 
      
      赤ちゃんの服装について、家では22〜23℃で半袖または長袖のボディスーツやカバーオールを着せ、外出時はベビーカーと抱っこ紐併用で迷っています。寒さ対策についてアドバイスをお願いします。
赤ちゃんの服装について教えていただきたいです💧
現在4ヶ月になったばかりです。
最近寒くなってきましたが、夜寝る時羽毛布団のカサカサする音で起きちゃうので、今の所室温22〜23℃に設定し、半袖もしくは長袖のボディスーツ、綿のカバーオールを着せてお腹の上だけモコモコ素材のフェイスタオルをかけています。
皆さん家にいる、寝る時(室温や暖房器具しようか?)やベビーカーと抱っこ紐併用で外出する際どのような装備、服装にしてますか?
いつも出かける時に迷ってしまって娘もすぐぐずる子なので、苦労してます💦
どうぞ宜しくお願いします❗️❗️
- まちゃシルバ(4歳3ヶ月, 8歳)
 
            まちゃシルバ
因みに寝る時かけものは蹴ってしまってなくなっています💦
 
            kebik☺︎
同じくらいの月齢かなと☺︎
コメントしちゃいました📝 💕
服装迷いますよね、、。わかりますっ
うちも、夜布団かけても
朝には蹴っ飛ばして、あれ?😭
ってかんじで、手足冷え切ってて
心配になってました。。
日中はすごい寒い日以外、暖房はつけてません。夜冷えて来たら、25〜くらいで暖房をつけて、寝る前に消してます😉24時間加湿空気清浄機はつけっぱにしてます☺︎
最近は、寝る時足まですっぽり入るロンパース?長袖のを着せて、その上着る毛布(布薄めのブランケットモコモコ素材)を着せてます。その上から一応厚手のタオルかけてますが、あさには無意味なので、そんな感じです!足まですっぽりの服にしてみたら、いいかんじでした!◎ 
外出時は、あったかい日は肌着に薄手長袖、長ズボン。靴下。
。でその上から、ブランケットタオル素材のもの。雨や寒い日は厚手ロンパース足まですっぽりのに、フリースのもこもこブランケットかけてます!
抱っこ暇の時も同様です👻🙌🏻
参考になるかわかりませんが🙏🏻
- 
                                    まちゃシルバ 今朝は湿度が低く喉が痛い感じでした😵エアコンだとそれが嫌なんですよね。。 
 足までのロンパース2着位あるので、着せてみます❗️着る毛布は必需品ですね❗️
 ありがとうございます😊- 10月30日
 
 
            ゆず
ベビーカーではブランケットかけてます!
抱っこ紐のときは暖かい服装のして靴下履かせちゃったりします🙌
それか足まで繋がってる服着せてます!
- 
                                    まちゃシルバ 早々のお返事ありがとうございます。 
 抱っこ紐の時の暖かい服装って例えばどんな感じですか?
 あと足までつながってるのは綿の生地のカバーオールですか?質問責めですみません💦💦- 10月30日
 
 
            ゆうな
家に居る時はボディ肌着+スパッツorカバーオールです!本当に寒い時はカバーオールの上にベスト着せてます🙂
室温は17℃位まで下がりますが、暖房器具は付けてないです!
出掛ける時は寒かったらポンチョ着せてます。うちはベビーカー買ってないので、もう少し寒くなったら抱っこ紐用のケープ使います!
- 
                                    まちゃシルバ ボディ肌着は長袖ですよね?一度スパッツ履かせて寝たら、起きた時に私の頭の上で、スパッツ脱いでボディ肌着一枚でバタバタしてました😅 - 10月30日
 
- 
                                    ゆうな 温度によっては半袖の時もあります! 
 どうやってスパッツ脱いだんですかね😳うちは毛布かけてます!昼間は蹴っちゃいますが夜は大人しく寝てくれるので🙂自分が使った事ないのであれですが、スリーパーはどうですか😌?- 10月30日
 
- 
                                    まちゃシルバ 逆ほふく前進で上には上がるんです💦上がった時に上手く脱いだのかなと💧 
 夜ブランケットも蹴って下に行っててお腹の上のフェイスタオルのみになってたので、スリーパー検討してみます😄- 10月30日
 
 
            退会ユーザー
ボディスーツにフワフワのブランケットだけです!
暑がりなのでこれでも汗かく時あります💦
- 
                                    まちゃシルバ うちも暑がりですでにエルゴアダプトだと頭びっしょりです💦ビョルンオリジナルの方がまだ汗がマシです。 
 かけものは全て蹴るので、急遽トイザらスで、止めるクリップ買ってきました。それでも足が横からチラリです😵- 10月30日
 
 
            ひなたぼっこ
家にいる時→半袖ロンパース+長袖カバーオール
寝る時→コンビ肌着+長袖カバーオール+スリーパー(気温によってガーゼと毛布を使い分け)その上に綿毛布だけかけてます
外出がする時→半袖ロンパース+長袖カバーオール+レッグウォーマーと靴下。もう少し寒いときは半袖ロンパース+長袖カバーオール+足先も包まれてる長袖フード付カバーオール(カバーオールというのか…着ぐるみみたいなやつです)
です!
- 
                                    まちゃシルバ うちと着せ方似てます❗️ 
 フリースのスリーパーならあるのですが、まだ使っていません。トライしてみます!
 因みに寝る時暖房器具は使ってますか?
 とにかくうちの娘は手足バタバタで暴れます😵
 ひなたぼっこさんのお子さんはどんな性格ですか?- 10月30日
 
- 
                                    ひなたぼっこ 暖房器具はほぼつけてません。つけても今のところ週1、数時間のみです。加湿器がないので乾燥が気になって💦 
 
 うちもよく蹴りますよー😅少しですね。前の季節は足元までかけたものは全て蹴って毎度なかったです😅なので、今は『かけるもの』よりも『着るもの』を暖かめにしようと三枚着ていて、スリーパーは絶対着させてます。
 あと最近購入した綿毛布は、薄手なのですが、大きめなので二つ折りにして、体の左右にもたっぷりゆとりがあるので重み&蹴っても余る位の大きさで、何とか体の上に残ってます。- 10月30日
 
- 
                                    まちゃシルバ エアコン本当は使いたくないのですが、羽毛布団の音で起きちゃうのがネックです。 
 エアコンをつけないで寝た日にたまたまボディスーツにスパッツ、お腹の上にフェイスタオルと軽めの暖かい膝掛けを広めにかけてたのですが、朝声がするから起きてみたら、私の頭の上でロンパース一枚でバタバタしてました😵
 スリーパーはどんな生地を使ってますか?12月以降の冬でも同じ物を使う予定ですか??
 友達に聞いても大人しい子ばかりでちゃんと足まで毛布かけて朝まで寝てるというので、初めての子で活発なのもあり、分からない事だらけです😭- 10月30日
 
- 
                                    ひなたぼっこ 娘ちゃんの寝相、可愛くて笑えますね😁 
 スリーパーは6重ガーゼスリーパーと、綿毛布素材のスリーパーと二つ持っています。気温によって使い分けてますよー
 ちなみに今日はガーゼスリーパーです。- 10月30日
 
- 
                                    ひなたぼっこ それと、スパッツだとズリズリしているうちに脱げるかもしれないので、スナップを外さないと脱げないカバーオールとかどうですか? 
 あとは腹巻きとかも売ってますよね- 10月30日
 
- 
                                    まちゃシルバ 足までのカバーオールを着せてみようと思います😅 
 スリーパー毛布素材のものを探してみようと思います。
 ありがとうございました!- 10月30日
 
 
            ぴい助
家に居る時はロンTと腹巻き付きのズボン履かせてます(о´∀`о)
寝る時はその上にスリーパー着させてます(^人^)
布団蹴飛ばしても毛布を着てる感じなのでスリーパー便利ですよ(^^)/
暖房はまだですが布団や毛布、タオルケットなどで調整中です★
抱っこひもの時は密着するので薄手の長袖、ベビーカーの時はいつも着てる服プラスパーカーなど着させて膝掛けかけてます★
車移動の室内行動が多いので参考にならないかもしれません(  ;∀;)
- 
                                    まちゃシルバ スリーパーはどんな素材使ってますか?因みに真冬も同じものを使う予定ですか?? - 10月30日
 
- 
                                    ぴい助 厚手のざっ毛布みたいなやつです(^^)/ 
 膝ぐらいまである丈のやつ使ってます(^人^)
 真冬になって来たら長袖タイプのを買おうかなって思ってます\(^-^)/- 10月30日
 
- 
                                    まちゃシルバ 長袖もあるんですね!やっぱり毛布の生地のものも必要ですね💦 - 10月30日
 
 
            まちゃシルバ
皆さんありがとうございます!
色々と勉強になりました😄毛布のスリーパー探してみます❗️
 
   
  
コメント