
旦那との子育てについて相談です。旦那が赤ちゃんを遊んでいるときに鼻をつまむ仕草をすることに疑問を感じています。自分の気持ちを伝えると喧嘩になり、抱っこも拒否されています。理解できない行動に困惑しています。
旦那との事なんですが(._.)
二人共息子を可愛いと言って
可愛がっています。
ですが旦那は
お鼻のびろーっとかいって
鼻をつまむ仕草をします。
私は何でそんな事するの?
そのままじゃアカンのって?
聞きます。
そしたら
遊んでるだけやん
そんな事言うから俺は
触ったり抱っこ出来ひんくなるって言います。
抱っこの事は首すわり前なので
もう少し優しく扱って欲しいと
私のきもちなのですが
旦那はなれた手つきであやしてるので
私が過保護過ぎるのか
心配そうに見たり言ったりしたのを旦那は嫌に思い喧嘩になって
もう抱っこしないと言われてしまいました。
今は仲直りし、普通に抱っこしてくれてますが
その事もあってか、
鼻の事を言うと
そんな事言うから俺はまた触られへん
遊んでるだけやのに
こんな事した所で高くなれへんよ!
でも高い方がいいやろ?
とか言います。
私はそのままの息子が好きです。
可愛いです。
確かにそんな事しただけで
鼻がどうかなるとは思わないですが
意味の無い事をしないで欲しいです
その割には高い方がいいやろッて
理解出来ないです。
どう思いますか?
私が檀那の育児の仕方に一々
言ってるのが悪いですかね?
- ぬぅちゃん(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ぺんママ
子供の頃父がやってて、私も遊びで息子にやります😅実際伸びるほど強くひっぱるわけでもないし、遊びの一環ですよね。
だんなさんにとってコミュニケーションの1つなのでそれくらい良いのでわ?

僕、たぶんドラえもん
読んでる限り、旦那さんも子供と好きなように、めいいっぱい遊びたいんじかなって思います( ˙ᵕ˙ )💕
旦那さんは子供に良かれと思って遊んだりしてるけど、注意されたら、もう子供触らん方がいいんかな、と思ってしまうと思います😶💦
でもままさんも、見てて心配するときもありたすよね( ˙ᵕ˙ )💕
悪いとかじゃなくて、気持ちをたくさん共有できたらもっといいと思います(*´꒳`*)゚*.・♡
-
ぬぅちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね(._.)
反省します(;_;)
共有出来たらいいな(._.)- 10月30日
-
僕、たぶんドラえもん
可愛いわが子を抱えてなんで、親は心配事つきませんが、お互いまま♡頑張りましょうね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💕
- 10月30日
-
ぬぅちゃん
はい!
ありがとうございます(;_;)- 10月30日

わび
うーーん。この文面だけでは旦那さんが特に酷いとかは感じられないです。むしろ、コミュニケーションをとろうとされてるなかな位に感じます。😓
-
ぬぅちゃん
そうですよね(._.)
反省します(;_;)- 10月30日

ままり
そんなこともしたらダメなんですか??
そんな遊びもダメなら触れないし遊べないですね、、!!!
-
ぬぅちゃん
そうですよね(._.)
反省します(;_;)- 10月30日

マリー
鼻を押されるよりつまむほうがいいですけどね。意味のないことでも、二人の子供なのでそれぐらいはいいんじゃないですか?子供が大泣きで嫌がったたら別ですけど。
-
ぬぅちゃん
ですね(._.)
泣いてる訳では無いので
私が気をつけたいと思います(._.)- 10月30日

退会ユーザー
別に危険なことしてるわけでもないし、容姿を否定してるわけでもないのでなんとも思いません😂ただ日本人だし鼻が低いより高い方がそりゃいいよねって願望を含めて、遊ぶ方法の1つとして冗談でやってるんだと思います。
それくらいで注意されたらじゃあどうしろっちゅうねん!て男の人はおもうと思います😂男女であやし方は違いますし、気にするまでもないかと😊
-
ぬぅちゃん
ですよね(._.)
私が一々旦那のする事に
気にしすぎてます(._.)
反省します(;_;)- 10月30日
-
退会ユーザー
でもわかりますよ。男の人のあやし方って危なっかしいものもありますし、お母さんは神経質になって当然かと思います。産後のガルガル期ってやつかもしれませんね😂
- 10月30日

ℳ
育児とまでは言いませんがだんな様が息子さんに触れ合えてる状況は全然いいと思いますよ!じゃれあっているだけだとおもいますし!
旦那様もそのままの息子さんでも好きだと思いますし可愛いと思いますよ!
ただ口出しし過ぎると何もしてくれなくなりますし、お子さんへの影響を考えてあーだこーだ言うのはやめた方がいいと思います!
じゃれあいにも限度もありますけどね!
-
ぬぅちゃん
そうですよね(._.)
気をつけたいと思います(._.)
ありがとうございますm(_ _)m- 10月30日

あるちゃん
最近で言う、ガルガル期なのかな?って思いました。
旦那さんのすることが、ただ単に気に入らないだけかと。
うちも、せっかくなら高くなれ~って鼻なでたりとかしますが、だからと言って別に可愛くないとかはありませんし、当たり前に可愛いです。
-
ぬぅちゃん
そうなんですかね?(._.)
私が旦那の行動気にしすぎてますね(._.)
気をつけたいと思います(._.)- 10月30日

退会ユーザー
私が父にされてました😊
一種のスキンシップだと思いますよ😄
お腹痛めて生んでるし、そのままを愛してほしいんですよね😊
旦那さんは可愛さ余ってだと思いますよ✨
-
ぬぅちゃん
そうなんです(._.)
私はお腹痛めて産んで
本当にそのままを愛してほしいだけなんです。
でも私も気をつけたいと思います(._.)- 10月30日

めーこ
強くつまんでるなら止めて欲しいですが、きゅっとするくらいならスキンシップしてるとしか思わないですね☺️
旦那様も息子さんが可愛いからするんじゃないですかね?
全く育児に関わらない人よりよっぽど素敵かと思いますよ( ´∀` )
-
ぬぅちゃん
そうですよね(._.)
育児に関わってくれてるのに
私の理解不足です(._.)
気をつけたいと思います(._.)- 10月30日

退会ユーザー
わたしもやりますよ‼︎
高くなれ〜高くなれ〜って‼︎
でも別にほんとに高くなって欲しくてガチでやってるってゆうよりかは、痛い痛いの飛んで行け〜的な?遊びというか、そんなんでなるわけないのはわかってやってますが笑
それをもし旦那に『なんでそんなことするの?このままじゃダメなの?』って言われたら、正直めんどくさいかもです💧
ほんとに危ないこととか健康に関わることとか(子供の前でタバコを吸うとか、肩車して落としたとか)ならわかるけど、いちいちは嫌がられるかもしれないですね💧
-
ぬぅちゃん
そうですよね(._.)
気をつけたいと思います(._.)
ありがとうございますm(_ _)m- 10月30日

あいね
成長期に足などを伸ばすように
撫でたりすると足長くなるって
3頭身のお母さんがテレビで言ってましたが
実際どうなんですかね(笑)
でもそんなに気にしなくて良いと思います!
抱っこしてくれたりあやしてくれる
優しい旦那さんですね(*´∀`)♪
-
ぬぅちゃん
そうですよね(._.)
私気にしすぎてます(._.)
気をつけたいと思います(._.)- 10月30日
-
あいね
でも気になった事を話せるのは
良い事なのであまりきつくない感じで
話されたらぬぅちゃんさんも
スッキリするかもですね(*^^*)- 10月30日

退会ユーザー
旦那さん、本当に遊んでるだけだと思いますよ、少しほっておいてあげてもいいと思います🙂
ちなみにうちの旦那は娘に整形させるとか言ってますよ、旦那に似て奥二重なのに😂笑
なのでイライラする気持ちもよくわかります笑
-
ぬぅちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
整形とか言われると落ち込みそうです(._.)
見守りたいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m- 10月30日

猫猫
我が家もそんな感じで、娘のつぶらな瞳を大きくなれーーと触ったりしますよ、もちろん優しく😃
そのままで可愛いし、別に目が大きくならなくて全然いいけど、それをわかった上での冗談というか、遊びというか…
マイナスな感情はないと思いますよ😃
-
ぬぅちゃん
冗談なのですね(._.)
私気にしすぎてますね(._.)
気をつけたいと思います(._.)- 10月30日

ぴっぴ
私も遊びでやってしまいます😅
さすがに泣くほど強くつまむとかされてたらありえませんが、上の方がおっしゃる通り、お子さんとのコミュニケーションの一つなら良いのではないでしょうか?
私も、アクロバティック過ぎる遊びをしてるとたまに心配になって「ケガしんようにしてよ〜💦」など言ってしまいますが、あまり口うるさく言うと子どもと関わりにくくなるかなーと思い、できる限り口出ししないようにはしています😅

mam
うちも旦那がやりますよ😅
危ないことは言わないといけませんが、コミュニケーションで尚且つ赤ちゃんが嫌がっていないならいいんじゃないでしょうか??😊

トモ10
旦那さんへガルガル期ですかね!?
私も子供が3ヶ月とか小さい時、旦那さんの赤ちゃんとの遊び方が不安で注意したり、些細なことが気になっていたので、なんだかお気持ちわかります😅
-
ぬぅちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
- 10月30日

ちゅず
鼻つまむ…殺意がないならほっときます😂
確かに3ヶ月ゴロならまだ敏感で
そんな事せんといてよ!
ちゃんと見ててよ!
と口うるさくゆってました。反省🤦🏻♀️
でも男はしかも男の子相手だと
あやし方も雑ですよ😂
子供はそれが楽しいんですきっと。w
雑な遊ばれ方激しい遊ばれ方して
走り回って喜んでます☺️

へこたん
うちの親とかもうちの息子の鼻つまんで、鼻高くなれ〜とか言ってますよ?
正直遊びやじゃれ合いの一環だと思うし、あんまり神経質になって、あれして欲しくない、これして欲しくないって言ってると、本当に旦那さん、何もしてくれなくなると思います…
私は余程のことじゃない限り、旦那の好きにさせてます。
だからか息子もお父さん大好きで仕事から帰ってくると一目散に玄関に駆け寄っていくので、余計可愛いみたいです。お父さんは遊んでくれる人って認識になってるみたいで、最近はお父さんにベッタリですから…
これから大きくなって動くようになった時にお父さんベッタリはすごく助かりますよ(^^)

Ⓜ︎
鼻高くなれ〜とか言ってよくやりませんか?
普通の事だと思ってました😅
全く気にならないです!
旦那さんの意見に賛成です。

まぐまぐ
私もお鼻つまんで高くなーれ!ってよくやりますよー!
女の子なので、お鼻は将来メイクじゃどうにもならないから今のうちになんとかなればと!笑
最初が肝心だから、あまりうるさく言うと旦那さん今後育児しなくなっちゃうかも、、、旦那さんの立場に立って考えるといいかもですね。

退会ユーザー
私も、子どもの鼻を高くさせるために引っ張ってあげてます!!
なぜ嫌がるのかが分からないのは、価値観の違いだと思います(>_<)

退会ユーザー
鼻のびろーは
うちの親もしてたみたいです!
鼻が高くなるように(笑)
あと身長高くなって欲しくて
足ものびろーって
引っ張ってたみたいです!
母162、父170ですが
わたしの兄、弟は
されたせいか
178あります😊
だから迷信かもしれないけど
わたしも息子にしてますよ😊
遊び半分ですが😊

みみみ
めっちゃ気持ち分かります!!!
私も絶対嫌でした。大切な我が子に何するのって一々怒ってました!特に娘の時には(´・・`)笑
旦那にとっても大切な我が子なんですけどね!笑
でも大切すぎて冗談でもムカつくし嫌ですよね。。
大丈夫です!同じ人はいます!
どうか落ち込まないでくださいね(´•ω•̥`)
-
ぬぅちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
同じ方も居ると思ったら
少し安心しました(._.)
私だけが異常なんだなって
思ってしまいました。
もちろん、皆さんの意見を見て反省して
それからは旦那があやしてるときは
何も言わないでいます
同じと言ってくれただけでも
救われます。
ありがとうございましたm(_ _)m- 11月1日

クローバー☆
赤ちゃんは鼻呼吸なので、そんなんしてたら注意します。
それが遊んでる事やスキンシップだと思わないからです。
他に遊び方ないの?って思いますね・・・
他の方々が結構、旦那さん擁護コメントでビックリしました。
人それぞれですけどね。
私は個人的にそんな遊び方すごく嫌です・・・
-
ぬぅちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
私も自分なりに色々調べて
赤ちゃんは鼻呼吸だし
鼻の粘膜とかもまだ弱いし
確かにそんなに強くしてる訳では無いと思いますが
もし何かあったらと不安になりますし
それにそのままの我が子を愛せないのかなって少し思ってしまっただけで…
もちろん可愛がってくれていますが
何か私はそういう気持ちになってしまって。
ありがとうございますm(_ _)m- 11月1日

りーたん✿*:・゚
お気持ちすっごく分かります😭‼
うちの旦那も首据わり前の息子に
乱暴な事をしていて(私から見ると)、
不愉快な気分に何度もなりました‼
私が、
「 もっとこうして欲しい」
「ああして欲しい」と言うと
その度に喧嘩になりました😢⤵
私がネットでその事を検索すると、
「親は貴方だけじゃありません、
旦那さんも父親です。
育児の事にあれこれ言われると
嫌な気分にだってなります。」
と、書いてあって、ああそうだなと、
反省もしました💦
嫌な事もめちゃくちゃあるとは
思いますが、我慢できる所だけ
我慢して妥協して、
その場は耐えて実親に愚痴る、等
対策考えてみるのも手かもしれないです😊
-
ぬぅちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
私も首座ったり
腰がしっかりするまでは
って思うようなあやし方もありますが
それは私が勝手に判断してるだけだなって思い…
私は始めての子なので
大事大事しすぎになってるのかもしれないです、
自分なりにネットで調べたら
やはり赤ちゃんの骨がしっかりしてくるまではもう少し大事にしてあげたいなって
でも周りからしたら
過保護なのかもしれないです(._.)
ありがとうございましたm(_ _)m- 11月1日

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
心配になる気持ちはすごくわかりますが、旦那さんのこともっと信じてあげたらいいのになーと思いました!
鼻が高い方がいいとか、目が二重がいいとかは好みだけど、今がいいとか悪いとかではなく、イケメン、ベッピンになーれ!って思うくらい良くないですかね??
そんな事までいちいち文句言われたら私でもイライラしちゃうし、疲れます。
お子さんはご主人のお子さんでもあるからぬぅちゃんさんの気持ちだけを優先することはちがうかな?と思いました。
-
ぬぅちゃん
ありがとうございましたm(_ _)m
- 11月1日

みこ
危険なことしてるとき以外、もう旦那さんにあれこれ言うのはやめた方がいいと思います
旦那さんのせっかくの育児したい気持ちがどんどんすり減っていきますよ、、
私はそういうときは嫌なら例えば今回の件では子どもに向かって
もう鼻高いやんな〜\(^ω^)/って感じで言ったりしてます
旦那さん一生懸命父親しててえらいと思います
-
ぬぅちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
- 11月1日

退会ユーザー
男の人って不器用だから。。
でも、もう少し優しくやって?
とか柔らかーく注意してみては
良いのではないのでしょうか。。
ぬぅちゃん
ですよね(._.)
私が過保護すぎますね
反省します(;_;)
ぺんママ
もちろん旦那さんの子でもありますが、お腹を痛めて産んだ我が子なので父親と言えども…って気持ちはわかりますよ😊
神経質になっちゃいますよね😅
ちゃん
なんだかちょっと分かります。旦那だから余計に否定されたような気分になってしまうかもです…。黄金比率の顔よりも我が子です。笑
マイナス思考なんですけど(^^;;