![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出したご飯を拒否してほぼ手付かずの時の対応を教えてください。①時間を…
出したご飯を拒否してほぼ手付かずの時の対応を教えてください。
①時間を置いて、同じ料理を出す。
②違う料理で、軽食(おにぎり🍙パン🍞など)を出す。
③違う料理で、ベビーフード使ってガッリ系(カレー🍛うどん、ご飯に餡掛けかけたり)を出す。
④バナナ🍌など、フルーツをあげる。
⑤ミルクやフォロミ、授乳で済ます。
⑥料理を下げて、次のご飯まであげない。
⑦その他。
今の私は、②か④にしてます。どれが正しいとか、ないとも思いますが💦最近の離乳食拒否が酷く、昨日・今日とほぼ食べてくれてません。どうしたら改善するのか、どうしたら食べてくれるのか、わからなくて…。仕方ないと言い聞かせてますが、毎食拒否されるのが恐くて😱
- リエ(8歳)
コメント
![baby baby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
baby baby
私も②か④にします!
本人が食べる気ないときはほんとに食べないですもんね(>_<)
違うものあげても食べないこともあるので簡単なものを試します(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう、一歳も過ぎていたら、お喋り出来ますかねぇ⁉️
本人に、
今日は、
何と何と何が出来るけど、何が食べたい❓
と、聞いてみても良くないですかねぇ❓
子供は、まだ食べムラがあるので、お腹が空くようにいっぱい遊ぶと、食べてくれますよ(╹◡╹)
それか、簡単なお弁当作って公園とかに行って食べると気持ちも変わって、ちゃんと食べてくれるかも😊
食べたらいっぱい褒めてあげると、もっと、食べてくれるかもしれないです(o^^o)
-
リエ
ありがとうございます。
まだ宇宙語なんです💦「マーマーマーマママママー」「じーじーじじじじじー」とか。
朝は、空腹で愚図ることもあるものの受け付けず💦場所や、褒めるのもやってみます!- 10月31日
-
退会ユーザー
そうなんですか?
お子様の好きな物って、何ですかね?
ゼリー系とかあげてみたりしてもいいかな。と。
まぁ、私達も食べたい時は食べたいし、食べたくない時は、もうちょい後で。とかもあるので、
無理せず、食事を苦痛ではなく、楽しくさせてあげてください(o^^o)
おにぎりとかも、少し可愛いのにしてあげたら、食べてくれるかもです😊- 10月31日
-
リエ
納豆ご飯や、うどん、カレー、フルーツです。でも、酷い時はそれすら拒否です😭
見た目も頑張ってみます!- 10月31日
-
退会ユーザー
子供って、気分ですからねぇ(o^^o)
小さいプレートに、可愛く作ったら、うちの子は食べてくれる時もありました。
何ですかね。絶対それだけしか食べたくない。って💦
うちは、食べればよし。という感じでで、あんまり強制しなかったです(笑)- 10月31日
-
リエ
不器用なので、本当は避けていきたい道です(苦笑)が、それで食べてくれるなら頑張ります。
強制すると、食事嫌になっちゃいそうですもんね💦- 10月31日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
分かります!うちの子もそうでしたー!
私も②か④ですね💡
栄養気になったけど、本人が好きなものだけ。食べたいものだけ。食べさせてました!
全く食べないよりは、自分が好きなものでお腹いっぱいになれば良いかなー。と💡
1、2ヶ月続きましたが、またご飯を食べるようになってくれましたよ✨
-
リエ
ありがとうございます。
好きな物だけ食べるのが永遠続くわけではないし、大丈夫だとは思いつつ😭心配になります💦
気長に付き合うことにします!- 10月31日
リエ
ありがとうございます。
栄養士さんからは、一週間単位でって言われててたまにならって思いつつ。続くと、本当に良いのか不安で💦
baby baby
うちもそういう時期が続き不安でしたが、ある日突然食べ始めたので今考えると気に病むことはなかったなと思いました(^^)
ただ、結果論なので食べてくれない時期は確かに不安になりますよね(>_<)
食べない時期に小児科で相談したこともありますが、本人の体重が劇的に減ってなくて元気もあれば大丈夫って言われました(^^;
リエ
やっと落ち着いて、食欲旺盛に戻った矢先だったので落ち込んでます😅毎月、身長・体重は測ってて増加してます。