
9ヶ月の女の子の離乳食について質問です。食べ方がうまくいかず、3回食にするのは早いか様子見がいいでしょうか?ベビーフードは9ヶ月からで、食べる量は100くらいです。
離乳食のことについて質問です!
9ヶ月になったばかりの女の子ですが、
3回食にするタイミングを考えてます。
モグモグしてるかな?と思うときはありますが
ニンジンをあげてもうんちにそのまま
出てくるのでモグモグしてないんですかね(*_*)
たまに喉につまってなのか
ウェッとなっています😱😱
なのでスプーンでもう半分にしてあげています😥
一緒に食べてモグモグモグモグと
口動かしながら食べてもだめです💧
モグモグもいまだ出来ず
カミカミ出来るのでしょうか💧
ベビーフードは9ヶ月からのをあげてるので、
これもスプーンで切ったり
つぶしたりしてあげています。
量は100くらい食べてしまいます!
こんな感じですが、3回食にするのは
様子見のほうがよろしいですか??
- ♥️(6歳, 8歳)

ぽにょにょ
うちも今だにちゃんともぐもぐせず丸呑みしてること多いです(>_<)ニンジンはそのままうんちに出てくることありますよー!!喉に詰まりそうになることもたくさんあります。
細かくしたりつぶしてあげたりしてるから噛まなくても飲み込めちゃうから噛まないって可能性もあるかもしれません!うちはトーストしたパンとか、梨とか噛まないと飲み込めないような物をあげるとよく噛んでますが、うどんとかはすぐ飲んでる気がします。
3回食には増やしてもいいと思いますよ!噛む練習をする機会も増えますし、母乳やミルクだけでは栄養も足りなくなってくるので。

はるゆきち
消化できなかったものはそのまま出てきますが、全てではないのでそのまま続けて大丈夫ですよ☺︎
大人でもキノコとかそのまま出てくる事ありますし。
ウェッとなるのも、自分で一度に飲み込める量がわからないのでよくやりますが、だんだん自分で学習していくので詰まったりしない量で続けてあげてました。
三回食はお子さんが食べたそうならして良いと思います☺︎

Mon
うちは未だにそのまま出ることもありますよ(*´꒳`*)
9ヶ月から三回食にしてました♡
100も食べてるなら余裕で三回食いけますよ♡
うちは3口とかの回もありましたが、ならすかために三回食してました🤗
コメント