
コメント

ayane
何日目かは覚えていませんが確か赤茶色のような出血だったと思います。

ピララ
生理予定日(高温期14日目)におりものシートが汚れる位の赤褐色の少量の出血がありました。出血がある前に検査薬で陽性を確認していたので、まさか、生理が来た!?化学流産!?と焦ったのを覚えてます。
ayane
何日目かは覚えていませんが確か赤茶色のような出血だったと思います。
ピララ
生理予定日(高温期14日目)におりものシートが汚れる位の赤褐色の少量の出血がありました。出血がある前に検査薬で陽性を確認していたので、まさか、生理が来た!?化学流産!?と焦ったのを覚えてます。
「着床」に関する質問
多嚢胞、33歳、1人目は自然妊娠しています。 約1年半採卵を繰り返し、やっと1つだけできた6日目4CCの胚盤胞を戻しました。 妊娠判定頂いたもののhcgが低く、その後化学流産。 再び採卵をし、5日目4BBの胚盤胞を3つ凍結→SE…
体外受精で凍結胚がなくなった後の治療再開について 約1年前に採卵をし、体外受精を4回行いましたが妊娠継続に至らず凍結胚がなくなってしまいました。 1、2回目→1個移植で2回とも陰性 3回目→2個移植で1個着床、7週5日…
フライング検査 BT7です。 去年の6月から5回移植を繰り返しています。 毎回着床すらせず、この1年間で色々な検査をし、特にこれといった問題もなく… 今回の移植が残っている最後の卵で、2つ戻ししました。 そしていつも…
妊活人気の質問ランキング
なこ。
ありがとうございます😃