
娘が人見知りで顔を隠す行動をすることがあります。同様の経験をされた方いますか?
娘は外で人に話しかけられたり苦手そうな人が来ると私にぺたりとくっつき顔を隠します。
普段周りとの交流がないし、私も小さい時は人見知りでした。
このようなお子さんをお持ちの方いますか?
- マーちゃん
コメント

♡
うちの子はおじいちゃんや白髪の人は顔隠しちゃいます😓

あかちゃんまん
うちのこいまだにそうですよ!笑
-
マーちゃん
どうやったら改善するんですかね…
- 11月2日
-
あかちゃんまん
旦那ににて恥ずかしがり屋な性格の娘ですが、無理に改善しようとかなにもしてません😊
一応相手の方には「すいません〜恥ずかしがり屋で」などとは一言伝えたり、かわいいねなどと言われたら娘に、「かわいいっていってもらえたら、嬉しいね」とか娘の前で私は普通に挨拶やはなししたりする姿みせてはいますが♪- 11月2日

退会ユーザー
娘がそのくらいの時そうでしたよ😊
大人の人だけにですが、2歳前までは話しかけられてもくっついて顔隠す、下向く、手で目を隠す、目をつぶって見えない様にする、手をもじもじさせる、逃げるなどまぁ愛想がなかったですね😅笑
毎日遊びに寄るスーパーで顔馴染みの店員さんにもそうでした💦
1歳なりたての頃は平気だったのですが、何ヵ月かたった頃こうなりました💦
私は支援センターみたいな所は苦手で行かないし、娘が大人や子どもと触れあうのは公園、スーパー、キッズスペース(スーパーやモール等の)、公共機関とかだけですね😅
これは今も変わりません💦
転勤も多いのでママ友もなかなか出来ずその場限りや公園の顔馴染みの程度しかいませんし💦(それでも嬉しいですが)
声かけてくださった方には私が代わりに愛想よく接してました😊
見本になればな~と😊
子どもにも「可愛いって言ってもらって嬉しいね、こんにちはって言えたら楽しいね」などその都度声はかけてました💦😊
今やレジで打ってもらってる時は店員さんに笑顔で話しかけ(宇宙語が大反ですが)、話してもらうと飛びはね喜び、通りすがりの方が声かけてくれるとバイバイしたりと成長しました😊
照れて笑いながら下は向きますが、隠れたり逃げたりは無くなりましたよ😊
これから成長すると思いますよ😁
-
マーちゃん
娘とすごく似てます!
旦那の妹と今日会ってきましたが近くにいるのが嫌だったみたいで、ずっと不機嫌ですぐ泣く状態でしたXD
ごめんね〜って私が色々と妹と話してました!
娘もお家ではたくさんいろんなことしてくれるので、ちょっとずつ改善できるように私も頑張ろうと思いました‼︎- 11月3日
-
退会ユーザー
泣かれると何となく気まずいですね💦
年齢ととまにか、保育園や幼稚園通うようになるとまた違うと思うので、焦らずに😊
フォロー頑張りましょう😊- 11月3日
-
マーちゃん
はい笑
歳も下なのでそこまでではなかったですが、あらららら。って感じになりました。
はい!
転勤族なので保育園通う頃には家を固定にしてお友達を作ってあげたいと思ってます‼︎- 11月3日
マーちゃん
娘はほぼみんなです笑
可愛いけど、複雑です。