※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いこ
妊娠・出産

夫との子供の名前について意見が食い違っており、ランキングからの名前を避けたいが納得してもらえない状況。折り合いをつける方法について相談しています。

ランキングに入ってる名前を付けたいと夫に言われます。
目立ちたくない、無難だから、みんながつけてるならいい名前だろう、と言う理由で命名ランキングに入っている名前を我が子に付けたいそうです。
私は、名字が平凡なのでキラキラネームやキラキラ漢字は使わないけどそこまで被らない名前、親である私たちの世代に多くない名前をつけたいと思っています。例えばはると、ゆうと、だいすけ、たかひろ、とかだと被りそうで嫌かなぁと思ってます。
この意見の食い違いで話すたびにケンカみたいになります。
名付けに関して旦那さんと意見が食い違った方、どうやって折り合いを着けましたか?

昨日は本当に雰囲気が悪くなって、「もう○○(私)が出した名前でいいよ」と明らかに嫌そうな口調で言われました。
うちは名字の時点で学年に少なくとも1人同じ人がいるんだから、ランキングから取った名前は避けようと言っていますが納得してもらえません。

コメント

まい🌼

ランキングに入ってようが、被ろうが、キラキラだろうが、珍しかろうが、
そこに親から子どもへの気持ちがこもっているかどうかだと思います。
旦那さんの目立ちたくないから無難に、という考えも、
ポムプリさんの被らず、私たち世代に多くない名前を、という考えも
子どもへの思いというより自分の気持ちが強いように思いました。もう一度、名付けることってどんなことなのかを2人で話し合ってみて、穏やかな雰囲気で相談できるといいですね(´・∀・`)

  • いこ

    いこ

    ほんとですね😣
    子どもの名前をつけるのに、自分たちの主張ばかりで反省しました。
    夫が仕事から帰ってきたら、もう一度最初から話し合おうと思います。
    ありがとうございました😌

    • 10月31日
とっこ*

ランキングとかは考えずに、名付け本買って、いろんな名前みたり
うちは男の子で一生変わらないので、苗字と名前合わせた画数も重要視して、画数がいい名前の中からお互いに素敵だなというものを残していって、つけました(*^^*)

  • いこ

    いこ

    うちも男の子で、私が画数をこだわっています。
    名字の画数が最悪なので、名前だけでも良い画数にしてあげたいのに、稀に出るお互いが良いなと思う名前は凶ばかり!😓
    私も一度、名付けの本を見てみようかなと思います😊
    ありがとうございました。

    • 10月31日
𝒮🐚

うちは、読みはわたしで、漢字は旦那って分けて決めましたよ✨

でも結局どっちかが少し折れて決まりました😭(笑)

大切な名前だからこそ、意見がなかなか合わないですよね💦いい名前に決まりますように💗

  • いこ

    いこ

    やっぱり、どちらかが少しは折れちゃいますよね😣
    ありがとうございました💓

    • 10月31日
LOCA

私も日本で1番多い苗字です。
って言うともろバレですね(笑)

息子は珍しくはない名前にしました。

うちもお互い譲らん!!という感じで
それぞれにこれがいい!という候補がありまして( ̄▽ ̄;)
臨月まで戦いを続けましたが
流石に埒が明かなかったので
お互いに諦めて
その後私が提案した名前に旦那が賛成・・・と言った感じでした😅💦

適当に
「響きは私が考えるから
漢字を考えてくれない?」なんて言ったら騙されませんかね?😅笑

  • いこ

    いこ

    うちの場合、響きの時点でそれは嫌!!と言われてます💔
    やはり、お互い納得しない名前は一度白紙にした方が良いんですかね😣
    ありがとうございました😊

    • 10月31日
ぴえろ

同級生に同じ名前の子がいましたが、やっぱり嫌なものですよ。
あだ名が一緒になるからどっち読んだのかわからないし、いい思いをしたことはありませんでした( ๑´•ω•๑)
旦那さんになんで反対なのか伝えたらいいと思いますよ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
あと自分がつけたい名前とその由来が素敵だったら賛成してくれるかと!

  • いこ

    いこ

    私もです。同じ名前のクラスメイトがいたときすごい嫌でした😭
    でも夫は同じ名前がいても気にならないようで、気持ちを分かってもらえません😰
    由来も大事ですよね😊
    今は響きしか考えてなかったので、どんな子に育ってほしいかも一度考えてみます😆
    ありがとうございました💓

    • 10月31日
deleted user

ご主人は使いたい漢字とかはないんですかね?
何文字がいいとか、止め字?は何がいいかとか…
そういうのも一切なくて、とりあえずなんでもいいからランキング内の名前がいいってことですか?

ご主人の考え方も極端ですが、人と被らない名前をつけるのもとても難しいと思います。

一度お互いの考え方をチャラにして、姓名判断から考えるとか、由来から考えるとかされてみてはどうですか?

  • いこ

    いこ

    はい。夫はとりあえずランキングから選べば間違いないだろうって感じです😓
    お互い、頭の中をリセットして由来から考えてみることにします😊
    ありがとうございました💓

    • 10月31日
ゆいママ

うちも妊娠中に名前のことでめっちゃ揉めました😭大事な我が子の名前だからこそ、譲り合いができずこっちのがあっちのが…と💦
もう名前の話をすることさえ嫌でした(笑)なので、性別がまだ判明する前でしたので旦那と話し合って男の子だったら旦那が決め、女の子だったら私が決めるで決着がつきました(笑)
仮に男の子でも二人の子供なので、一人で即決にはせずにこの名前にしようと思うんだけど〜とか絶対に名前をつける前に相談し合う事を約束して🤗
結果女の子だったので、私が考えた名前を3つほどあげて旦那にどれがいい?と選ばせましたよ🤗
身内や友人に名前を聞かれると「いい名前」だと言ってもらえて、旦那も私に決めてもらってよかったなと言うようになりました(笑)

  • いこ

    いこ

    名前に関してはなかなか譲れないですよね😣
    私も周りの人に「いい名前」と言ってもらえるような名前が付けられるよう頑張ります😊
    ありがとうございました💓

    • 10月31日
deleted user

わたしもキラキラは避けたく、でも自分の世代に少なく、子供の世代にも少ない名前をつけたい派だったので、わかります!!

うちは旦那も同じような意見だったので、もめることはなかったですが、お互いピンとくる名前がなく、なかなか決まらなかったですね💦

旦那さんに名前にどういう思いを込めたいか、聞いてみてはいかがですか?
無難、という理由なら、ポムプリさんも納得できなくて当然ですが、どういう子に育ってほしいかという思いがわかれば、お互いの意見が少しでもかぶる名前に近づけないですかね…?

  • いこ

    いこ

    同じ考えの方がいらっしゃって嬉しいです😆
    でもこの考えだとしっくりくる名前がなかなか思い浮かばないですよね😣

    どういう子に育ってほしいか、今日気を改めて話し合ってみます😊
    ありがとうございました✨

    • 10月31日
AAA

家では子供の性別が分かる前から女の子なら私が男の子なら旦那が候補を出すって決めていたので男の子だと分かってからは旦那の出してくれる案に嫌か良いかの二択で答えてました(^^)
何回も嫌って言った時はさすがに不機嫌になりましたが頑張って考えてくれてました(笑)

ランキングはあくまでランキングなのでよくある名前でも同じ学年で同じ名前になる可能性は限りなくゼロに近いと思いますよ(^^)
逆にあまり被らない名前と思って名付けたとしてもし被っていた時この名前にしなければ良かったとは思わないと思うので…

ただ、旦那さんになんでこの名前が良いの?と聞いて、ランキングにあるからと言うだけであれば自分で決めてたと思います💦
子供の事を考えて出してくれた名前がたまたまランキングの上位にあるのと、ランキングの上位にあるから付けるのでは気持ちが違いますから…

  • いこ

    いこ

    私も、夫が名付けサイトを見ながら出してくる名前をほとんど却下しているのでかなり不機嫌になられました😵
    一覧の中から響きがいい名前を適当に挙げていってるだけのくせに!って感じです😒

    どんな子に育ってほしいか、今日話し合ってみようも思います😌
    ありがとうございました😍

    • 10月31日
  • AAA

    AAA

    適当に言ってるのが分かるとイラッとしますよね😖
    そこはハッキリと伝えて良いと思います(^^)‼︎

    うちは読みは決まりましたが次は漢字(字画)で悩んでます💦

    揉めた分より思い入れのある名前になると思いますし、素敵な名前が決まると良いですね❤︎

    • 10月31日
  • いこ

    いこ

    本当に適当なくせに一丁前に凹んでて腹立ちます😣笑
    画数も難しいですよね😖うちは名字が凶なので名前だけでもいい画数にしてあげたいです✨
    お互いいい名前が決まると良いですね😄
    週数も同じなので同じ時期に産まれそうですね😍
    出産頑張りましょうっ💕

    • 10月31日
いちご

個人的には人と被らない名前に全く魅力を感じない、寧ろマイナスだと考えてるので旦那さんの考えは理解できます^_^;
ただ子供の名前は親にとっても大事であり、子供にとっても将来を左右するとても大事なものだと思います。
どうしてこの名前を付けたいと思うのか、どんな子供に育ってほしいのか、将来子供が名前で苦しまない、傷付かない、苦労しない為にはどんな名前がいいのか、そこが一番大切なんじゃないでしょうか?
しっかり冷静に話し合った方がいいと思いますよ。

  • いこ

    いこ

    被る被らないより、由来や子供の将来を考えて名前を考えるべきですね。
    振り出しに戻って考え直します✨
    ありがとうございました😊

    • 10月31日
もえぎ

うちは主人が決めました。
私もこの名前がいいかなーと思っている名前がありましたが、全く違う名前になりました。ただ、この字入れたいかなぁという字何個かを主人に伝えたら、その字のうち一字を使った名前を考えてくれました。

人とかぶらないのがいい、とか無難なのとか考えず、主人がどんな想いを込めるか、画数はどうかを考えて決めてくれたので、すんなり「いい名前だな」と思って決まりました。
多分結果的にあんまり息子の世代には居ない名前になったと思います。

まいさんが仰るように、子供への気持ちがこもってることが大切だと思いますから、名前に込めたい想いから考えていけば、お二人ですんなり納得がいく名前になるのではないでしょうか。

  • いこ

    いこ

    お互いに納得できる名前に決まるのが理想的ですよね😌
    私たちも響きだけでなく、想いから名付けに入ろうかなと考え直しました💕
    ありがとうございました😊

    • 10月31日
deleted user

ランキングに入ってる名前の方がかえって目立ちそうですけどね💦
○○って名前、クラスに何人いる!
あーあの子と同じだ!とかって言われたりする機会も多いでしょうし。それだけでちょっと目立ってるように私は思いますが(笑)
うちは平凡な苗字に平凡な名前です。読みを間違えられたこともないしキラキラネームと言われたこともないような平凡な名前、全く目立たないですよ(笑)

ランキングに入ってるからって言う理由だけじゃなく、しっかり考えた素敵な名前ならいいと思いますが😊

  • いこ

    いこ

    響きにこだわらず、由来もきちんと考えるべきでした😣
    夫が帰ってくるまでに少し考えておこうかな~と思います😊
    ありがとうございました💓

    • 10月31日
優

ランキングなんて、世代によって変わるものかと思います。

ご主人は、ご自身の名前で苦労された経験でもあるのでしょうか?
『皆が付けていたら良い名前』と言うのは、少し( -_・)??ってなっちゃいますね。

ご主人の意見とポムプリさんの意見の中間を考えてみてはいかがですか?

ご主人に『名付け漢字ランキング』などを見て一文字選んでもらい、もう一文字をポムプリさんが考える…みたいな。

例えば…
ご主人が漢字を一字選択→蒼
ポムプリさんが他の文字を選択→心・央・真
『蒼心 あいと』
『蒼央 あお』
『蒼真 そうま』とかとか。

組み合わせや、読みを少し変えるだけでいろいろ名前ができると思います!
こんな方法しか思い浮かびません(;>_<;)

  • いこ

    いこ

    お互いの意見を組み合わせるのが穏便に済みそうですね😣
    これ以上名付けの件でケンカはしたくないので優さんの案を夫に提案してみようかと思います😊
    ありがとうございました💓

    • 10月31日
ママリ🔰

うちは男の子なんですが、旦那の名前を一文字取り入れたいのが私の希望で、あとは「将来こういう子になってほしいね(育ってほしいね)」という由来から名付けに入りました。
そのためにはこの漢字じゃね?とか由来に関係する字をあーだこーだ言い合いながら音読み訓読みなども調べて組み合わせ、その後姓名判断でどう出るのか色んなパターンで候補出して……
みたいなかんじで決めました!
最終的に2つの名前が残って、私と旦那で意見が割れましたが、旦那の気持ちを優先しました😂

  • いこ

    いこ

    最終的に旦那さんの意見を優先されたんですね💓
    響きより由来から名前を決めた方がお互い納得しやすくなるみたいですね😣
    夜、夫と話し合ってみます😊
    ありがとうございました✨

    • 10月31日
kanami mama🐰

まず一言目に カナ がいいっていわれました😳
え、まって、いっぱいいるじゃん!
って言ったけどどうしてもカナがいいらしく
名前は旦那に決めてもらうって決めてたので
せめてミをつけてくれない?っていったら
カナミちゃんかわいい!ってすごい気に入ってくれました😂w
結局は平凡的なんですが
漢字をちょっと珍しいのつけてあげました😊💕

  • いこ

    いこ

    かなみちゃん可愛いです💕
    漢字を捻るだけでも印象って変わりますね😆
    ありがとうございました😍

    • 10月31日