
コメント

まい
本当高いですよね!
返さなくて良い大学の奨学金使っても50万とか年間いりますもん😳

なーたん
今の政策だと、国立大でも学費の値上げとなる方針なので、物価も上がることになるとさらに私立は値上げしますね。
学資足りない…
奨学金は借りるものは、返すのが大変です(´・ω・`)
-
くうこママ
そうなんですね。
奨学金を借りるのも、返すのも大変ですよね。主人は54歳です。住宅ローンもまだあるし。厳しいですね。- 11月2日

まさこ
昔は大学出ていればいい所に、就職できたとかがまだあるからとかもあるかもしれませんね💦
私学の短大とはまた違うのかもしれませんが今は奨学金借りるのも難しいんですか??
面接に行ったり論文書いたり試験を受けて無償で借りれてましたし、貸付でなくて、月々いくらかいただいてましたが。
高校から短大まで5年間かりましたが、返すのもそんなに大変と感じたことがなくて、完済しているからかもしれませんが。
-
くうこママ
それが都立高校生です。調べているのですが、厳しいです。びっくりしました。
- 11月2日
くうこママ
はい❗️長女が大学受験です。次女が高校受験です。高すぎです。