![3l62l5⌣̈⃝❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診で低身長の可能性が指摘され、精密検査を検討中。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
今月の頭に1歳半検診に行ってきました。
体重8.1kg 身長76cm (小)判定で
身長のsd?が-1.24%らしく
数値が-1.25%以降になってくると治療を考え
-2.0%になると低身長症等の
ホルモン異常の可能性が高くなるため
精密検査をした方が良いと
小児科の先生から話がありました。
今は定期的に身長を測り
数値を見ながら様子見とのことです。
今まで小さめと言われ続けて
成長曲線内のギリギリをきてましたが
このようなことを言われたのは初めてです、、
調べてみてもいまいちわからずで
周りからは娘のペースがあるんだから
そんな考え込まなくて良い!と言われてますが
そんなこと言われて考え込まない訳がありません。。
そこで同じ経験がある方のお話を聞きたいと思い
質問させていただきました。
長文乱文ですがよろしくお願いします
- 3l62l5⌣̈⃝❤︎(7歳, 8歳)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
11ヶ月くらいの時はなんせんちでした?
![みぃ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ★
うちの子も先月1歳半検診で、体重8.7kg、身長74.8cmで、一応、要観察と言われました💦
ただ身長は3才くらいまでにちゃんと伸びていれば良い❗と言われ、うちの子は産まれは50cmと標準だったのですが、その後はずーっと成長曲線の下限ギリギリで成長してます。
なので、先生にも保健師さんにもこの子の成長具合だろうから大丈夫でしょうと言われました😊
うちの子より大きいので問題なさそうですがね😌
うちは私も主人も小さいので遺伝もあると思ってますが…
-
3l62l5⌣̈⃝❤︎
コメントありがとうございます•°✻
先生によって言われることが違うんですね!
みなさんのコメントを見て
とても励まされました( ˆΟˆ )
娘のペースだと思って
あまり気にしないようにします!- 10月29日
-
みぃ★
先生によって言うこと違うと思います😅
娘ちゃんのペースでちゃんと成長してれば問題ないと思いますよ😊
私も初めての育児で何も分からず、1歳頃までは体重の増えも悪かったりで心配しましたが、私があたる先生はどの方も大丈夫と言ってもらい心配するのはやめました❗
76cmもあれば全然大丈夫ですよ~❣️
気にしすぎず頑張りましょ~😊- 10月29日
-
3l62l5⌣̈⃝❤︎
そうですよね!
小さくても元気いっぱいなら
大丈夫ですよね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
すべてが手探りで
神経質な性格で周りから
小さい小さいと言われ過ぎて
敏感になってました💦
ゆったりした気持ちで頑張ります!!- 10月29日
![れよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れよ
6ヶ月の時ですが、身長も体重も止まってしまって、枠からはみ出し、ホルモンの検査など受けました。
離乳食食べずに動き回っていたので、おそらくそのせいで、検査も問題なく、個性!と言われてます。
その子なりに増えてれば良いみたいですが、検査で引っかかったとすると治療すれば背は追いつくので、わかるのは早いに越したことはないということのようですよ。
-
3l62l5⌣̈⃝❤︎
コメントありがとうございます•°✻
そうなんですね…
検査は医師に言われて受けたんですか?
うちも5ヶ月あたりから
体重の増えが悪くなってきて
+離乳食も食べないしで
1歳の時に栄養指導が入りました。
1歳過ぎて大人と同じものを
食べるようになってからは
今までの心配を吹き飛ばすくらい
もりもり食べてくれるのに
体重はなかなか増えなくて…
体重ばかり気にしていたのが
今度は身長がと言われて(T_T)
身長だけ測りに行くのに
小児科へ行っても良いですかね?- 10月29日
-
れよ
そうです。
6ヶ月健診で体重増加不良で引っかかりました。
体重の増えが良くない期間が続くと、次は身長に影響するようです。
集団健診ですか?
もしかかりつけの先生がいれば、こういう理由で計測したいって言って良いと思いますよ。
ウチはアレルギーでかかっててついでに測ってもらってました。- 10月29日
-
3l62l5⌣̈⃝❤︎
初めて知りました( ´`; )
集団検診で小児科の先生が
たまたまかかりつけの先生でした!
でも何も言われなかったので
覚えられてないのだと思います💦
かかり始めてまだ日が浅いので…- 10月29日
![yummier](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yummier
うちの子も最近一歳半健診でしたが9.1㎏ 75.9㎝で少し小柄だけど心配いらないと言われましたよ!言葉が遅く2歳頃また行かないといけなくはなりましたが😥
正直言葉でひっかかってしまったので心配だしどーしよう😱って焦ってしまいましたが💧あまり心配しすぎもよくないですし、考え過ぎないようにしましょ💦
-
3l62l5⌣̈⃝❤︎
コメントありがとうございます•°✻
体重と他の発育発達は問題ない
ただ身長だけが…と言われました(T_T)
考え過ぎもいけませんよね
気にしないようにします!!- 10月29日
![hoshiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoshiko
うちも1歳半検診で低身長と指摘されましたが、2歳になる頃に再測定に来るように言われました。男の子なのに1歳半検診では74cm 、9.7kgとかなり小さめでした😢
検診時には低身長でもすぐに治療をするわけではないので、2歳ぐらいまで様子をみてその後の再測定の状況をみて考えましょうと言われましたね。
もうすぐ2歳になり再測定するのでどうなってるか心配です😣
-
3l62l5⌣̈⃝❤︎
コメントありがとうございます•°✻
そうだったんですね。。
定期的に測定と言われたものの
いつ来てとか言われなくて( .. )
2歳くらいで再測定するのが良いんですかね。。- 10月29日
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
上の子が1歳半健診で
8490㌘、76.1㌢
でした。
うちのは4ヶ月健診までは順調でしたが、そこから1歳までに+1㌔しか増えず、1歳で6500㌘、69㌢でした。
10ヶ月健診から要観察になり毎月計るように言われてました。
でも1歳半健診の時そういう説明は無かったですよ💡
1歳で6500㌘だったからか、1歳半までに約8500㌘になったので、小さめとは言われましたが、そこまでじゃなかったです👍
でも、2歳の時に、たまたま採血しなければいけないことがあり、先生がついでにと成長ホルモンも調べてくれましたが異常なしでした。
なので、それ以来体質だね❗になりました。
今も4歳なのに12㌔あるかないかで、2歳の平均体重並みです😅
-
3l62l5⌣̈⃝❤︎
コメントありがとうございます•°✻
どれくらい増えたかなと
毎回わくわくして検診に行っても
数百グラムペースでしか増えてなくて
看護師さんもあら?って感じでした( .. )
1歳で7.4kgだったので
半年で700gしか増えてませんでした⤵︎
2歳を機に検査した方が良いんですかね。。- 10月29日
![Ree✶*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ree✶*
うちの子も低身長で現在結果待ちです!
うちの子は1歳7か月のときは-1.4SDでした。
現在2歳8ヶ月-1.8SD です。
ホルモン剤で治療する場合は-2.5SDからなので
うちの子も現在も経過観察中です。
うちは子供の父親がホルモン剤で治療していたので
遺伝は稀なんだそうですが
その稀の中に入ってしまったのかもと。
私も周りには気にしすぎ等言われますが
周りにはわかってもらおうなんて思ってないので
右から左にしてます(笑)
親として心配するのは普通だと思います。
-
3l62l5⌣̈⃝❤︎
コメントありがとうございます•°✻
経過観察中なんですね…
低身長かもとわかってから
定期的に身長を測りに
小児科に行ったりしてますか?
遺伝も稀にあるんですね
私の従兄弟( 娘からしたら叔従父 )が
ホルモン剤で治療してたみたいです。
気にしすぎたくはないのですが
性格上考え込んでしまって(T_T)
身内や周りは大きな子ばかりで
余計そうなのかもしれません…- 10月30日
3l62l5⌣̈⃝❤︎
コメントありがとうございます•°✻
68cm弱くらいでした!
三児のmama (26)
うちの子も今そのぐらいですが、気にしなくていいと思いますよ😄
うちの子なんてまだ、6キロしかなくほんと小さいですが気にしてませんー!
3l62l5⌣̈⃝❤︎
気にしない!って思ってるんですけど
今までずっと小さい小さいって
検診等だけでなく周りの人や
見ず知らずの人にも言われてきて
つい考え込んでしまって(T_T)
三児のmama (26)
あたしの子も周りの人や知らない人にも言われますが、もお気にしてないです( ; ; )
個性だと思うことにしました!
3l62l5⌣̈⃝❤︎
気にしてたらきりがないですよね⤵︎
個性だと思うようにします!!