
コメント

3kidsma-ma
ご飯を早食いするようになった事かな?
食事中邪魔されたりするからねー。
あとは着る服装かな。
露出控えて派手じゃなくなった。落ち着いた感じ。

まさこ
常に娘の事を意識してる所ですかね💡
朝起きてもすぐに娘ちゃんと寝てるかな?!と。寝ぼけてても娘、娘なので。
あとは、自分のことは後回しになった事ですかね。
娘が1番
主人が2番
自分が3番もしくはもっと後かもしれません😅
-
うありこ
後回しですよね。いつも自分のことを気にしてないのでいざ時間ができたらうまく休めないこともあります。
私は旦那が3番ですね(笑)- 11月4日
-
まさこ
確かにそうですよね💦
余ったら使っていいよとかたまに主人が言ってくれるんですが、自分のためにお金を使うのがよくわからなくなってますね💦
ついつい娘の服を買ったり、主人と食べよう〜と美味しい物買ったりして、結局自分の為だけって言うのがわからずです💦💦
うちはまだ3年目なんですが段々優先順位も変わっていくんでしょうね😅- 11月4日
-
うありこ
自分のために生活してないのでホント分からないですよね。訳も分からないもの買って使わなかったり(笑)
うちは10年…
3位というかランク外です😆- 11月4日

ぷりぷり
どこにいても何をしていても娘のことを考えちゃうときですかね。ちょっと母や旦那に預けて買い物~のときも、泣いてないかな?遊んでるかな?って気になります。
自分のことなんて一切できなくてモヤモヤしてるのに、娘優先な生活をしていることとか。
私も身なりには気をつかわなくなっちゃいましたね。最低限なかんじです。オシャレしてるママを見ると、その余裕はどこに~経済的にか~って羨ましくなっちゃいます。
でも、人見知りやパパがあやしてもダメなとき私が抱っこすると泣き止む娘をみて、私がママなんだな~って実感します。
-
うありこ
結局、何しててもモヤモヤしますよね。
そう、お洒落なママさん、いったいどうすればそんな余裕ができるのかと不思議。- 11月4日

まゆ
ゆっくりお風呂入れなくなったことですかね〜💦あとは、同じようなお子さん見かけると自然と微笑んでる自分がいます(笑)
-
うありこ
お風呂は子供に合わせますよね。喋ってくるし。
微笑んだことないです。お互い大変だねと思ってますね(笑)- 11月4日

K
子供あやしながら抱えて買い物後とかのおもたい荷物持ってる時ですかね笑
あとは聞く音楽が子供向けになった
ヒールしか履かなかったのにぺたんこ靴
物欲しかなかったのに全く買わなくなったこととか🤔
-
うありこ
買い物は一人のことないですもんね。
買い物に集中できなくなりましたね。
私も自分の欲しいもの分からないです(笑)時間があれば物欲でるのかな。- 11月4日

アヤックマ
自分のことが後回しになった事です。
前までは身だしなみに気を遣っていたのにあまり気を遣わなくなりました💦
-
うありこ
後回ししすぎて忘れることあります(笑)パジャマで出掛けそうな時も…。
- 11月4日
-
アヤックマ
うちはスエットなので外に出ても良いかな(家の近くのコンビニ)と思いますが、パジャマでは出掛けられないですね😳
- 11月4日

ちゃ
私は子供が求めてきてるなー
って思った時や、昔は絶対
しなかった床ふきなんかを
した時とかに「あーママしてるー」
って思ってました(笑)
今では当たり前のようにしてますが
1人目出産後はかなりシビアでしたw
とくに9年前なんかはまだ
ガラケー時代で、SNSや
ググるなんて習慣がなったので
少ない情報の中やってたし
自分が中心だったので手探りで
子育てやってると、とくに
自分がママだって実感が大きかったです😁
-
うありこ
私も10年前は手探りでしたね。そういえばLINEなんてなかったですもんね。どうしてたんだろ…記憶がない(笑)
あたふたしてたけど、今はドンとかまえれるようになりましたね。- 11月4日
うありこ
早食い、分かります。
気付いたらほおばってますもんね。