※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マヨは味の素派
子育て・グッズ

義両親が急に娘に何か買ってあげたいと言ってきて、歩行器や押し車を提案されていますが、要らないと感じています。代わりに絵本をリクエストしたいが、他に1歳前後で喜ぶものがあれば教えてほしいと相談しています。

今まで、何一つ新しい物を買ってもくれなかった義両親が急に娘に何か買ってあげたいと言い出しました。

来週から保育園に通い、私も12月から復帰します。
その前に何か、とか言ってきているようですが、正直要らないです。
必要なものはしっかり考えてから買いたいし、そもそも
「歩行器やカタカタ押し車みたいなのが、かわいいしどう?」
と言ってきたそうです。
いや、マンションでフローリング。
音も気になるし、歩行器は使わせないつもりだったし、押し車も私が使ったらレトロなものが実家にあり、写真撮るためだけに使えばいいよ、と母か綺麗にしてくれてあります。

やんわり夫も要らないよねと言ってて、何か他のものをリクエストせざるを得なくなってます。

考えつくのは、うさこちゃん(ミッフィー)の絵本セットや、ぐりとぐらのシリーズセットなど絵本です。
おもちゃは選んで買いたいので、吟味してからコレと言えばいいかもしれないですが…面倒です。
一緒に買い物も行きたくなく、これは夫も同意見です。

何か1歳前後で「これいいよ」という物があれば、教えてください。
値段はいくらでもいいとか…。なんか、怖いです。

よろしくお願いします。

コメント

ゆうきしゅん

洋服とかはどうですか?
まあ正直要らないですが、ずっと言ってくるなら仕方なく買ってもらうしか無いですよね…
あ、オムツはどうですか?

  • マヨは味の素派

    マヨは味の素派


    そうなんですよ…。
    洋服とか、無難にいくのもありですよね。
    趣味が全く合わないので、買っていただいても…なんですが。

    消耗品はさすがにダメかな…?と、夫には話してるのですが、一応お祝いだっていってるしねぇ、とこれまた困ります。

    コメント、ありがとうございました。

    • 11月1日
よっぴ

うっわー、うちとちょっと似てます(>_<)
義理実家は出産祝いだけはくれましたが
お正月、初節句、お宮参りなど何もなし❗❗
もちろん不参加(気が楽だけど☺)❗

先日、餅踏みお誘いしたら
「行事には参加しないから今後誘わなくていい」
「プレゼントなど必要な時は買ってあげるから」とのこと。

いらないしっ❗❗❗
ダサいのもらって気使いたくないっ❗

すみません、私の愚痴でした(^_^;)

もし、買ってもらうなら
①ジュニアシート
②軽いベビーカー
③アウター(保育園用ならダサくても許せる!)
④リュック(保育園用)
⑤レゴ
⑥キーボード
⑦木製のおままごとセット

⑤レゴはあってもなくてもいいし
⑥⑦はお誕生日に買ってあげたいな、と思ってます✨
洋服も保育園用と割り切ればいいかもしれません

うちは「お金でください」と言いたい❗
言えないけど(笑)

  • マヨは味の素派

    マヨは味の素派


    ありがとうございます。
    似てますねw。
    その物言い、凄いですね。
    うちの子に興味ないんか?と思いますが、変に口出してくるよりマシ、って思うしかないですね。

    ジュニアシートやベビーカーと言ったら、姪っ子のお下がりが来そうです。
    プレゼントにお下がりは、これまでもありましたので…。

    保育園用に何かはいいですね!
    ちょっと夫に相談してみます。

    レゴは良いかもですね。
    マグフォーマーやレゴはそのうち買ってあげようと思ってました。
    おままごとセットは夢が広がりますー。

    いろいろ案を頂き、ありがとうございました!
    とっても参考になりました。

    • 11月1日