
コメント

ma.
ゲップは出ましたか?少し苦しいのかな?。・°°・(>_<)・°°・。

ファンキー
しばらく縦抱っこがいいかもですね。
-
ちょこみんと
ありがとうございます!
やってみます!- 11月3日
-
ファンキー
職業が一緒ですね!
産休前に受け持ったのは年長さん。ゼロちゃんも首すわってしっかりした子ばかりだったので新生児は壊れてしまいそうでドキドキです!
助産師さんに保育士なら大丈夫ね!とか言われましたが新生児は別ですよ。
寝不足になるかと思いますが体調に気をつけてくださいねー(^_^)- 11月3日
-
ファンキー
GAありがとうございます😊
- 11月3日
-
ちょこみんと
あら!そうだったんですね😍✨
なんだか嬉しいですー☺️💓
年長さんだともう、全然違いますよね!
私は未満児専門の保育園のパート保育士ですが、小さな保育園なので1,2歳児さん一緒に見てます😊
4ヵ月から預かれる園で、1番小さい子は5ヵ月の子ですが、新生児とは全く違いますよねー!
私は、退院の時に「あー保育士さんかー!だから慣れてるのねー」なんて言われました😂
おしるしのあった日からまともに寝れてない気がします😂😂
寝れる時に寝て、産後の体調早く整うようにしたいです🙌- 11月3日
-
ちょこみんと
縦抱き、ホントに落ち着いたので☺️✨- 11月3日
-
ファンキー
落ち着いて良かったです😊
年長児はもう大人ですよ。笑
未満児専門だと2歳さんが大人ですね。笑。
お子さんと一緒にたくさん寝てくださいねー😄- 11月3日
-
ちょこみんと
確かにそうですね!
実習に行った時、いきなり年長の女の子に「彼氏いんの?」って言われて衝撃受けたの覚えてます😂💓
うちの2歳児さんは一時預かりの子達なので、1歳児さんが1番落ち着いてすごしてます😆
ぜひそうしますー☺️✨- 11月3日
ちょこみんと
げっぷさせる前に、あのイッテQの宮川さんのキラキラみたいな感じで出ました😭😭😭
その後、少しあげて、オムツ変えたら落ち着きました😭
ma.
熱なく母乳飲むなら体調は大丈夫かな✨よかったです(^_^)
ちょこみんと
あーありがとうございます😭😭😭
ちょろちょろって吐くのは何回かあったんですが、大量だとビックリでした😱
私保育士してましたが、新生児は流石に経験なかったので未知数です😂