼︎触れば‼︎」
っていいますが、
「いや、いいよ~‼︎」と(´ω`;)
義母はかなり触ってきますが、
何とも思いません(´ω`;)
でも、義姉から触られるのは
嫌です(´xωx`)笑

☆YUAmama☆
実母なら嬉しいです。一人目の時は胎動を感じてほしくて動いてる時に『触って!』って言ってました。義母なら嫌かな。

ユー(*•̀ᴗ•́*)̑̑
私は触られるの嫌でした(^_^;
会う人会う人触ってくるので、外へ出たくなかったです(^_^;

aya
わかります!
人からすると「お腹の子はお腹の子」なんだろうと考えましたが
一応自分のお腹だし体ですから嫌ですよね(;´Д`)

もんもん
考えたこと無かったですΣ(゜Д゜)
実両親、義両親、実兄弟、義理の弟
友だち、祖父祖母、
何故か姉の友だち、職場の人
誰彼構わず触ってきますが
何とも思いませんし、
むしろナデナデしてもらって
よかったね~(* ̄∇ ̄*)💓
なんて思ってました…笑
防衛反応薄いのかな、私。笑
実のお母さんだと
自分の子どもの御腹が大きくて孫が生まれてくるなんて、
不思議で仕方ないんでしょうね(〃▽〃)
赤ちゃんもおばあちゃんに話しかけてもらって、
ナデナデしてもらって喜んでるはずです(*´ω`*)

ゆかぷーー
私も実母にも義母にも触られたりします。でも、母たちは自分が我が子を妊娠、出産したときのこと、わたしのお腹通して思い出したりしてるのかなって思っています。なので嫌な思いは今の所してないですよ(^ω^)
hiyutaさんのお母様もきっとそんな思いなのではないでしょうか?
それに、お腹のあかちゃんはそんなにも周りから愛されているんだと思うと嬉しくなりませんか?(^_^*)

かなぽん
実母だからこそ、妊娠中に触れられるのも、これから生まれて何をされるのも嫌になるかもしれませんね!♡私がそうでした!私以上に経験者なので、心の中では嫉妬というか、もやもやがあったのかもしれません!!でも、1人では育児は絶対できないので、そのうち頼りたくなるまでここ気持ちは消えないと思います(*゚Д゚*)ママになる本能ですね♡がんばってください!♡
hiyuta
やっぱりありますか(。•́︿•̀。)!
自分だけじゃなくて安心しました♡ありがとうございます♡