
コメント

ことり
生後3ヶ月の頃、新幹線で2時間強+車で1時間半の距離の実家に帰りました
行きは、主人に東京駅まで車で送ってもらいましたが、新幹線は一人でした
子どもはエルゴで抱っこして、ベビーカーを持参しました
多目的室の近い車両の一番後ろの座席にして、ベビーカーは座席の後ろに置いておきました
泣いたらすぐにデッキに移動しましたが、3ヶ月の頃はほとんど寝てくれていましたよ
ことり
生後3ヶ月の頃、新幹線で2時間強+車で1時間半の距離の実家に帰りました
行きは、主人に東京駅まで車で送ってもらいましたが、新幹線は一人でした
子どもはエルゴで抱っこして、ベビーカーを持参しました
多目的室の近い車両の一番後ろの座席にして、ベビーカーは座席の後ろに置いておきました
泣いたらすぐにデッキに移動しましたが、3ヶ月の頃はほとんど寝てくれていましたよ
「子育て・グッズ」に関する質問
抱っこでしか寝ない子で、下ろすと起きてないちゃいます。 運が良ければ腕枕に移行して私も寝ることもできますが、、、 いつから抱っこ以外でも寝るようになりましたか? 抱っこ以外で寝られるように何かされましたか?
夏休み長いですねぇ。 小学生、幼稚園の毎日達毎日何していますか? 夏休み前半でアウトレット、ユネッサン、海、カラオケ、大きな公園、花火大会、ショッピングモールに行って満喫しました。 あと映画とお祭りの予定があ…
音痴って遺伝らしいですが諦めた方が良いですか?泣 うちの母親も弟も私もめちゃくちゃ歌下手くそです。 父は歌ったこと見たことないので知りません。 子供達音痴なんですが、大きくなっても治らないのでやっぱり遺伝です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゅっころ
ありがとうございます😊♥️
新幹線に多目的室があるんですね!?
それに1番後ろにすれば荷物置けますもんね!新幹線一人すごく緊張します。
私もエルゴで抱っこでなんとか乗り切りたいと思います。
ことり
気分の悪くなった方や、体の不自由な方がいらっしゃったりしたら譲らなければならないですが、鍵を掛けられるので授乳もできますよ☺︎
駅に授乳室があると思うので、授乳をしっかりしていけば、案外おとなしく寝ていてくれると思います
あとは、年末だと新幹線も混むと思うので、帰る時期を考慮すればきっと大丈夫です
気をつけて帰ってくださいね
ちゅっころ
詳しくありがとうございます!
授乳できると聞いて安心しました( ; ; )
そうですよね!12月なので日にち考えます。