※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むられい
妊娠・出産

授乳中に乳首から離す方法について相談です。息子が離れなくて血豆ができたり心配です。破れた場合はその胸からは吸わせないほうがいいでしょうか?

先日母乳の吸わせ方がわからず質問した際はみなさんの意見を見ながら実践し少し上達しました。ありがとうございます!

息子も上手に吸えるようになり、起きているときは何分でも吸えるぞ!って感じでずっと吸っています。でも助産師さんからは10分ずつにしようねと言われ、やむなく乳首から離しました。左乳はちょうど息子が一瞬離した時に外せたのですが、右乳は離そうとするとダメダメまだ吸うから!って感じでより吸ってきて離れません笑

無理やり離したら私の乳首に血豆ができてしまいました。ザーネクリーム?というものをもらって塗布しましたが、また次の授乳時もうまく離せなくて血豆ができたらどうしよう、、、血豆が破れて息子に血がついたら?など心配です。うまく離す方法などありましたら教えてください!

あと破けたときはやはりそちらの胸からは吸わせないほうがいいですよね?

コメント

さち

こんにちは!私の赤ちゃんは今生後9日目なんですが入院中から母乳を直に飲ませようとすると嫌がるので搾乳してあげていますが どうやったらうまく飲んでくれますかね?

  • むられい

    むられい

    乳首が大きすぎたりするのも小さな口の赤ちゃんにとって負担になることもあるみたいですね😭成長して少し大きくなるともしかしたら飲んでくれるかも。
    私の子は少し絞って乳首に母乳が付いた状態で口に持って行くとこれこれ!って感じで咥えてくれます。あとは体勢が良くないと絶対咥えてくれません笑

    • 10月31日
ケンタロー

保護器使ってみたらどうでしょう?😊

ぽんぽこまめ

自分の指を軽く噛ませるような感じにして、チュパチュパの逆のタイミング(上手く言えませんが)で乳首を抜くと痛くないです🙂

deleted user

長時間吸わせるのは
乳首に負担がかかってしまうので
区切ったんでしょうね💡

血豆というかできた時も普通に飲ませました!
母乳は血液で作られてるので
しかし痛みもあると思いますので塗布は続けて
次回は逆サイドからのスタートがいいと思います✨
乳首から離れず引っ張られてしまう感じなら
チュッチュッしてる時に小指でもいいです
優しく口元に持っていきちょんちょん触って
指を優しく口に入れると引っ張られずに
離してくれたりしますよ😊

お大事にしてくださいね

まぁ

保護器を使うのも手ですね🙃
でも、隙間から母乳が漏れたりします😣💦

私の乳首から離すやり方ですが、子供の口が止まった時を狙って、左のおっぱいの場合‥子供の左の口に隙間を作る感じで、右手で口付近のおっぱいを自分側に押して右手側に引いてあげると、チュパッ!っと痛くなく離れますよ😃
すみませんわかりにくいかと思いますが😢

えーなん

血豆できてても飲ませて大丈夫ですよ!
母乳自体も血液でできてますし!
でも痛いですよね(^^;;
私はランシノーというクリームを授乳後塗ってました!
赤ちゃんの口に入っても問題ないので楽チンでした!
あとは保護器をつける方法もあります!

あと無理やり引っ張って離すと血豆できちゃうので、横から人差し指突っ込んだら圧が抜けてすんなり離せますよ!
病院でそう習ったんですが、みんな教わらないんでしょうか?

あと血豆ができちゃうのが赤ちゃんの吸い付きが浅い可能性があるので、乳輪が隠れるぐらいけっこうがっつり口に入れてあげてください!
口を大きく開けた時におっぱいを赤ちゃんの顔に押し付けるぐらいのイメージです!
初めて助産師さんにされた時は「赤ちゃん大丈夫⁉︎」って思ったけど、最初の頃は赤ちゃんも上手く吸えないからそうやってお手伝いしてあげると赤ちゃんもいっぱい吸えるし、お母さんも乳首痛くないからいいそうですよ( ´∀`)

私は産後2日目には血豆だらけで全身にビキーンって痛み走るぐらいでしたが、しっかり奥まで咥えさせるのと抜く時はきちんと圧を抜くこと、ランシノーを続けてたら退院する頃には血豆なくなってましたよ( ´∀`)

るみみん

口の端から指を入れたら簡単に外せますよ😊
吸わせない方がいいかなとは思います