※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
子育て・グッズ

娘が6ヶ月でつかまり立ちを始め、転倒防止クッションの使用時期について相談があります。

いま娘は6ヶ月で
つかまり立ちをしだしています。
まだ上手に出来ないため ふらふらして
危なっかしくて(´._.`)
止めても また立ちたがります(´._.`)

転倒防止クッションは
いつ頃から 使えばいいのでしょうか?

コメント

deleted user

今使うんでいいと思います。多分あと2ヶ月したらいらなくなりますよ〜〜

  • あろは

    あろは

    そうなんですね٩(ˊᗜˋ*)و
    教えてくださりありがとうございます٩( *˙0˙*)۶

    • 10月30日
m*

転倒防止クッションって、リュックみたいに背負わせるやつですか?
もし使うのであれば、早めに使ったほうがいいと思います!
うちはリュックタイプではなくて、頭だけ守ればいいかと思って帽子タイプにしたんですが、被せるのが遅かったので帽子を被るということに違和感があるみたい全く被ってくれませんでした。未だに普通の帽子も嫌いですし、リュックも背負ってくれません(´`:)
もっと早くにやって慣れさせるべきだと思いました。

  • あろは

    あろは

    リュックのやつです٩(ˊᗜˋ*)و

    そうなんですね
    使わせてみます٩( *˙0˙*)۶

    • 10月30日
JMK***S 活動中

私は、ジョイントマットとエリアマットだけで、背負うタイプは使っていません。

自分達もそうやって育ったから、必要ない。って思いました。

帽子やリュックは嫌がる子が多いので、使ってくれると良いですね。😄

  • あろは

    あろは

    そうなんですね٩( *˙0˙*)۶

    色々試してみます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

    • 10月30日
リエ

リュックタイプのは、ずれて結局頭打ったり嫌ががって背負ってくれない子も居るようですよ。

私も、娘には使ってません。早くからジョイントマット敷き詰めました。

  • あろは

    あろは

    なるほど🤔
    そうなんですね(´._.`)
    もしかしたら うちの子も嫌がるかもですね😂

    • 10月30日
  • リエ

    リエ

    はい、私も質問して上記の答え返ってきたのでやめました。

    • 10月31日