※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだちゃん
子育て・グッズ

離乳食のモグモグ期はいつから始めたかと目安は何か知りたいです。

離乳食のモグモグ期は7・8ヶ月からって本に書いてあるんですが、みなさんどのくらいの時期から始めましたか?
またモグモグ期にする目安はなんですか?

コメント

すーくむ

5ヶ月からはじめて
6ヶ月の後半からはモグモグ期に移行しました✩

パプリカをあげときに、
面倒だから細かくみじん切りにしてあげようと思ったのがきっかけです✨

うんちもちゃんと消化されてでてるので
このまま移行しようと思い
ほかの野菜もみじん切りにして
歯茎で潰せるのを目安に使っています🤗

  • えだちゃん

    えだちゃん


    回答ありがとうございます😊
    今日みじん切りにしてあげてみたら出されたんですが、それはまだ早いってことですかね?💦

    • 10月30日
  • すーくむ

    すーくむ

    最初はビックリして出しますが
    2、3日すると慣れると思います🤗
    それでダメそうならまだかな??

    私のなかでは
    うんちにそのままの形が出てきたら
    消化してないのでそれはまだ早い!とか大きすぎた!とか判断しています😊

    うちの子は口から出しても2、3日もすれば食べてくれています(>_<)💡

    • 10月30日
  • えだちゃん

    えだちゃん


    うんちにそのまま出て来るのでしばらくはやめて、2週間くらい経ったらまた挑戦しようと思います🙌

    • 10月30日
‪‪❤︎‬

6ヶ月半からペースト→粒に移行しました(^^)
私が間違えてみじん切りを飛ばして粒食べさせてるのに気付かず1ヶ月間、、、我が子は普通に食べてました😌💦なのでみじん切りをしなかったです(^^;

目安はちゃんとモグモグしてるか、消化できてるか、むせたりしないかですね!

  • えだちゃん

    えだちゃん


    回答ありがとうございます😊
    今日みじん切りにしてあげてみたらモグモグせずに出されました😓
    これはまだ早いってことですか?💭

    • 10月30日