
子供の一歳の誕生日のお祝いについて、両家を呼んで一升餅などでお祝いしましたか?それとも、別日に両家をまわって一升餅を背負うのを披露しましたか?参考にさせてください。
皆さんはお子さんが一歳の誕生日のとき、どうお祝いしましたか?
再来月に子供の一歳の誕生日を控えています。
義母から連絡がきて、一歳の誕生日をお祝いする予定ある?あったら、予定がつまっているから早めに教えてほしいと…。
両家を呼んで一升餅などでお祝いしましたか?
それとも、別日に両家をまわって、全員集合はせずに片方ずつに一升餅を背負うのを披露しましたか?
参考にさせてください!
- うみ(7歳, 8歳)

まなち
家は旦那のご両親を呼んで一歳で食べれるパンやチーズで手作りケーキを作り食事会をしただけですよ

Chiiママ
夕方から両家を呼んで、
一升餅と、選び取りカード、
手形足形アートで動物園招待券と
シマウマプリントのフォトブックを
プレゼントしました(^^)
夕飯を食べで、一升餅して
選び取りして、ケーキを食べて
集合写真撮影、って感じです★
メニューは娘がアンパンマンプレート、
大人たちは
カプレーゼ、マリネサラダ、鶏ハム、
豚肉ワイン煮、ラタトゥイユペンネ、
玉蜀黍、枝豆、炊飯器ピラフ、
です!(^^)!
どれも簡単なのですけど、
がんばりましたー(笑)

ママリ🔰
うちは我が家に両家の親呼んでお祝いしましたよ☺︎︎
一升餅は義母が用意してくれ、お赤飯は実母が作って、それ以外の料理や飲み物などは旦那と用意しました😀。

Mon
義実家と実家と、2回お誕生日会やりました♡
一升餅も2回背負って、ケーキも2回食べました♡
自宅でやりましたー(*´꒳`*)

やや
誕生日当日は難しく週末の昼間にお店で両家呼んで誕生日会しました。

うみ
皆様、まとめてのお返事で申し訳ありません‼
とっても参考になりました(*^^*)
お店でやるか、自宅に招待してやるかのどちらかにしようと思います*
本当にありがとうございました(*^^*)
コメント