※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーたん
ココロ・悩み

旦那が子育てに口を出してきて困っています。自分で頑張っているのに意見が合わず、離婚も考えたことも。どうすればいいか悩んでいます。

子供の育児に口を出してくる旦那が嫌で仕方ありません(;;)

平日は1人子育てに仕事に自分なりに頑張っているつもりです。

里帰りもせず、毎日義両親が来て辛い日を乗り越えて、子育ても少しずつですが慣れてきたゆですが、今後の子供の話になると旦那と意見が合いません。

2歳になる姪っ子がいるのですが、保育園に行ってるのでヤンチャさんで(笑)
その子が最近、癇癪?で殴ったりするんですが、ママはそれを見て笑ってたので、実父はやっぱりその場でママは注意するべきと言いました。
私もそう思いましたが、旦那はまだ分からないし、怒る方がおかしいと。
まだ、分からなくても、『これしたら痛いからダメ』と言うべきだと思っています。

何かしら口を出してくるのに、ウンザリです💦

皆さんの旦那さんはどうですか❓

1人で子育てしているので価値観、性格の違いから離婚も考えましたが、子供の事を思うと我慢しています。

子育てに口を出されたら、その時はどうしますか❓

今日、朝からもあり、『子育てに関しては任せてほしい』と言いました。
『俺の子でもあるから言う時は言う』と言われました。。

コメント

あいの亮

私の旦那は、幸いにも考えが似てるので言い合いにはなりませんが、口出しされたら…うん、そうだね‼︎でも私は、考えるよって伝えると思います。
うちは10ヶ月ですが、ダメってちょっとキツめで声を低く言うと泣いたりイタズラをやめたりするのでやっぱり、ダメなものはダメって怒るべきだと私は思います(´・_・`)
その後は、旦那がいれば旦那に息子のフォローしてもらい、私一人だったら後で、よしよししてます^-^

  • たーたん

    たーたん

    やっぱり、ダメな事をダメと言えるのは何歳からとかではなく、常に言っておくべきですよね。

    もちろん、今はまだ、何も叱る事ないですが、立つようになり、ヤンチャしたら言葉で伝えるのは大事な事だと思いました。

    声のトーンや、表情を見て子供も理解していくのも成長ですよね。

    ありがとうございました。

    • 8月20日
かえさん

上の子ももうすぐ2歳です。
保育園に行ってないのですが
上の子と下の子が喧嘩して
上の子は下の子をぱちん!と
たまに叩いてます。その時はダメやろ!ぱちんしたら痛い!と怒っています。2歳でもわかりますよ。ごめんなさいもちゃんとできます。注意はすべきです👏

旦那様は子育てを手伝いますか?オムツ変えたりミルクあげたり
してくれていますか??

私の旦那はかなり子育てに積極的で寝かしてくれたりもします。
だから子育てに口出ししてきます!けど価値観が合うし喧嘩になる事はないですが旦那に口出しされて嫌な気はしないですଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
それに旦那の子でもあるし口出しするな!なんて言っても旦那も一緒に子育て手伝ってくれたりするので何も言えません。。

もし旦那様が子育て手伝わないで
口出しだけするならすごい腹が立ちますけどね。。

なんか回答になってないですよね(´・ω・`)すみません。。

  • たーたん

    たーたん

    父は保育園で他の園児にも叩いたりするから、注意はしないとダメだと思うと言ってたんですが、私もダメなのもはダメと言うとは大事な事だと思います。

    旦那は日曜だけオムツやミルクのお手伝いはしてくれています。

    旦那側の姪っ子が頭が賢く優秀な子でよく自慢してきます。

    なので、勉強させて、、とまだ5カ月の子に期待してるので、なんだかモヤモヤします💦

    積極的に育児はしてくれないですが、旦那の事も全て私がしてるので疲れもありイライラするんでしょうね。
    でも、休みの日は言えばしてくれます(笑)
    お風呂も月1〜2回くらいですが入れてくれます。

    • 8月20日
  • かえさん

    かえさん

    旦那様お手伝いしてくれるんですね😋!いい旦那様じゃないですか!
    やっぱり子育てに協力してくれない旦那に言われたらなんでお前に言われなあかんねん。ってなりますけど、協力してくれるなら、
    子育てに口出しされても仕方ないと思います!仕方ないと言うか父親として役割を果たしてくれているのですから口出しは当たり前だと思いますよଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

    頭が良くて優秀なのが立派って訳ではないですよね。それには腹が立ちますね。右から左に流しましょう!
    5ヶ月は早いですね。優秀になるって勉強が好き!勉強が楽しい!って思う子しかなれないとおもいます。無理矢理では無理ですよね。私も母に3歳からアカデミー通ってましたけどかなりの馬鹿ですもん。(笑)


    言えばしてくれるならましですよ!言ってもゲームばっかりしてる旦那様も世の中いっぱいいますし!

    一度話し合って子育てに口出しするならもっと自分からたーたんさんから言わなくても積極的に子育てに参加してくれるなら子育てに関しての意見くれる?みたいな感じで話してみてはいかがですか?

    • 8月20日
  • たーたん

    たーたん

    返信ありがとうございます🎶

    そうですね。
    全くノータッチな旦那さんが多い中、まだしてくれている方だとは思います。

    口がうまいので、なるべく分かりやすいように、納得してもらえるように少しずつ話し合いしなきゃなぁと思いました。

    自分の食事とか私がいる時は常に携帯ゲームですけど(;;)
    ゲームしながら私の作ったご飯食べてるので、それも少しずつ注意していけたらなぁと思います。

    やっぱり、仕事して帰って、グズりの娘いる中、汗だくでご飯してるので、分かってほしいんですが、1度伝えると『そんなら、弁当買えばいいやん』と逆ギレでした(笑)

    自分自身もストレスいっぱいなので、なるべく上手く伝えていきたいです。

    • 8月20日
  • かえさん

    かえさん


    ゲーム本当に腹たちますよね。
    ケータイバキバキにしたいぐらいです(笑)
    私の旦那も常にゲームですが
    娘を見る時とご飯中は禁止です🙅軽いお家ルールも作ったら楽になるかもしれないですよっ!!

    せっかく頑張って作っているのに
    お弁当って。栄養のこと考えているのに!ですよね。
    たーたんさん頑張っていらっしゃるからたまにはお弁当や外食してみてわ?

    ストレスたまにますよね!
    母親だって人間ですし
    1時間でも自分の時間があったら
    ましになると思いますよ💕

    • 8月20日
  • たーたん

    たーたん

    本当に携帯バキバキにしたいです(笑)
    買い物だって、旦那の好きな魚ばかりかって、子供抱っこ紐で両手に買い物袋…。
    本当にみなさん凄いなぁと手がちぎれそうになりなりながら帰ってます(;;)

    そういうのを分かってほしいのかもしれないです💦

    でも言えば、感謝の気持ちが返ってくると思いきや逆ギレなので、だんまりです😭

    今、離乳食初めて3日ですが、これからもっとバタバタになるだろうし、携帯しながら食べるなら10倍粥にするよくらい言ってみます(笑)

    いろいろ重なって自分もイライラしてるのも分かってるので、そんな中、子供の事で話した時に理解してもらえなかったので、爆発しました(;;)
    旦那には言えなく我慢してますが。。

    これからは雰囲気のいい時にシラっと言ってみます!

    • 8月20日
  • かえさん

    かえさん

    私は旦那が休みの時にどーんと
    いっぱい食料買うので持つのも旦那なんです👏
    旦那様が好きな魚ばっかりほんとに頑張っていらっしゃいますね!
    尊敬します💕💕


    旦那様はたーたんさんの有り難みがわかりにくいのかもしれませんね(´・ω・`)

    逆ギレ嫌ですよね~
    逆ギレされるために言ったんじゃないしわかってほしいから言っているのに~って何時ですよね💧

    私この前旦那の言い方に腹たち過ぎて
    旦那のお昼のお弁当の白いご飯に
    塩をたっぷりかけましたー!
    その前はとびきり可愛い食べるの恥ずかしいキャラ弁作ったり(笑)
    主婦ってそーゆやり返ししか
    できないですね。
    携帯しながらご飯って行儀悪いし
    優秀な子供作りたかったら
    まず見本の大人から直さないと!(笑)


    我慢も限界の時あるし
    爆発するときは思いっきりしましょう!!

    頑張ってください!応援してます!

    • 8月20日
  • たーたん

    たーたん

    お弁当まで凄いですね(❁´◡`❁)
    たまにしか作ってあげれてないです😭
    言葉って大事ですよね!
    子供も大きくなると一層、思うんでしょうね。

    うちも1週間分の買い出しです😭
    大変ですが、仕事してるので仕方ないので、冷凍できるものは冷凍してます!
    これから、離乳食が進んでいくと、1週間分だとダメだろうし、ぼちぼち頑張って行きます!

    ありがとうございました♡

    • 8月20日
まぴー

旦那さんにとっても我が子なのに口を出して欲しくないって言うのは酷いんじゃないかと思います。

普段旦那さんがどれくらい育児に関わっているかわかりませんがそれでも1人で育てているって解釈がとても自己中心的な考えに思えます。

子供にとってはパパママどちらも大切ですよ。
違う人間なんだから考えや価値観が違って当たり前です。
どちらか一方だけのものさしで育てれば完璧な子に育つ保証なんてないですよね?
其々の考えを出して一緒に悩んで考えて自分達の子供にとってベストな選択をしていってあげたらいいんじゃないですか?

  • たーたん

    たーたん

    将来、子供の幸せを願うのはもちろん同じ気持ちです。
    ただ、言葉で叱ると言う事も大事だと思い伝えました。
    話し合いになると口で抑えられてしまうので、いつも我慢でモヤモヤしてしまいます。
    先日も質問させてもらったんですが、義両親の実家に少し帰省しました。
    その時、初めて引きつけ起こすくらい子供が泣きました。
    ひたすら抱っこしていたのですが、洗い物とか用事をする時に義両親に抱っこさせてまたギャン泣きの繰り返しで、もちろん旦那にも泣き止ませられなく可哀想な事をしました。
    帰ってからも3日間、夜泣き、昼間もグズって大変でした。
    それなのに、慣れさせるのにしょっ中帰ろうと言うので、帰るのは賛成『良いご両親なので』ですが時間を短時間にしてあげてほしいと言ったんですが、そんな事してたら慣れないと却下でした。
    ただただ、子供が可哀想なので色々説明しましたが、分かってもらえずで意見が合わないんです。

    全て否定していませんし、旦那も子供が可愛いのは分かりますが、口論になると、すぐ離婚を言います。
    なので心身ともに疲れてしまったのだと思います。

    • 8月20日
ほらごらんこれが怠惰だよ

頼れる方が少ない環境での育児大変ですよね、私もそうです。
最初の子だとなおさら不安が大きいですよね。

育児に関する考え方は、色々ありますが、悪い事をした場合は、たーたんさんが仰るように、駄目な事は駄目だと言う方が良いそうです。

ただ育児に正解はないと言いますか、各家庭の方針もありますから、本当は夫婦で意見を合わせてやるのがベストなんだと思います。

その際たーたんさんの持つ「旦那が子育てに口を出す」という感覚が、夫婦の意見交換の邪魔をすると思いますよ。
旦那さんの子でもあるのだから、口を出す権利も義務もあるんだと思います。

育児書でも1冊買って2人で読んでみてはいかがでしょうか(*^^*)

  • たーたん

    たーたん

    子供の事を大切に想う気持ちは同じだとは思います。
    でも、2歳なら言っても分からないしと言うので、分かるよと伝えても頑固な性格で理解してもらえなくモヤモヤです。
    育児書はいいですね。
    1度買ってきて見て見ようと思います。
    子供が熱を出してもお酒飲んだり、風邪を引いても友達と海やら遊びに行くので、なら子供の事は任せてと思ってしまいます。

    子供が何かあれば、何かした?とか言われるのもストレスで💦

    仕事は実家なので、連れて行って実父に見てもらってるんです。
    肝機能の数値が高く毎月大学病院に通ってるんですが、それも予防接種も実父がついてきてくれているんですが、お礼の言葉も言ってくれなくて、間に挟まれストレスです。
    育児書を見てお互い意見が言えるようにしたいと思います。

    • 8月20日
カナぷう

旦那さんの普段の子育ての関わり方ぐらいがわかりませんが、うちの旦那もよく口出してきて対立します。
でもそれはお互いに考え方や今までの育てられ方も違うから(^ω^)
違う意見があれば、あーそういう考えもあるんだなーくらいに思ってみたらどうですか?
子育てに正解はありませんから(^ω^)

あと2歳の子でもやっていいことと悪いことの違いはわかります。
人を叩いたり殴ったりするのはたとえ2歳でも注意はするべきです。じゃないと、叩いてもいいことなんだと理解してしまいます。
分からないだろうから注意しないんじゃなくて、今注意しておかないとそのまま大きくなってもずっと叩いたりすると思いますよ。
厳しいいい方ですみません。

  • たーたん

    たーたん

    いえ、ありがとうございます。
    確かに生まれ育った環境は違うので意見の対立はありますよね。
    旦那は少し?変わってて旦那の両親にすごく気を使います。
    実家に帰ってもチャイム鳴らして開けてくれるのを待つので初めて見た時はビックリしました。

    子供の頃、ケンカして帰っても負けたら怒られると言ってたので、ケンカはしてもいいものと理解しています。
    でも子供は女の子です。
    そういうのも含めて話し合いをしたりするのですが、なかなか口で抑えられて…。
    義両親の家に行った時にギャン泣きして、引きつけ起こすほどでした。
    3日間グズリと夜泣きで、旦那は夜勤で1人可哀想で泣きながらあやしました。
    でも、旦那はそんなストレス溜まった子供より、義両親が可哀想と言います。
    本当にいつもイライラとモヤモヤです💦
    旦那のご飯、洗い物、洗濯物全てして、子供見て、仕事してのストレスでたぶん余計イライラしちゃうんだと思います。
    我慢も大事ですが、もっと話し合いは必要ですよね。。

    2歳でダメな事をダメと言うのも、姪っ子なので理解出来ないかもしれないので、我が子なら…と話し合いしてみます。

    • 8月20日
deleted user

育児で納得いかないこと言われたら、理詰めで説明して、「さぁどーする!」と選択を迫ります。そのとき、必ず自分がこうしたい理由を、将来こういう子になってこういうことを起こさせるリスクを低くするため、っていう部分を、しっかり言います。

曖昧な感情論では男性は不満を持つみたいで動かないのですが、理詰めで攻めると案外すんなり聞きます。

うちの場合(笑)

  • たーたん

    たーたん

    なんでも思い通りにさせてたら大変な子供に育つと言う事も言ってみようと思います。
    旦那は少しモラハラな所があって、あー言えばこー言う性格で大変です(;;)
    なので、面倒くさくなって私が黙ってしまうので、ダメですよね。

    子供の事は1番分かってるつもりなので、将来の事も含めて話し合いしないとダメだと思いました。

    ありがとうございました。

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こんな子に育つ、というところで止まる説明だと聞かないと思います。あなたのやり方だと、想定でこることとして、こういう子になって、こんなことを平気でできちゃうかもしれない、こういう子になって、こんなことができない子になるかもしれない、それでもいいというなら合わせるけど?私はこうなる方がいいと思うからこうしようと思ったんだけどね!

    という流れです。

    うまく実のある話し合いができるといいですね!

    • 8月20日
  • たーたん

    たーたん

    詳しくありがとうございます。
    こー言われたら、あー言われたらと想定して話し合いしてみます。

    いつも丸め込まれちゃうんですが、子供の事は頑張って説得?してみます!

    • 8月20日
みみこ99

2歳十分にわかりますよー、すくなくても親が怒っている事など

しつけに関しては話し合う以外解決は無いかも

育児方針が違ってもどちらだけが親とゆうことはありませんし
お互い子を思ってですよね

間違えたらフォローし合うために両親が居るのだと思います


が、、お互い、譲り合い妥協点を見つける話し合いですね
ヽ(;▽;)ノ

  • たーたん

    たーたん

    確かにフォローを含めて両親はいてた方がいいですよね。

    こんな子に育ってほしいという思いは全く違ってないと思っています。
    ただ、何かとチクチク文句言うので疲れる時が多くて💦。

    でも愛おしい子供の事なので、譲りあい、妥協点、色々見つけながら話し合いもして行こうと思いました。

    ありがとうございました。

    • 8月20日
miyurio

旦那さんは自分の意見を押し付けてるだけです。
2歳ならわかりますよ、普通。ただ何がいけないのか子供に伝えてその場限りでも理解させるのが大切だと思ってます。2歳だとまだ上手く自分の気持ちを伝えられず手が出たり噛んだりがありますがその都度子供の気持ちをわかってあげてだけどしてはいけないと教えていかないとどんどん酷くなりますよ。
うちはよくこうだったらどうする?私はこう思ってると伝えて主人の考えや主人ならどうするのか聞いて私もそういう考えや行動があるんだと思い直すこともあります。
それは子育てだけではなく他のことも同じでお互い押し付けず思ってることを伝えて理解しあうのが一番いいですよね。もちろん譲れないところはありますが(笑)

  • たーたん

    たーたん

    やっぱり子供はその時に注意してあげなきゃ分からないですよね。

    もちろん、今は5カ月で好き放題笑ったり泣いたりしているので、可愛い限りですが、これから歩き出したりしたら危険もいっぱいだし、注意は必要なシツケだと思っていました。

    よく、スーパーなどで、奇声をあげて床に寝転んで暴れてるお子さんを見て、その子に注意すらせず放っている親御さんをたまに見かけます。
    妊娠する前からあれだけはしたくないと思っていました。
    旦那はそんな子を見ても可愛いなぁと💦

    みんながみんな、子供好きじゃないよと良く言っていました。

    これから、我が子に起こるかもしれないタダについても可愛いなぁではいけない時もある事を少しずつ分かってもらえるよう、気に触らない程度に説得していきたいです。

    ありがとうございました。

    • 8月20日
deleted user

私も里帰りせず深夜の授乳も寝かしつけもほぼずっと1人で子育てしていましたが、旦那に子育てに口を出すな!なんて思った事もありません。

私と旦那の子供ですから(^_^;)

私の方から子供について相談します。最近癇癪が凄いけどどうしたらいいかな?とか。
旦那と一緒に考えてます。

育った環境が違うし子育ての考え方ももちろん違うので、
意見が食い違う事もありますが話し合って子育ての仕方を決めています٩̋(ˊ•͈ꇴ•͈ˋ)

  • たーたん

    たーたん

    私も子供が風邪を引いた時、肝機能が高く毎月大学病院に検査に行っているので、その時の状況などは報告し、帰ってからも話し合いはしています。
    それらに関してはお互い大切な子供なので、もちろん心配もしつつ、納得してくれているのですが、今後の事についてが食い違います。
    ある程度、先の事については自分達の夢も含めての話なのでいいのですが、例えば、ママ、パパと呼ばせない。お父さんお母さんだと。
    赤ちゃん言葉はつかわない。
    犬をワンワンと教えたら、また犬と覚えるのは2度手間だと。。

    そう言ったことが多く、言っても聞いてくれません。

    もちろん、周りは赤ちゃん言葉使いますが…。

    少しずつ分かってもらえるように話し合いしていきたいです。

    • 8月20日
KK☆

性格は3歳までに決まるとゆって
調べたことがあって
もう生まれてからすぐ
分からないからとかじゃなくて
ダメなものはだめとゆうといいと書いてました!

意味はもちろんわからないけど
声のトーンや表情などで
いつもと違ったりすると怒ってるとかわかるみたいです!

うちはあかんことはあかん!
って子供に怒ってます!
今はこらってゆうと顔見ながら苦笑いしますが、
椅子の上でたって遊んだりと危ないときにこらってゆうとちゃんと座りますよ!

意味は成長に合わせて説明の仕方をかえていって、
ほんとに意味がわかるまで、
子供がきいてくる
頃までは
普通にこらって怒ってるし、
今あかんことはあかんと小さい時ほどゆっとかないと
大きくなってからでは聞かないとおもってます!

  • たーたん

    たーたん

    やっぱり小さいながらでも怒られてる、褒められてるってわかりますよね。。

    つかまり立ちなどしだしたら、特に危険がいっぱいだし、後からじゃなく、その場で注意しないとダメですもんね。

    失礼かと思いますが、犬でも、その場でコラって叱るとシュンとなって怒られてるのを声のトーンとか雰囲気で感じてます。

    それと同じだと言うと良くないですが、小さな子供も分かってるんだと思いました。

    今は5カ月で、ミルクをブーっと遊びのみで吐いたときコラって言ったらまだ笑ってましたけど(笑)
    これから、安全な空間を作っていても危険はあるし、その場で意味は分からなくてもママは怒ってると理解してくれると思うので、KK☆さんのように何かあってから遅いのでは危ないので、やっぱりその都度言って行こうと思いました!
    人に叩いたら、その場で叱ると言う事、旦那にも改めて説明したいです。
    我が子が他の子に叩かれて、そのママが笑ってたらどうする?と。

    もうすぐ、2人目の赤ちゃん生まれるんですね♡
    頑張ってくださいね!

    • 8月20日
  • KK☆

    KK☆


    そうですよ、
    男の人はどっか気楽な考え方しかしないので
    出産した母親とはよけいに感じ方が考え方がちがいます

    うちもたまにゆうてきますが、
    腹たつけど、ふーんとかだけゆうて結局自分の思うようにしてます!
    毎日育児してるのはこっちです
    女は先のことまで考えて育児してます!
    男はその場しかわかりません!

    ほんとに何かあってからではおそいし、
    他の人をたたくようになったら
    その叩かれた親からしても嫌な気分しかしないし、
    それはその子が育つにつれて恥ずかしい思いもするし、
    ほんとに将来人の気持ちがわからないと、嫌がられるだけなので
    自分がされて嫌なことは相手にもしてほしくないとおもってます!

    ありがとうございます(*^◯^*)

    • 8月20日
  • たーたん

    たーたん

    本当に、ママは常に子供の事を考えて、全ての責任を持って育ててますもんね。

    たぶん、義両親の家で引きつけ起こすくらいギャン泣きした時に、私にしか泣き止まなかったのが気に入らないというかショックだったんだと思いました。

    でも、日曜しか子供と居られないので仕方ないんですが。。

    シツケについて調べたら、0歳からと書いてありました!

    叱るんじゃなく、おはようとかの挨拶をするのもシツケだと。

    その通りだなぁと感じました。

    まだまだ、叱る月齢ではなく、褒めてあげてるだけですが、これからもっとヤンチャな時期が来たら旦那ともダメな事はダメと言っていけるようにしたいです。

    旦那の極端な育児の口出しはスルーします(笑)

    • 8月20日
  • KK☆

    KK☆


    そりゃあ子供は母親が一番です
    お腹の中からずっとずっと一緒だったので
    いくら旦那でも母親には勝てませんよ(*^◯^*)

    男は自分の母親がいたり、
    嫁がいたりで
    子供を見る時間が少ないので
    先のことまで考えれないんだと思います。
    責任感も無責任なとこもあるし

    私はいただきます
    ごちそうさまも他にもおしえてますよ

    旦那は自分の考えしか言わないので、お互いいらいらすると思いますが、スルーしましよ(*^◯^*)

    • 8月20日
  • たーたん

    たーたん

    そうですよね🎶
    旦那の無茶な育児の希望?はスルーして、今子供にとって一番いい環境で育ててあげたいです!

    これから、まだ理解していないだろうけど、挨拶も沢山していきたいです。

    実際私自身も頃は人見知りが激しくママっ子でした(笑)

    今私ももちろんパパより子供1番ですけど(笑)

    離乳食でもこれから挫折をしながら頑張っていくつもりです!

    ありがとうございました♡

    • 8月20日
miyurio

うちもスーパーの件はよくわかります。ただあれは躾ではどうにもできない場合もあると私は二人目を産みわかりました。
周りの目を気にしてスーパーで叱るのも限度があり、駄々をこねたらいけないのかもしれませんが私はお菓子を持たせて静かにさせてしまいます。本当ならとことん向き合いちゃんと話したいですがうるさいって顔をされたりもありますし。
ただ走り回ったりはきちんと叱りそれでも無理なら買い物は諦めますが(笑)

  • たーたん

    たーたん

    確かに、2人のお子さん連れてのダダは大変だと思います。
    私もその場で子供を叩いてるママも見たことありますが、それはそれでビックリしました。
    大声で子供に怒鳴り散らかすのも出来ないので、miyurioさんのように何かでなだめておくか、お店を出るしかないですよね💦

    でも、放っておくのは周りの人達もジロジロ見てるし、どうかなぁと思いました。
    私も何かでなだめておくか、お店出るだろうなぁと。

    確かに走り回るのは人に当たったり、迷惑かけますもんね。。

    私も妊娠中、2〜3度、お腹に激突され焦りました💦

    なので、我が子は目の届くところで買い物しないと〜とつくづく思いました。

    • 8月20日