
コメント

ぽむぽむ
仙台市内にあるセントマザークリニック、泉と富谷市にあるSSレディースクリニックが仙台では有名です♪

メロンパン
お返事ありがとうございます(o^^o)
ちなみに、料金が安いメリットの産院どこですか?
それと御飯が美味しい所も教えていただければ嬉しいです(o^^o)

ゆん
私も高砂周辺に住んでいます^_^
一人目は宮城野区にある仙台医療センターで出産しました。
緊急帝王切開で、私は高額医療費制度で支払いは6万未満、子どもの入院費や検査費用で3万くらいだったと思います。
隣の多賀城市と塩竈市の境あたりにある坂総合病院は、この辺では一番分娩費用が安いようです。
ご飯が美味しいと評判なのは上の方も書いているT’s、多賀城にある遠藤マタニティなどが有名です⭐︎
私も2人目妊娠出来たらT’sで産みたいなぁと思ってます^_^

メロンパン
お返事ありがとうございます。
結構高めなんですね…
地元の産婦人科はどの産婦人科でも帝王切開でも5万前後で下手したらお金が戻ってきたと言う友達かいてリーズナブルで御飯も良かったので仙台でも同じような産婦人科と思ってましたが…
極力、病食ではなく、安めの産婦人科ならやはり、t.sクリニックでしょうか?
昨日たまたま、はまざきウィメンズクリニックと言う看板をみたのですが、この産婦人科はどんな感じですか?

ゆん
仙台は分娩費用は高めですよ😓
私ははまざきウィメンズクリニックで妊婦健診を受け、後期〜出産までが医療センターでした。
はまざきでは分娩扱ってないので。
仙台ではセミオープンシステム採用していて、健診は近所の開業医、分娩は設備の整った病院でと分担出来ます。
はまざきは最初の妊娠検査は4000円くらい、妊婦健診は助成券使って500円の負担でした。
先生はあまり口数が多い先生では無く、健診のスピードも早いですが、怒るような先生ではないので優しいですよ^_^
あと、待ち時間が少ないです。
-
メロンパン
分別はしてないんですね…
情報ありがとうございます(o^^o)
ちなみに、妊婦補助金は市役所で受け取りですか?
行政センターとかありますか?- 11月2日
-
ゆん
妊婦補助金って、健診の助成券のことでしょうか?
高砂なら、宮城野区役所か、高砂にある市民センターで母子手帳の交付の際に貰えると思いますよ^_^- 11月2日
-
メロンパン
詳しく教えて頂きありがとうございます(o^^o)
もぉ、妊娠33週目なので、こっちで産院決めないと…って少し焦ってます…まだ地元の住んでた所も解約してなくて、住所変更もまだして無く引っ越しも完全に終わってないので、まず優先的に産婦人科選びと思ってたのでここでの情報ホント助かります!!
ゆんさんは、仙台医療センターで出産したとの事でしたが、食事や、産院の様子など伺ってもいいですか?- 11月2日
-
ゆん
もう33週なら、受け入れてくれる病院早く探さないとですね💦
仙台は産院が少なくどこも早めに締め切ってしまうので、とりあえず順位決めて電話しまくるのがいいと思います😓
後期でも比較的受け入れてくれそうな総合病院なら、坂病院か、宮城野区にあるスペルマン病院かなと思います。
医療センターはごく普通の病院食でしたが、私は薄味でも大丈夫なので普通に美味しかったです🙆
部屋は基本的に大部屋(4人)で、前日入院して、翌日手術、計9日入院でした。
大部屋は中学生未満は面会出来ませんが、すぐ隣にあるラウンジなら24時間、誰でも面会可能です⭕️
個室は予約出来なくて、しかも差額ベッド代がかなり高かったと思います💦
坂総合病院は普通分娩の人は費用が返ってきたり、手出し0円という方が何人かいましたが、面会が厳しく部屋には旦那のみ入室可です。
高砂から通いやすい範囲だと、北の立地から順に
坂総合病院、
遠藤マタニティクリニック、あとは同じくらいの距離でスペルマン病院、T’sレディースクリニック、仙台医療センターあたりだと思います。
高砂だとうちの近所ですし、他にも分からないことあったら聞いて下さい⭕️
分かる範囲でお答えしますので😃
ひとまず引っ越し頑張って下さいね❗️- 11月2日

ゆん
あと、医療センターは母乳育児推進で、母乳指導はなかなかのスパルタです💦
でも、絶対ミルクをあげないわけではなく、入院中は母乳とミルク混合でした⭕️
坂総合病院も母乳育児推進です。
-
メロンパン
何から何まで教えて頂きありがとうございます😭
ホント助かります!
遠藤マタニティクリニックは、どんな感じなんですか?
ちなみに名取?なども、条件と言うか料金など変わりないですか?- 11月3日
-
ゆん
遠藤は食事が豪華で、完全個室だったと思います^_^
HPに食事や部屋の写真など載っていたと思います⭐︎
ただ、やっぱり分娩費用は高めみたいです。
私の周りでは遠藤で出産してる人多いですよ!
名取はここからは結構距離があるので私もよく知らないのですが、春ウィメンズクリニックや名取よりもう少し先の岩沼にあるスズキ記念病院が有名です。
料金もあまり変わらないと思います💦
名取より手前の太白区長町にある市立病院は最近移転したばかりなのでとても綺麗で、費用も安いと聞きました。
ただ、本当にどこも早く分娩予約締め切ってしまうので、後期で転院出来る所はどこか、手当たり次第電話することをおススメします(>_<)- 11月3日

メロンパン
色んな情報ありがとうございます(o^^o)
産院に電話して聞きたいと思います!!
また何かありましたら質問させてください(o^^o)

メロンパン
ちなみに、薬科大にも産婦人科入ってるみたいなのですが、自宅が近くなので参考にしたいのですが、どんな感じか分かりますか?

ゆん
薬科大は、確か分娩は扱っていなかったと思います。
周りでも、薬科大の産婦人科にかかってる人がいないので詳しくはわからないです😵💦
-
メロンパン
分娩扱ってないんですね…💦
色々と親切にして下さりありがとうございます!!- 11月4日

シロちゃん
薬科大は
これから産婦人科が出来るみたいで、産婦人科スタッフは今は外部の病院で研修しているところです。
-
メロンパン
産婦人科これからなんですね…
ありがとうございます(o^^o)
極力費用の安い所で探してたのですがなかなか見つからなくて😭- 11月7日
-
シロちゃん
安さ優先なら
坂総合病院ですかね。
私は手出し二万くらいでした。ただ、面会は旦那さんだけ。赤ちゃんはガラス越し面会、母乳推進なので、夜中も母乳巡回あり。相部屋のみ対応。個室は要観察患者のみ。検診の待ち時間は予約しても半日かかるなどデメリットもありますが。とにかく安いです。- 11月7日
-
シロちゃん
ちなみに、坂総合病院は分娩費用がアップしたため、お金が戻ることは今は無いそうです。
とにかく、早く空きのある病院探しを頑張ってください!- 11月7日

メロンパン
母親が倒れてしまいバタバタで返信遅れました…
坂総合病院、明日時間見つけて連絡します(o^^o)
最終的に産婦人科見つからなかったり受け入れして貰えない場合地元で最悪産もうと思います…
まだ住所変更したなく、保険証も仮の保険証なので、住所のある住所で補助券使えるのか、保険証の住所なのかも産院に、聞きたいので明日市役所行ってみます(o^^o)

ゆん
どうなったか気になっていました😵💦
お母さん倒れたなんて、大丈夫ですか?😓
坂病院は受け入れどうだったでしょうか😓
-
メロンパン
母親があれから亡くなってバタバタしてしまい…まだバタついてて聞けてない状態です💦😭
- 11月12日
-
ゆん
え?!!
もう、なんと言葉を掛けていいのか...
お母様のご冥福をお祈りします。- 11月12日
メロンパン
両方とも切開してますか?