
お弁当のことで質問です⭐️子供が生まれてから夜中の授乳もあり、朝なか…
お弁当のことで質問です⭐️
子供が生まれてから夜中の授乳もあり、朝なかなか起きれないため前日の夜にお弁当を作っておこうということになりました!
さきほど、明日のお弁当のおかずを作って弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れておきました
ごはんは朝、炊き上がるようにしてあるので旦那に自分で詰めてもって行ってもらいます
そこで質問なのですが、朝温かいごはんを詰める場合、おかずもレンジで温めなおした方が良いのでしょうか?
温めなおしたらしっかり冷めるまで待ってから持っていかないと痛みますか?
前日の夜にお弁当を作っている方はどうしているのでしょうか、、
無知な質問で申し訳ありませんが教えていただけると助かります💦
- ぽんちゃん(7歳)
コメント

(*´꒳`*)
私はおかずはそのままにして、食べる時に職場の電子レンジで温めてから食べてもらってます^ ^♪

hana✱sis
私も朝起きるのが苦手なので前日の夜に作ってます( ¨̮ )♡
ご飯も夜の時点から詰めてますよ♬。.
そして職場でチンして食べてもらってます✲*゚
今の時期はだいぶ気温が下がったので痛みにくくもなってると思いますよ♬。.
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊❤️
おかずもごはんも前日に詰めているんですね✨
たしかに涼しくなって来ているし一応保冷剤も一緒に入れて行くのでそこまで気にしなくても大丈夫そうですね🎵
参考になりました💖- 10月29日

みずたま
産後1ヶ月後からお弁当作りました。同じく夜間の授乳もあったので、朝はしんどかったので、夜詰めていました。ごはんは朝炊き上がったものを詰めて、おかずは温めずにそのまま入れています。その頃は真冬だったので、大丈夫かとは思いましたが、温めたことでいたむ方が心配だったので💦
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊❤️
産後1ヶ月からとは、そのころ私は全然余裕がなかったので尊敬します💦✨
確かに、朝冷ます時間がないので温めた方が逆に傷みそうですよね😣
参考になりました🤔💖- 10月29日
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊❤️
朝もう一度温めなおしたりはしていないということでしょうか?🤔
ごはんも前日の夜に詰めていますか?
(*´꒳`*)
朝は温めないことがほとんどです。
冷めるまで待つ時間も心の余裕もないので^^; 笑
ご飯だけは炊きたてを入れて少し冷ましてから蓋してます^ ^
ぽんちゃん
そうなんですね(o^^o)
私の旦那も朝いつも急いで居るので冷ます時間がないです💦笑
じゃあ、前日詰めたおかずの横に温かいごはんを詰めて少し冷ましてから持って行ってるということですよね⭐️
参考になりました❗️😊
(*´꒳`*)
おかずとご飯が別の容器に入れてます^ ^
私は低血圧で朝が弱いし起きるとまず娘にご飯をせがまれるので毎日バタバタしちゃうので朝お弁当を作れる気がしません 笑
ぽんちゃん
別の容器なんですね!
おかずの横に温かいご飯詰めたらやっぱり痛んじゃいますかね?😭
私も朝弱いのと子供がいるとやっぱり朝お弁当作る余裕無いですよね😅💦
出産してから一回もお弁当作ってあげれてないのでそろそろ作ってあげたいと思ったんですが、初めて前日に作ったので痛まないかと不安で仕方なくて😣