![みやなぎママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日、佐世保の五番街に娘と行って、トイザらス前のキッズスペースで遊…
今日、佐世保の五番街に娘と行って、
トイザらス前のキッズスペースで遊ばせようとしたら、明らかに3才以上のお兄ちゃんお姉ちゃん方が居て、ボールプールに飛び込んだりボールを投げ合ったり、蹴りあったりして危なかったから直ぐ諦めさせてしまった。
1才から3才までのキッズスペースなのに、危なすぎて親は何をしてるんだろうと思ってしまった。
投げたボールが1才児に当たったり、飛び込んだ先のボールの下に乳幼児の足があったりしたら、どうするんだろう。
他所のパパさんが男の子達に注意してたけど全く聞く耳をもっていなかった。
やっぱり小学生ってこういう所だと怖いな。
日曜日だから多いのは気にしないで遊ばせようと思ってたのに、残念だった。
- みやなぎママ(7歳, 9歳)
コメント
![かよちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよちゃん☆
こうゆうのはきちんと親が叱らないとダメですよね😅
確かに休日で尚且つ天気の悪い日はキッズスペースに大きいお兄ちゃんお姉ちゃんがいる事が多い気がします。
みやなぎママ
返事遅くなってごめんなさい。
親の姿はありませんでした😓
きちんとして欲しいですよね❗
今日は閑散としていて、乳幼児がゆっくり遊べました❗
やっぱり平日の学校があってる時間帯に行くのがベストですね❗