![みみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が少ない混合授乳中の方が、ミルクのみに切り替えるべきか悩んでいます。離乳食も始める予定で、参考になるアドバイスを求めています。
いつもお世話になります😊
あまり母乳が出ていない混合のお母さん いつまであげますか?あげてましたか?
3ヶ月くらいの時に計った時に50cc程度しか出ておらず、ずっとおっぱいの後ミルクを続けて来ました。
4ヶ月くらいで遊び飲み&出ていないのか怒ったりあまり飲まなかったりで、5ヶ月、この度生理再開です。来週あたりから離乳食も始める予定です。
思い切ってミルクのみにするべきかほんの少しでも飲めるなら飲ますのか、悩みます。
母乳、ミルクにこだわりはないのですが参考にしたいです🤔
- みみママ(7歳)
コメント
![ゅっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅっちゃん
私は1人目は2ヶ月で、2人目は一ヶ月で測れないほどしか分泌しなかったので今は完ミですσ(^_^;)
測れるうちは私なら母乳あげたい派でした(≧∇≦)
![ほた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほた
はじめまして(*´-`)7ヶ月の男の子を混合で育てています。
私も何回もおっぱいを辞めようか…と悩みました。
歯が生えてきて噛まれて痛い、体調崩して強い薬を飲まなければいけないかも、等々ありましたが辞める決心がつかず、今も飲ませています😭
結果としては続けて良かったな、と思います🙋
ミルク作るほどじゃ無いときの水分補給や、おっぱいで寝てくれることもあるので便利で(笑)
もうほぼ母乳に栄養はないと思いつつ、吸いながら幸せそうにしてる我が子は可愛いです💕
私の息子は一時期ミルク拒否や、母乳も含めての授乳量低下がありました。
でも離乳食を始めたらもりもり食べるし、何故か授乳量も増えました😆
生理も産後3ヶ月で再開したけど問題なかったです。
ミルクも母乳も両方メリットデメリットありますし、ママも赤ちゃんも納得できる時期に卒乳出来るといいですね✨
-
みみママ
細かくありがとうございます😊
わたしも遊ばずにないなりに飲んでくれる姿を見ると可愛くて、、迷っています🍎まずは半年目指しつつ一度どのくらい出てるのか測ってみようと思います🍼- 10月31日
![ガチャピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガチャピン
もうすぐ5ヶ月です。
私も混合でずっとおっぱい→ミルク続けてきましたが、最近遊び飲みで母乳をあまり飲んでくれません💦
混合だと授乳時間もかかるし大変ですよね。離乳食はじまったらさらに...💦
私としては1歳ぐらいまで母乳頑張れたらいいなぁと思ってます。母乳が出なくなったり、拒否されたら完ミにしようと思ってますが、それまでは頑張ろうかと思ってます😅
あまり回答になってなくてすみません😓
-
みみママ
同じですね😭まずは半年と思っていたんですが、一回測ってどれくらい出てるのかとかみて判断しようかな、と思いました☺️
- 10月31日
みみママ
ありがとうございます
良し悪しがないから迷っていたのですが、一度測ってこようかな、と思います😊