※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが便秘で、水分不足か悩んでいます。母乳不足やミルクの飲ませ方について相談中。綿棒浣腸はしているが、ウンチが出にくい状況です。どうしたら良いでしょうか?

4ヶ月半の赤ちゃんが便秘です。
水分不足かな?と思い、麦茶や白湯で水分補給してみようかと思います。

今はほぼ完母です。
母乳の出はあまり良くないと思いますが、体重は4ヶ月で7700gと増えてはいます。
母乳不足、水分不足か?と思い、ミルクを足そうと思いましたが、哺乳瓶だとあまり飲みません。

どのような飲ませ方が良いでしょうか?

綿棒浣腸はしていますがウンチなかなか出ません。

コメント

*ちぃ*

9ヶ月の息子も3~4ヶ月のあたり
何度か便秘になってました。
最長で4日出なくて
5日ぶりの排便は大爆発で
下着、服だけでなくマットも
素晴らしく汚してくれました。(笑)

毎日コミュニケーションがてら
マッサージしたり運動したり
外気浴でお散歩したり
気張ってるようだったら
綿棒浣腸で刺激してあげたり
いろいろ試しました。
息子はお風呂でのマッサージ後が
比較的出やすかったです。
綿棒浣腸したときに
綿棒になにも付いてこなければ
まだ出るタイミングではないそうです。

私の事情で母乳をあげれず
ずっとミルクを哺乳瓶であげています。
哺乳瓶には慣れているはずなのに
白湯やお茶は哺乳瓶で飲んでくれず
しばらくの間スプーンで1口ずつ
根気よくあげていました。
今はストローの練習中なので
スプーンであげることはなくなりましたが
今でも哺乳瓶で与えるのは
ミルク以外のものは飲みません。


アドバイスにもならないのに
長文失礼しました。

りくまま

ありがとうございます!
とても勉強になります!
そうなんです!綿棒浣腸した時にウンチ付いてこなくて。それは出るタイミングじゃないんですね。
出るタイミングまで、色々試しながら気長に待ってていいんですかねー。

スプーンであげてみます!
ありがとうございます😊