※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブイ
お金・保険

携帯の更新月について機種変更するか迷っています。機種変更しないと割引がなくなり支払いが増えるかもしれませんが、今の機種に不具合はないのでどちらがお得か分かりません。みなさんはどうしていますか?

携帯の事です。
今月が24ヶ月目で更新月?になります。
でも今は猶予が2ヶ月ありますよね?
疑問なんですが、その間に機種変しないと割引なくなって支払い増えますよね?(^^;;
全然意味わからないんですが、、、
機種代減るのに割引効かないから値上がりするとか…

結局機種変した方がいいんですか?
その方が安く済むなら機種変したいと思っています。
でも今のところ不具合ないですし…って言う思いもあります。

どっちがお得なんでしょう?
携帯ショップ事情が全部わからないので…

ちなみにauでauから変える気はないです。

みなさんは更新月になったら機種変しますか?

コメント

kuku

機種変しないと支払い増える、ということはないですよ💡
機種代金を払っている間は、その金額と同額を上限とした割引がついていると思うので、機種代金の請求とその割引がなくなるだけで、変わらないかむしろ安くなるくらいだと思います。
乗り換えしててその割引が2年ついている場合は支払いが増えるかと思いますが、以前もauで今もauで今後もau、というのであれば関係ないかと思いますよ💡
更新月というのは、その期間ならauをやめても違約金がかからない、というものですよ💡

  • ブイ

    ブイ

    さっそくありがとうございます!!
    なるほど!
    機種代分ぐらいが割引になってるのですね(*Ü*)

    そしたら更新月以外で機種変する場合も違約金とかはないのでしょうか?

    とりあえず2年たっていれば損はないと捉えてもいいんですかね??

    • 10月31日
  • kuku

    kuku

    機種変更に関しては、更新月以外でも問題ないですよ💡
    ただ、今後auから他社に変更する際に、更新月と機種代金の支払い期間に相違があると、違約金もしくは機種代金の支払いが残るかもしれないのでややこしくなるかもしれないってだけです💡

    • 10月31日
  • ブイ

    ブイ

    なるほどです!
    auから変える事は多分今後もないのでこのままだと思います!
    当分使える間はこのまま使おうと思います☆

    詳しくありがとうございました☆

    • 10月31日