

きっちゃみぃまー
ロキソニンはダメだと言われましたよ!避けてくださいねと!!

さみー
妊娠初期の流産は胎児側の問題が殆どなので、産婦人科の先生も今ならロキソニン飲めるよって事じゃないですかね🤔?

けーき
私もロキソニンは駄目だと言われてカロナール処方してもらいました😭

きき
産後痛み止めとしてロキソニン出されましたし飲んでいいと思いますよ。
授乳中たまに生理痛酷くて飲んでました!

🐣
私もロキソニンはダメだと言われました!
難産、死産、動脈管収縮の恐れが高まると言われました!

退会ユーザー
妊娠後期はロキソニンNGですが初期ならダメではないって感じですね。
どうしても我慢出来ないようなら飲んでスッキリした方がいいと思います。

樹莉
私は漢方とカロナール処方されました
漢方はツムラの五苓散エキス顆粒というものです
頭痛がしたら漢方を、それでも治らなければカロナールを飲むように言われました
あまり薬に頼りたくは無いですけど、辛くて市販薬飲むよりは安心です

みずき@年子姉妹ママ
妊娠中なのでやっぱり市販薬は…
どうしても辛かったら産科で処方してもらうか内科で妊娠してる旨伝えたら処方してもらえるのでは(`・ω・´)

退会ユーザー
初期と授乳中はいいみたいですよ。飲まないにこしたことはないでしょうけど💦

あんぽんた
私も初期から風邪ひいたり頭痛が酷くてロキソニンを処方された際に薬局の薬剤師さんに28wまでなら飲んでも大丈夫と言う話を聞きました!
心配でしたら薬剤師さんにでも聞いてみるといいですよ(*^ω^)

ぺんちゃん
カロナールはいいと聞きましたが、ロキソニンは良くないと言われました😱

りんご
初期はロキソニン飲んでいいみたいですが、問題が起きた場合もあるみたいなので、私ならカロナールしか飲まないです(´・ω・`)

ぴぃ
初期の頃風邪ひいて頭痛もあって産婦人科に電話したら「内科で見てもらってください」って言われて行ったのですがその時処方された中にロキソニンもあり、不安になったので産婦人科に電話して聞いてみたら「ロキソニンは飲まないで!」って言われたことあります🤔🤔

うさぎ
まさに今朝、風邪で病院に行ったらロキソニンやバファリンは良くないと言われてるので、カロナールを出しときますね。と言われました😷💦

k
思ったよりも沢山コメント頂いたので一括で返させて頂きます。
両方の意見がありましたが、産婦人科の先生から処方された方が居たので病院の先生が言っていたことを信じて今回は飲むことにしました。
ただ、何回もは飲みたくないので夫にアセトアミノフェンの妊婦OKの薬を買ってきてもらいます。
次回の診察までまだ1週間以上あるので、続くようなら病院に連絡してみます。
みなさんありがとうございました。
コメント