 
      
      
    コメント
 
            ahgy.m
ウチはかかりつけの小児科に予約すると病院側が次からスケジュールを組んでくれます☺︎
 
            hiro429
自分で計画立てて病院を予約しましたよ🍀
予防接種は、風邪ひいたりすると進まなくなるから早めに行った方がいい‼️と先輩ママから教えてもらいました☝️
最初は、B型肝炎と肺炎球菌とヒブと任意のロタでした😄
1回病院に行くと次回はいつ打ててとか教えて貰もらえますよ🎵
- 
                                    りよ ご自分で計画立てられたんですね💡 
 私も見習って早めに予防接種行こうと思います☺️- 11月1日
 
- 
                                    hiro429 3人子供がいる先輩ママの教えなので、間違えないと思います‼️(笑) 
 子供が風邪引かないように頑張りましょう🎵- 11月1日
 
- 
                                    りよ それは間違いないです😂! 
 ありがとうございます✨- 11月2日
 
 
            木だらけ
自分で病院と任意の予防接種受けるか決めないと行けないと思います。
- 
                                    りよ 受けるタイミングは自分で病院を探して決める感じですかね! - 11月1日
 
 
            あい
病院に電話して予約の際にきいてみたらいいですよ。
病院によって、プランつくってくれるところ、同時接種してくれるところ、いろいろですから。
- 
                                    りよ 小児科を探して相談してみようと思います😊 - 11月1日
 
 
            退会ユーザー
区から問診票が送られてきたので、自分で病院を予約しましたよ!通ってる小児科はスケジュール管理もしてくれてます✨
- 
                                    りよ 自分で予約していいんですね! 
 スケジュール管理もしてくれる病院なんて親切ですね✨- 11月1日
 
 
            ゆちゃん
こんばんわ!
私の所は小児科で1ヶ月検診をした際に予防接種の話をされたりしました!
後は二ヶ月から予防接種が出来るっていうのはわかってるからそのくらいに病院に電話したりしてました!
病院によって違うかな💦
保健師さんからも聞けるし、なんならその時に色々聞いた方がいいですよ🙋そのためってのもあるし(^^)/
- 
                                    りよ こんばんは! 
 やはり自分で決めて手配する感じですよね!
 保健師さんの訪問があるまで待ってたほうがいいのか迷ってました💦- 11月1日
 
 
            くま
病院に、はじめての予防接種ですが何が打てますか?って言ったら教えてくれましたよ!
保健師さんも説明してくれるのでイメージ沸くかな~と思います!
- 
                                    りよ そうなんですね! 
 私も病院に一度相談してみようと思います😊- 11月1日
 
 
            退会ユーザー
2ヶ月に入ったら小児科に電話してとりあえず2ヶ月で打つものを予約したら次からは小児科でスケジュール組んでくれてます😊まずはかかりつけの病院を決めて電話してみたら良いと思いますよ👌
- 
                                    りよ 病院を探して相談してみようと思います💡 - 11月1日
 
 
            Kママ
私は問診票が区から送られて来て、そこに予防接種してくれる病院のリストも一緒にあったので、最初はそこから家から近い病院を探して予約していきました。
2回目の時は、1回目受けた後に、次はこれとこれ打てますが、何月何日でどうですか?と向こうから言われました。
- 
                                    りよ 病院のリスト羨ましいです… 
 2回目以降は病院から提案される流れですかね💡
 安心しました😊- 11月1日
 
 
            咲絢mama♡
私はかかりつけの小児科で予防接種予約した時に病院側が計画を立ててくれてその通りに受けてました😊
任意のものは自分で受けるか選ばないといけないですが、私は子供のためにも全部受けさせています( ´-` )
- 
                                    りよ 病院側から提案があるならその通りにすればいいですよね! 
 私も全部受けさせようと思います☺️- 11月1日
 
 
   
  
りよ
里帰りしていたのでかかりつけの小児科がまだなくて…
これから探そうと思います☺️