※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

つかまり立ちを始めて2週間でつたい歩きができるようになりましたが、まだ自力で床に降りられません。自然に降りられるようになるのか、尻もちをつくように誘導したほうがいいのか知りたいです。

つかまり立ちを始めてから自分で床に降りる(元の体勢に戻る)ようになるのはどのくらいかかりましたか?

つかまり立ちを始めて2週間くらいになります。つたい歩きも数メートル出来るようになってきました。
ですが、まだ自力で床に降りられません。
私がおろすまで何十分も立ちっぱなし、次第に機嫌が悪くなります。
そしてたまにバランスを崩し、直立の体勢のまま倒れてゴッチンします😭

そのうち自然に降りられるようになるのでしょうか?
きれいに尻もちをつくように誘導したほうが良いのでしょうか?
個人差はあると思いますが、大体の目安を知っておきたいです。宜しくお願いします😊

コメント

deleted user

伝い歩き早いですね😳
座るのは、そのうち覚えますよ!
ママが隣で床にお尻つける動作してあげると良いかもしれません☺️
うちの子は8ヶ月でつかまり立ちして、すぐに自分で尻もちつけるようになってました。
痛い目にあうと覚えるみたいで、何回か転んでたらそーっと座るようになりましたよ✨

  • はる

    はる

    何回も転んで痛い思いしてるのに一向に尻もちつけなくて…😭
    覚えないってことはないですもんね!
    もう少し気長に待ってみます💦

    • 10月29日
まち♡

つかまり立ちを始めて2ヶ月、つたい歩きはここ2週間くらいでし始めました!

テーブルの上から物を落とし、それを拾いたいがために座る、みたいな感じになってきました!
正座できます?正座するようになってから立つ⇨座るが、上手になった気がします!

  • はる

    はる

    正座できないです、と言うより座ること自体あまり得意でないのか座りたがりません💦
    床で遊ぶ時はいつもハイハイかズリバイの体勢です😅
    テーブルの上から物を落とす作戦、やってみます😊👍🏻

    • 10月29日
  • まち♡

    まち♡

    3日前はできなかったのに…たった3日で出来るようになるなんて😭❤️
    これからはもっと目が離せませんが、頑張りましょ〜💪
    グッドアンサーありがとうございます!

    • 11月1日
deleted user

つかまり立ちから2週間くらいたってから場所によっては自分で座れる?ようになりました!伝い歩きが始まった頃かな?
つかまるものが高いところにあると、まだうまくしゃがめません💦
特に練習はしませんでした。

  • はる

    はる

    2週間くらいでしたらもうそろそろ…ですね💦期待して待ってみます!
    捕まるところが高い可能性はあります。中腰どころか背中ピーンとさせて立ってます😅

    • 10月29日
らいたんママ

つかまり立ちから2週間くらいで立った状態から座ることができるようになりましたよ🤗
それまではいっぱい転んでました😂😂

  • はる

    はる

    上の方も2週間くらいとの事でしたので、もうすぐだと信じて待ってみます😭
    どうしても心配で常に背後にいます(笑)

    • 10月29日
はる

無事につかまり立ち→座るができるようになりました!
コメント下さった皆様ありがとうございました😊