![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![manami.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manami.*
1歳2ヶ月で卒乳しました。
なにも準備していませんでした。
なんならあげ続けるつもりでした。
卒乳の直前
息子が1週間高熱を出しました。
それを境にほとんど飲まなくなり
ためしに夜一回だけになってた授乳を
せずに寝かせてみたら
あっさり寝ました。
とっても寂しかったです。
おっぱいおっぱいな子だったのに。
![不安定かあさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不安定かあさん。
うちは
10ヶ月頃に昼間断乳して
1歳で完璧に卒乳でした!
おっぱい大好きでも絶対に卒業してくれますよ!
大きくなってずっとおっぱいすってる子なんてみたことないですし🙌🙌
ご飯の方がおいしい!ってなるときが来ます!
卒乳は本当に親も戦いですよね😭😭
-
みーこ
そうだったのですね!
難しいですね。
卒乳するまで待ってもいいのかな?と思ってますが、夜中まだ何回も起きてしまうので、、
朝まで寝てくれる日が待ち遠しいです。- 11月2日
![haru-boo68](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru-boo68
ウチは2人共1歳2カ月で自然卒乳しました。
とは言っても、卒乳に向けて意図的に授乳間隔をあけたりといったことはしました。
1歳頃から、日中はごはんやおやつで気を紛らせ、寝る前と明け方だけになっていました。
そのうち明け方がなくなり、寝る前も最後の方は1〜2日おきになり…気付いたらもう卒乳??という感じでした。
寂しかったですが…成長なので仕方ありませんね。。
ないものねだりですが、、、あげられるのであれば子供が自然とおっぱいから卒業するまであげてもいいのかな?と思います。
-
みーこ
そうなのですね。
なら卒乳待ってもいいのかな?- 11月2日
-
haru-boo68
でも夜中何度も起きるのは辛いですよね。。
少しずつ授乳間隔を開けられれば自然と回数も減ってくると思いますが…
やはり自然にできればそれが一番ですね!- 11月2日
![らんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんま
うちはまだ卒乳してません(ノД`)
おっぱい大好きなので断乳失敗しまくりでもう自然に卒乳するのを待ってる状態です(笑)
でも最近は夜寝る前に一回飲むだけまで減りました(*´꒳`*)
夜一回飲むのは息子も譲れないみたいです(ノД`)笑笑
-
みーこ
そうなのですね!
でも、1回まで減ったならいいですね。
うちの子は1歳になってからなぜかおっぱいにすごい執着してしまい、卒乳するまで大変だなと思ってます。
でも、今日は午前中1回も授乳しないで済みました。
午後は2.3回くらい、おっぱい飲んで昼寝して2時ごろ起き、今まで起きてます。- 11月2日
-
らんま
うちもです!一歳過ぎに執着が増しました😭😭その後一歳半過ぎにさらに執着が増しました( ; ; )
なので本気で断乳したいなら一歳半までにした方がいいと思います😂
もううちの息子ぐらい大きくなってくると断乳するのも大変で💦それに可哀想になってしまいます😭😭
なのでうちは息子に合わせることにしました!
今でも日中たまに欲しがりますがそれは我慢させてます(ノД`)- 11月2日
![たこすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこすけ
上の子は、2歳3ヶ月で、下の子は、つい最近2歳半で断乳しました。
どっちも、おっぱい大好きすぎて自然にやめるのを待ちましたが、妊娠を期にやめさせました。
上の子は、すんなりやめれたのに、下の子は1週間もかかり、やめた今でもたまに、パイ、パイと連発して困ってます(>_<)
みーこ
そうだったのですね!
なら欲しい時にあげて自分からバイバイするの待ってもいいですね?
夜中2.3回まだ起きるので寝不足で、仕方ないのかな?
manami.*
夜間断乳だけしてはどうですか?
わたしは断乳より卒乳派で
幸い妊娠中もあげることができたので
そのまま卒乳を待つつもりでした。
夜間断乳は7ヶ月でしましたよ⑅︎◡̈︎*
みーこ
一度試したことはあったのですが、泣いて泣き止まず諦めてしまいました。
一度起きて、おっぱい飲めばまた寝るので楽だな思っておっぱいあげてしまいます。
manami.*
なるほど
1週間もすれば落ち着いてきて
うちは夜間断乳は2週間ほどで
成功したんですけどね😔
それなら尚更
卒乳待ったほうがいい気がします。
旦那さんの協力を得られるような
長期休暇が夜間断乳には向いています。
もしされるのならご参考までに✧︎*。
わが家は年末年始を利用しました。
みーこ
旦那は不定期なので長期休暇とかもないなー
卒乳まで待とっかな?
旦那の実家に帰省してもまだおっぱい飲んでるの?とから言われなんか気が重くなってしまって、
manami.*
それ腹立ちますよね。
うちは実母に言われてましたよ。
子どもだけで泊まらせたいから
早くおっぱい辞めればいいのにって。
いやいやいや、違うでしょ
って感じでしたよわたしは🙄笑
夜どうしても寝たいってなったときに
また考えたらいいと思います。
おっぱいで子どもが安定するなら
わたしはずっとあげていいと思います。
そのうちタオルやぬいぐるみに
対象移行していくと思います。
うちの子はふわふわのタオルを
必ず持って寝ますよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡