子育て・グッズ 2歳5ヶ月頃からイヤイヤ期が少し改善されてきた方いますか?娘の態度が少し良くなってきたけど、これからも改善していくのか不安です。楽になった経験を聞きたいです。 2歳5ヶ月位から、イヤイヤ期が徐々にマシになりつつあったよー!って方いらっしゃいますか?? 娘さん、最近まだまだイヤイヤはあるものの←泣いたり、聞き分け悪かったり) 少し前までのイヤイヤに比べたら、少ーしだけマシになってる気がします。。 でも、少しでもマシになるのは早いのかな??と期待したいけど、し過ぎると裏切られそうで💧 もし、この位から少しでも楽になった方のお話あれば聞きたいです! 最終更新:2017年10月30日 お気に入り 2 2歳 イヤイヤ期 ちさ(10歳) コメント ポケちょる その子にもよりますけど…うちの場合は、長女は3歳までありました‼︎ 女の子だから口が達者で(^^;; 意思の疎通が出来るようになると徐々に落ち着いて来るかなぁと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 10月30日 ちさ コメントありがとうございます☆ 3歳!やはりそうですよね、、( ´・ω・`) 意思疎通は、少しずつ出来つつあります😁 前よりは「はい」と聞き入れてくれるまでの時間が短くなった気がします☺️ このまま少しずつマシになってくれる事を願う母です。 10月30日 ポケちょる どうして駄目なのか分からない(言葉の意味が分からない)でイヤイヤする時期と、駄目な理由をある程度理解しているけれど我慢が出来ずイヤイヤする時期とありますからね(๑・̑◡・̑๑) そのうち悪知恵が付くと隠れて悪戯したりもしますからね〜(^^;; 子供は中々手強いです👍 お互いに子育て頑張りましょ♫ 10月30日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちさ
コメントありがとうございます☆
3歳!やはりそうですよね、、( ´・ω・`)
意思疎通は、少しずつ出来つつあります😁
前よりは「はい」と聞き入れてくれるまでの時間が短くなった気がします☺️
このまま少しずつマシになってくれる事を願う母です。
ポケちょる
どうして駄目なのか分からない(言葉の意味が分からない)でイヤイヤする時期と、駄目な理由をある程度理解しているけれど我慢が出来ずイヤイヤする時期とありますからね(๑・̑◡・̑๑)
そのうち悪知恵が付くと隠れて悪戯したりもしますからね〜(^^;;
子供は中々手強いです👍
お互いに子育て頑張りましょ♫