
コメント

JMK***S 活動中
娘は受けました。ちょっと聞きたい事もあったからです。
JMK***S 活動中
娘は受けました。ちょっと聞きたい事もあったからです。
「子育て・グッズ」に関する質問
役所へのクレームについて 生後1ヶ月半の子がいて、産後ケアを申し込んで1回目をこの間利用してきました。 しばらくは続けて使いたいと思っていたので、1回目の利用前に2回目の申請をしておきました。 1回目は申請出し…
まだ産まれていませんが、SIDSの投稿がSNSで 流れてきてとても不安です。 夫婦で24時間交代で見ていなければとか、 夫はすぐ寝落ちしてしまうタイプでセンサーが鳴っても 起きるなどしないだろうしとかいろんなことを 考…
後数日で1歳になる男の子です。 昨日から癇癪みたいなのが始まりました… 昨日はおやつを食べ終わった途端癇癪で何をしてもぎゃーーーーと泣き叫び何か渡しても投げられを1時間30分続きました。 今日は午後のお昼寝から起…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
❤しょうくん❤ママ❤
有り難うございます。1才児の検診は病院に予約するんですか?
JMK***S 活動中
市からのお知らせがない月齢の健診は、小児科で受けます。病院によると思うけど、予約制です。
❤しょうくん❤ママ❤
1才過ぎても受けられるんですか?1才なったら検診は受けないといけなかったんですか?
JMK***S 活動中
補助券に期間が書いてあると思います。😄12ヶ月~13ヶ月未満までって書いてあると、13ヶ月の誕生日に受ける場合は、有料になるから気を付けて下さい。
私は補助券の確認不足で誕生日に受け、有料でした。😅まあ、旦那も1歳の健診を受けよう❗って言ってたから、元々、予定はしていましたよ。1歳半までだと時間が開きすぎてヤダ。って言われて受けました。
❤しょうくん❤ママ❤
9ヶ月~11ヶ月検診は市の補助券で1才になる誕生日までと受けないといけないと市の保健師さんから言われてたので1才になる1ヶ月前に受けたのですがJMkさんのお知り合いの方も1才児の検診は受けているんですよね?
❤しょうくん❤ママ❤
1才児の検診は受けてないので、母子手帳に書く1才児検診の欄は空白のままでいたら駄目なんですかね?
これでは母親失格ですね😨💧😭
JMK***S 活動中
小児科での健診は親御さんのキモチなんで、タイミングはそれぞれだと思います。😄
知人とかに受けたかは、聞いていません。
JMK***S 活動中
ママリで見てきた感じ、母子手帳の空欄がイヤで、小児科での健診を受ける方もいるみたいです。逆に、母子手帳の中身がスカスカの方もいました。
ママさんのお気持ちで決めたら良いと思います。☺
私は旦那の意見と娘の事で相談したい事があったから、受けただけですよ。
母子手帳、空欄の所もありますけど、気にしてないです。
❤しょうくん❤ママ❤
色々と有り難うございました☺
参考になりました。