※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
i93
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が鼻水で苦しそう。RSウイルスの症状や受診の必要性について不安。良くなる方法や病院受診が必要か教えてください。

2ヶ月の娘が鼻水がすごく泣いた時に苦しそうです。
鼻水が、まわってしまっているのか咳も出ます。
鼻水吸引器も使っているのですがなかなかうまく取れずに
苦しそうです。
良くなる方法がありましたら教えてください。

またRSウイルスかな?って少し不安です
RSウイルスはどんな症状ですか?
病院は予防接種で行っていて注射も問題なく打てているので大丈夫なのかなって思ってます。
ちゃんと受診したほうがいいですかね?

コメント

💙🩵🤍

私なら小児科に連れていきます!

3mama*(27)

はじめまして、こんにちは☀︎

RSは高熱ととにかくひどい咳です。
咳が全く他の風邪症状と違うのでわかると思いますが、うちの娘は8ヶ月でRSになり入院でしたのでまだ2ヶ月ですと小さいので心配でしたら受診をお勧めします。

あとうちの次男(3才)は副鼻腔炎で耳鼻科にかよっています。
鼻水うまく出せないのもありますし、長引きすぎて中耳炎になるのも心配なので(^_^;)

  • i93

    i93

    コメントありがとうございます。
    熱は今のところはないです。
    入院てなると怖いですね。

    耳鼻科もいいですね
    もう少し様子を見て耳鼻科に行ってみようと思います

    • 11月2日
あさひ

娘も1ヶ月前鼻水すごくて、小児科で吸ってもらいました💦
あと、加湿して、腰から頭まで少し高くしてあげて寝かせたら鼻づまり少しよくなりました!
お大事にしてください😭

  • あさひ

    あさひ

    あと、鼻水吸引器なかでゆっくり回して、鼻水がすごい吸えるところを探しながら、吸うとすごいでますよ💡

    • 11月2日
  • i93

    i93

    コメントありがとうございます
    加湿器はつけているのですが
    腰から頭を少し高くするのは知らなかったです。やってみようと思います。
    吸引器は難しいし娘も泣いて暴れちゃって心が痛いですww
    でも娘のために頑張って見ます

    • 11月2日
  • あさひ

    あさひ

    わたしもママリで聞きました💦
    こんな感じらしい布団に入れて、腰から上高くすると喉に入らないみたいです💦
    先生に言われたのは、吸ってあげないと喉に入って、喉が炎症起こすので、いつまでたっても治らないから吸ってあげてーと言われたので、頑張って吸ってあげてください(^^)
    号泣させながら、吸ってましたσ(^_^;)

    • 11月2日
  • i93

    i93

    なるほどありがとうございます。

    喉に行っちゃうと大変ですね
    鼻だけじゃ済まなくなっちゃいますね
    頑張って吸いますw

    • 11月2日
ぱるぱる

うちの息子もそんなんで
今日小児科で中耳炎と言われ
耳鼻科にいきました。

  • i93

    i93

    コメントありがとうございます。
    やっぱり耳鼻科行ってみようと思います

    • 11月2日
  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    それがよいかとおもいます。

    • 11月2日
ママチャン

私も、たぶん耳鼻科に行くと思います。
一番チビが蓄膿で、それがまぶたに行っちゃうので…

  • i93

    i93

    コメントありがとうございます
    まぶたまで!!!
    それはやばいですね
    耳鼻科に行きます

    • 11月2日