
検診で逆子と胎盤の問題が出ました。逆子体操の方法や逆子の治療について不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
今日、4週間待ちに待った検診日でした。
そろそろ、性別も分かるかな❓と思って聞いてみたら、逆子の上に狭いとこにいるから分からないと言われました。
友人にそのことを言ったら、逆子体操、頑張ってと言われましたが、逆子体操をどうやってするのか分からないと言ったら、逆子体操の用紙をくれなかった❓と聞かれました。
そうゆう用紙はもらってなく、産婦人科の先生にもまた逆子は治るかどうか聞いてみたら、ゴロゴロ動くから治ると言われました。
友人からは逆子は逆子体操をしないままだとほぼ逆子のままだと言われました。
次の検診日は三週間後の22週目です。
そして前回と今回も胎盤が近いと言われました。
前置胎盤だと言ってましたが、何センチとか安静とゆうことを言わなかったので、このまま、いつも通りの生活をしてて大丈夫なのかな❓と思いました。
このような同じ立場になった方いたら、どうか教えて下さい。
お願いします。
- 桔梗(9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
前置胎盤に関してはわかりませんが、逆子体操は指示あるまでやらないほうがいいと思いますよ〜
わたしも26週の検診で、次回までに逆子治らなかったら体操ねーと言われました。
まだまだ治ると思うけどね〜と言われ、今日の検診までなーんにもせずでしたが、なおりましたよ(^-^)
なにかあれば医者の指示があると思うので、素人の意見に振り回されないほうがいいですよ^_^;
迷信てきなこともたくさんありますし…>_<…

アルト
私も逆子でしたけど、何にもしなくても直りましたよ(*^^*)
この時期はグルグル動き回ってるし大丈夫だと思いますよ!!
本当にヤバイとなったら先生から説明があるでしょうしね*\(^o^)/*
-
桔梗
コメントありがとうございます。
何もしなくても直ると聞いて、安心しました。
胎動がないから、グルグル動き回ってるのが、よく分からないんですよね。
次の検診日までに逆子が直ってることを願いますね。
ありがとうございました。- 8月20日

トムトマト
私も6ヶ月健診は逆子でしたよ。
この時期の逆子は問題ないから、
8ヶ月まで様子見ていいよ〜とのことでしたよ(^^)
また、逆子になる原因は未だ解明できていないそうですよ。
何か理由をつけるとするなら、冷えとしかいいようがないみたいです。
何をしても頭が下にならないときはならないものだから、神経質にならないでねーと担当医師からアドバイスいただきましたよー。
-
桔梗
コメントありがとうございます。
だいたい34週くらいになっても、逆子だった場合は帝王切開になるみたいですね。
冷えと聞いて、なんとなく納得しました。
まだまだ、暑いので、本当は常温の飲み物を摂った方がいいと言われましたが、冷たい飲み物を飲んでました。
まだまだ、先が長いので、ゆっくり待ちたいと思います。
ありがとうございました。- 8月20日

Na~
6ヶ月まで逆子と言われてましたが7ヶ月の時に逆子体操せず直りましたよ(´▽`)
必要な時に先生から指導があるかと😊
-
桔梗
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
次の検診日までに逆子が直ってることを願いますね。
ありがとうございました。- 8月20日

雷注意
30週ぐらいまでは逆子でも問題ないそうですよ。
逆子体操は赤ちゃんの向きによってやり方が変わるので先生の指示がない限りやるべきではないと思います。
-
桔梗
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
まだまだ、長いことあるので、気長に待ちたいと思いましす。
ありがとうございました。- 8月20日

しらたま
まだまだ赤ちゃんはくるくる動けるので全然問題ないですよー!
逆子体操は指示されるまでやらないほうがいいです!逆に危険です。
-
桔梗
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
確かにこれからクルクル回っていきますよね。
まだまだ、長いので、気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。- 8月20日

退会ユーザー
私も現在逆子ちゃんです!
5ヶ月頃からずっと頭上にあります(笑
この間の健診で、まだ大丈夫やから、逆子の本とか読んじゃダメよ〜って先生に言われました!
でも次の健診でなおってなかったら体操考えようって言われたので、指示があるまで何もしないつもりです♪
-
桔梗
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
今も逆子なんですね。
逆子でも性別って分かったりするもんなんでしょうか?
まだまだ、先があるので、気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。- 8月20日
-
退会ユーザー
逆子だと性別が分かりにくいみたいです(´・ω・`)
私は7ヶ月の健診でやっと分かりましたよ♪
今はまだ赤ちゃんをお腹の中で遊ばせて大丈夫な時期なので、気にせず気長に待っていいですよ♪- 8月20日
-
桔梗
やっぱり、分かりづらいんですね。
早めに性別が分かったらいいな〜とは思ったんですが、まだまだかかりそうですね。- 8月20日

退会ユーザー
前置胎盤ではなかったですが30週過ぎ頃に逆子になりました!その月は逆子の為毎週産婦人科通いでした(笑)
私も体操してと先生に言われましたがせずとも元に戻ってました!
まだまだ余裕で動けると思うので無理に体操とかしなくても大丈夫だと思います!
-
桔梗
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
大きくなるほど、逆子が戻りにくいみたいですね。
でも体操をしなくても、直ったりもあるので、気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。- 8月20日

退会ユーザー
前置胎盤と診断されてます。
マタニティヨガや逆子体操などはしちゃダメって言われてます。
車の運転も連続は1時間以内まで。
安静指示がないなら大丈夫とは思いますが、私は重たいもの持つのもなるべく禁止と言われてます。
先生に確認されてからのほうがいいかもしれませんね>_<
-
桔梗
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
前置胎盤だと逆子体操とかもダメなんですね。
いろいろ決まってるんですね。
安静とは言われませんでしたが、まだ仕事をしてるので大丈夫なのかな❓とは思いました。
次の検診日の時に聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。- 8月20日

コウ
まだ赤ちゃんも小さいしくるくる動けるので今の週数なら逆子とは言いませんよ。
前置胎盤と診断されましたか?
胎盤が近いね!
だけなら、週数が進むにつれて通常の位置になりますよ。
-
桔梗
遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
今は逆子とは言わないんですね。
たまたま、検診の時に逆子で、今だったら、直ってるのかもしれませんね。
徐々に上に上がってくれることを願いますね。
ありがとうございました。- 8月20日
桔梗
コメントありがとうございます。
やっぱり、産婦人科の先生から言われるまではほっといていいんですね。
何もせずでも直るんならいいですね。
次の検診日までに逆子が直ってることを願いますね。
ありがとうございました。