
北海道の一軒家で暖房器具を検討中です。灯油ファンヒーターと電気ファンヒーターで悩んでいます。オススメはありますか?他の方の暖房事情も知りたいです。
カテ違いでしたらすみません💦
北海道の一軒家に住んでいます。
暖房器具が灯油パネルヒーターなのですが正直寒く、2階で寝ているのですが寒くて電気ファンヒーターを買おうかと思っているのですがオススメはありますか?
灯油ファンヒーターだと匂いがあるのと夜中までつけれないので😔
ダイソンの冷暖房の電気ファンヒーターも魅力的ですがお値段高いのでどれがいいのかなと😊💦
また、皆さんの暖房事情も教えて欲しいです、参考にさせて下さい😊
- ゆきんこ☺︎(8歳)
コメント

退会ユーザー
我が家では灯油で、
私も臭いが空かないので、寝るときは付けず(エアコンも一応ありますが使ってません💦)
その代わり、布団では電気毛布を使っています…ポカポカ温かいまま布団から出れるので、
起きて暖房がつくまでの、少しの間は我慢できてます。
暖房器具ではなく、あまり参考にならないですよね…また使っていましたら
ごめんなさい💦

スヌーピー
オイルヒーターだったかな?
が空気汚さないし良いみたいです♡
-
ゆきんこ☺︎
オイルヒーターですか😊
調べてみますね、アドバイスありがとうございます😊- 10月30日

りゅうりゅう
うちも寒くて寒くて…去年色々悩んでダイソンの冷暖房ヒーターを購入しました
閉め切った部屋なら暖かくなります
寝室に使っていますよ
子どもが触っても火傷の心配が無いのがいいです(^-^)
どの暖房器具もそうだと思いますが、空気は乾燥します(>_<)
-
ゆきんこ☺︎
ダイソン買われたんですね😊
音や電気代はどうでしょうか?💦
火傷の心配がないのはいいですよね😊
乾燥は気になりますよね、加湿器も必要ですよね💦- 11月1日
-
りゅうりゅう
音は気にならないですよ~
電気代もダイソンにどの位かかっているかは不明ですが、極端に金額が上がったことはないです
うちはオール電化で夜間の電気料金が安いので、主にその時間に使うようにしています(^-^)
デザインもいいですし、夏は扇風機代にもなるので、買ってよかったなと思っています
去年私が購入したモデルは、リモコンでしか操作ができなくて…リモコンなくしちゃったらどうしよう…という感じです(^_^;)
ダイソンの使用感を詳しくインターネットにのせている方がいました
検索すれば出てくるかと思います
ご参考までに…😌- 11月1日
-
ゆきんこ☺︎
色々教えてくださってありがとうございます😊
リモコンでしか操作出来ないのはツライですよね💦- 11月1日
ゆきんこ☺︎
電気毛布暖かいですよね😊
部屋が寒くて夜中の授乳が寒くてツライです😭