 
      
      
    コメント
 
            タロママ
その時期が、1番大変でした💧抱っこ紐必須でした💧
 
            歯が生えてきたよ
泣き叫んでも乗せてます(笑)
とりあえず、お菓子などをまず取りに行ってご機嫌とってから買い物してます!
いまは、一緒にカートを押したいようで、私の前に立ってカートを一緒に押しながら買い物してます☺️
- 
                                    やえり 
 なるほど!
 カート一緒に押すなんて可愛いですね💕 お菓子作戦、私も今後参考にさせていただきます☺️- 10月29日
 
 
            クミ
11ヶ月の頃は抱っこ紐付けて自転車乗ってましたね。最近はお店のカートに乗せてますが。(1歳3ヶ月です。)
- 
                                    やえり 
 お店のカートに乗っててくれればいいんですが😅
 泣いちゃった時は抱っこするしかないですよね!- 10月29日
 
- 
                                    クミ はい。うちは、しょっちゅう(今日も)泣いてます。(笑) 
 あんまりの時は抱っこしますが、泣かせたままの時もあります。- 10月29日
 
- 
                                    やえり 
 私もたまにあります。
 心を無にして、めっちゃ早歩きします 笑- 10月29日
 
 
            ドナルド・ダック
うちも出かける時抱っこ紐が必ずいります!
普段は自転車で移動してるのですが
その日は車でスーパーにいき
少しの買い物だからと抱っこ紐を置いていってしまい
娘を片手で抱っこしたままお会計したりしないといけなくなって
かなり困ってしまいました〜
なので主要の抱っこ紐ではなく
折りたためるやつを持っていくようにしています♪
- 
                                    やえり 
 おんなじですね☺️
 私も抱っこ紐必須です。自転車も変わらないって事ですね〜💦
 ちなみに、折りたたみの抱っこ紐は何を使ってますか?- 10月29日
 
- 
                                    ドナルド・ダック どこへ行くにと抱っこ紐はいると思います(xдx;) 
 スーパーだけでもカゴをレジのところへ降ろしたり
 お会計で財布を出してお金を払う動作ですら
 娘を抱っこしたままだとできないですからね…
 
 私はフェリシモのやつを使っています!
 止めるところがマジックテープなのですが
 しっかり子どもを支えてくれるし
 何より持ち運びにコンパクトになってくれるので助かってます♪
 ただ子どもが7100gと軽めなので肩や腰がまだ痛みませんが
 8キロ、9キロになってくると腰紐がない分負担がかかるかなぁと思います!- 10月29日
 
- 
                                    やえり 
 なるほど!うちはもう9キロあるのでキツそうですね💦
 そうなるとエルゴになりますが、かさばりますね💦- 10月29日
 
 
            ゆな
抱っこ紐は持って行ってます🌟
泣いて何しても泣き止まなかったら抱っこ紐で抱っこします(笑)
 
   
  
やえり
やはり必須ですよね💦
回答ありがとうございました😊