![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活を始めた女性が、排卵や体温の変化について悩んでいます。排卵検査薬の結果や体温の変動から、妊娠の可能性に不安を感じています。着床時の基礎体温の変化や妊娠可能性について質問しています。
結婚式も終えてひと段落したので
今月から本格的に妊活をはじめました。
先月の20日にブライダルチェックにも行き、
正確な結果はまだなんですが、
当日の見た感じでは排卵もしてるだろうし、
すでに左側の卵も大きいのでもうすぐ
排卵するだろうと言われました。子宮も特に問題なしと。
それから翌日21日に排卵検査薬を始めて使ったところ
基準線の3分1くらいの色の濃さで反応しましたが22日には反応なし。
22日に左側の下腹部が、キュッと痛むことがあったので
排卵検査薬は排卵する40時間前くらいが1番反応するということからも22日排卵したのではないかと思ってます。
ちなみに、20日にタイミングはとってます。
ただ、22日以降順調だった高温期の体温が
高温期11日目にきて、急激に低温期くらいまで下がりました。
びっくりして再度すぐに測って見たんですが、更に低くなり...
生理周期も34日前後なのでまだ生理には早い気もしますし
昨日寝る前におへそのすぐ左側から股のあたりまでが
何度かキューっと痛む感じがありました。
特に出血とかもありません。
着床の痛みとかならいいなと思いつつ明日復活しなければ
もう、妊娠の可能性は無しですかな。
と落ち込んでおります。
着床の時って基礎体温が下がることもあるんですか?
それとも妊娠の可能性は低いと思いますか?
- ひよこ(1歳2ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![桃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桃
妊娠していると着床時期くらいに一日基礎体温が下がるインプランテーションディップというのがあります。
生理が早まった可能性もありますが、また明日上がっていれば妊娠の可能性もあると思います😊
インプランテーションディップだといいですね!
![とっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっと
着床時に一時的に体温下がることもあるみたいですよ(^^)
私は排卵して10日目くらいに下がって出血も少しあったので絶対妊娠した‼︎と思っていたらリセットしてしまいましたが…σ(^_^;)
まだまだ希望は持てますよ♡
-
ひよこ
そうなんですね!
お恥ずかしいことにそんなことも知りませんでした😭勉強になります!
明日上がることを願って、今日はゆっくり体を休めます😌
ありがとうございました💕- 11月1日
ひよこ
ありがとうございます☺️
インプランテーションディップという言葉初めて聞きました!😌
早速少しですが調べてみました!
明日上がっていることを願います😭
ありがとうございました💓