
30w2bの切迫早産で緊急入院中。入院生活が辛く、赤ちゃんのためにはお腹にいてほしいが、早く産まれてほしいとも思う。
何度もすいません。
3日前から検診にきて、切迫早産で
そのまま緊急入院してます。
ちなみに今日で30w2bです。
頸官長は今日診てもらうと
1,2cmしかありませんでした。
ウメテリン?を24時間点滴。
トイレ以外はベッドの上。
座るのもだめ。
お風呂もシャワーすらだめ。
体をタオルで拭くだけ。
ここの病院はテレビもなく、
Wi-Fiもないので携帯もそんなに使えません。
少なくとも35w〜37wまでは、
産まれなければ入院生活だと言われました。
あと1ヶ月…長ければ2ヶ月…
こんな生活が続くと思うとゾッとします。
皆赤ちゃんのために。
1日でも長くお腹にいてもらうために。
と簡単に言いますが、
正直こんなに辛いならもう早く産まれてくれ
とか思ってしまいます。
赤ちゃんの健康のために予定日まで
お腹にいられるほうがいいのは分かります。
でも、こんな辛い入院生活いやだ…。
- ねる(7歳)
コメント

ぐでたま
気持ち分かります。
私も29週から切迫早産で入院してました。
トイレ以外はベッドの上でした。
私は気分転換と言うか、旦那さんに
アイスやチョコ買って来てもらって
こっそり食べてました😅
頑張ってしか言えませんが頑張って下さい。

みな
辛そう。お気持ち察します。けど、過ぎてみるとあっという間ですよ。産んでからはあっという間に一年経ちました。頑張ってください!
-
ねる
ありがとうございます😞
この先を考えると1,2ヶ月なんて、
ほんと一瞬でしょうけどね(笑)
頑張ります…😞😞- 11月1日

ayami
わたしの友達は切迫体質で21週から35週6日で退院して退院したその日に陣痛が来て36週で出産してました。
赤ちゃんが早く産まれてくると障害や機能の未熟で何もなく大きくなる人もいますが可能性としては高くなります。本当に入院生活はしんどいかもしれませんが赤ちゃんとの生活がスムーズにスタートするにはその期間頑張るしかないと思います( ; ; )
わたしの友達はひたすら腕あげて編み物してましたよ!起用だなーとは思いましたが(o_o)
-
ねる
頭ではわかってるんですけどね…😞
母になるための第一歩だと思って
頑張らないとですよね(;_;)
貴重なご意見ありがとうございます😞- 11月1日

Y❤︎
わかりますよ。
私も26週から入院してます。
入院した時はまだクソ暑い半袖の時期でしたが
もう外はコート着るか迷うぐらい寒いみたいですね😅
入院したての頃は
まだ1000gない我が子に
そんなに産まれたいならもう産まれてよって思ってしまいました。
今思うととても情けない根性なしだなーって思います( ; ; )
小さい体に管や点滴たくさん繋がれてる所を見なきゃいけないのに。
それを見たらまた後悔するくせにって思いました。
先を見ると長いですが
思い返せばあっという間ですよ。
-
ねる
長い期間お疲れ様です😞!
わかってもらえるだけで救われます💦
なにも知らない経験もないひとに、
軽々しく子供のためでしょ!とか
ずっと寝れるなんて幸せじゃん!とか
言われると腹立ってしまいました😞
でも我が子のために頑張らないと
いけないのは事実なので、
気長に焦らず頑張ってみます(;_;)- 11月1日

naka
ぽんさん、辛いですね…。
私も1人目のとき、ぽんさんと同じ時期に切迫早産でいきなり入院になりました。
ぽんさんと全く同じように思いました。点滴はつけたままで腕も痛くなるし、ずーっと寝たきりだし、なんで?と。
でも同じように切迫早産で先に入院してた方がもうすでに3ヶ月ずっとこの生活だと聞いた時、本当にびっくりしましたし、私なんかよりもっと辛い状況なんだなって思いました…。でもその方は本当に前向きに頑張っていて、その姿に励まされました。
ぽんさん、本当に辛いですよね。でも、やっぱりかわいい我が子の為にこの期間我慢してよかった!!って思えますよ^_^
長い人生の中のたった2ヶ月!と前向きに考えてみるのはどうでしょう?
不快に思われたらごめんなさい。
ぽんさんの赤ちゃんが元気に健康にうまれますように!!
-
ねる
下に返事しちゃいました💦すいません- 11月1日

ねる
同じ経験の方の意見は
本当に励みになります(;_;)!
まだ慣れない環境で始まったばかりの
生活ですが、徐々に慣れると信じてます(笑)
こんな辛い経験を乗り越えての
我が子の対面を楽しみに頑張ります😞
ありがとうございます❗

つう
私も31w5dの検診からそのまま緊急入院しました。
(切迫早産で経管1.0センチのため)
あまりにも週数と頚管長が似ててコメントしちゃいました📝
私の場合は、毎日の内服薬リトドリン3錠+最初の1週間ほどは二日に一回の膣洗浄と膣錠でした。シャワーは毎日浴びれましたが、テレビも有料なので見ない、WiFiなくて速度制限なる、、
ひたすら漫画やクロスワード、雑誌を読んでました。あとは、お菓子食べて寝るくらい。。最終的には、ポジティブに退院したら何食べようってリスト作ってました👈
いつ産まれてもおかしくないからって、入院の荷物取りに帰ることも許されなかった緊急入院でしたが、ちゃんと安静守ることで、頚管は伸びてはないけどそれ以上縮むこともなく、35wから退院、自宅安静にしてもらえました!
そしていま産まれる気配全くありません、、、生産期37w に入るときに、張り止めの内服やめたんですけど、やめた途端逆にお腹の張りが減った気が🤣😅
考えすぎると、ストレスで余計に張るし、今は赤ちゃんのためにも安静を頑張ってください😭😭❤️
-
ねる
そうなんですね😞
それはそれは入院生活お疲れ様でした💦
私も明日から膣錠追加になりました。
とにかく諦めてゆっくりと体を休めて
出産に向けて温存します😞
もうすぐご出産ですよね??
頑張って下さい(´・ω・`)♥- 11月1日

ray
私も30wです。
26wから前置胎盤による出血で入院中です。
出産まで退院どころか外出もダメと言われ、地獄のような日々…。
この現状が本当につらくて、ぽんさんと同じように早く産まれてほしいなんて思ってしまいます。
2ヶ月なんてあっという間と言われるけど、私達患者にとっては1日すら長く感じますよね…。
お腹の子を守るための入院なので今は母親である私達が頑張らなければいけない時です!
ぽんさんと同じ気持ちの妊婦さんはたくさんいますよ!辛いけど一緒に乗り越えましょう(^^)
-
ねる
そうなんですね😞💦
せめて外の空気だけでも吸わせて〜って
思っちゃいます(´・ω・`)
1日が果てしなく長いです…。
母親になる第一歩目の仕事だと思って
頑張りましょ〜😢
コメントありがとうございます♥- 11月1日

m*
私も今切迫早産で入院しています。
頸管は1.1センチで、24時間点滴、絶対安静でほぼ同じ状況です(>_<)
本、雑誌、ポケットWi-Fiを手に入れてなんとか過ごしています。
赤ちゃんが今生まれてしまった時のリスクを聞き、お腹の子と一緒に頑張る決心がつきました。
*長い人生のうちの2ヶ月、赤ちゃんの為に使ってあげよう。
*神様がくれた休みだと思って漫画たくさん読んだり雑誌読んだり、焦らず過ごしてね。
先生と助産師さんに言ってもらった言葉です!
一緒に頑張りましょう*
-
ねる
不安でいっぱいですよね😞
同じ状態の方がたくさんいらっしゃって
少し元気になりました!!
人生のたった2ヶ月って思うと、
一瞬ですよね(´・ω・`)
頑張っていきましょうね〜!
ありがとうございます!- 11月1日

のあママ
こんばんは✩
現在、2人目妊娠中そして28wから入院してます。
1人目の時も頚管長0.7で緊急入院&緊急手術(縛りました)21wから36w4dまで点滴をし、点滴をきったらその日に産まれました( ̄▽ ̄;)
長い入院嫌になります!今もまさにその状態です。安静にしてるのに、お腹は張るし、長さも短くなるし、あと少しだよーとか頑張ろーって言われる度に、これ以上何を頑張るの?って思ったりしちゃいます。励まさせれてるのわかってても……気持ちに余裕がなくなったりしますが、本当に今だけです!産まれると終わったーってはなく、始まりです( ̄▽ ̄;)育児という生活が始まります

とも
同じくトイレ以外の歩行は許されてません💦テレビはありますが、有料でほとんど見ていません。wifiはないのでポケットwifiを自分で持ち込みました。すでに4週間になります。点滴の副作用も強く辛いこともありますが、少しでもお腹にいてくれるように無心で時間が過ぎるのをただただ待っています😅
お互い頑張りましょうね♡

ちい
27週から切迫早産で入院中です(o^^o)ずっと寝てるだけも辛いですよね、しかも最初は副作用で寝るに寝れないし…
産後はゆっくりできないから今満喫しな〜とか、寝れていいじゃんとか言われても、24時間点滴に繋がれ行動も制限されストレスばっかりの所で満喫なんてできないし、寝返りうつのも大変な体でゆっくり寝れませんよね💀
私はポケットWi-Fiレンタルして使ってます!じゃないとやる事も出来る事もなくて1日過ごせません…ポケットWi-Fi検討してみてはどうですか?😊
ねる
それくらいしか気分転換ないですよね(笑)
ありがとうございます😞