
安静とはどこまでが適切でしょうか?数分立って洗い物は大丈夫?横にならず座っているのはNG?
安静と言うのはどこまで安静にしてればいいんでしょうか?🤔数分立ってやるだけの洗い物とかはオッケーですか?💦横にならず座ってるのはダメですか?
- あい

みゆさねまさ
なんとも言えませんねー💦
先生は何とおっしゃってましたか〜??

ちびたんまま
トイレ以外はひたすら横になるのが良いかな〜と思います!

退会ユーザー
上のお子さんがいらっしゃるので無理かもしれませんが、トイレお風呂食事以外寝ててください!って言われました。
出来ればお風呂も二日に1回くらいにしてね。と…😖

退会ユーザー
切迫ですか?
だったらほぼ寝たきりです。座るのもダメです。
切迫早産になり、先生に安静度合いを確認したら、トイレ、お風呂以外は横になるよう言われました😥
マンション前まで来る、保育園バスのお迎えすらダメでした💦
先生に確認された方がいいですよ〜!

ミレディ✝️
もし、先生がトイレと、ご飯だけ座って良い。って言ってたらホントにその通りです😣
お腹が張るなら座るのもダメですよ😱

mitsu
私が1人目の時に言われた安静は
家事、買い物一切禁止。トレイなど必要最低限のこと以外は寝てる事。
でした😅
初期の頃から張りや腹痛が頻繁に起こっていて、張り止め飲んだり、入院したりしての自宅安静の時にそう言われました💡

みい
多分入院になっていないくらいなのでできるだけ動かないくらいかな?と思いますよ。立って張るようなら洗い物も控えたりはした方がいいんじゃないでしょうか。
座っていても重力で子宮口に圧がかかるので立ってるのとさほど変わらないみたいですよ。安静の場合寝てるのが一番です!

suu♡
安静の程度も身体の状態次第なので様々です💦
先生に確認するのが1番かと思いますが
絶対安静ならお風呂すらもダメ座ってるのもダメでトイレ以外寝たきりの場合もありますし、
軽度の安静なら上の子の抱っこが禁止だったり家事も控えた方が良かったり...色々です(><)💦

ママリ
私は初期に出血あったとき、安静と言われ
家でゴロゴロしてて〜と軽く言われました(笑)
安静の度合いがあると思うので
正確に先生に確認したほうがいいと思います!

Rüna
人によりけりですが私の時は絶対安静でトイレ、食事、お風呂以外は動かないで!!って言われて2ヶ月半ほど寝たきり生活でした・・・😭
でも、安静と言うくらいなので基本横になって過ごすことだと思います💦
上のお子さんがいるとなかなか大変ですが切迫なら洗い物も、座るのも厳しいかと思います😢

ままま
7ヶ月の頃から切迫早産 で 自宅安静中 ですが、トイレ・洗面台以外歩行不可 食事時のみ椅子に座って良いと言われ、寝たきり状態です。椅子に座っていることも良くないそうです。
家事やりたいですよね😢😢
しかし心苦しいのですが、全て旦那に任せています。赤ちゃんの為に、、、
わためあさんもご無理なさらずに、どうか安静になさってください😔😔

ちびた
私は内側の子宮口が開きかかっていると言われ、子宮頚管の長さはあったので、念のため自宅安静になり、家事はやっていいけど、ランチとかに出かけたりしたらダメだよーと言われました。外出はせず、家事以外はほぼ横になってましたよ。
お腹が張ったら休むようにして、とも言われてました。

ままりん
安静と言われたなら横になっていないと意味ないですよー💦
座っているのも重力でお腹に負担がかかります!
座っているのは立っているのと一緒だと言われました(><)
無理しないようにしてくださいね😭

あい
まとめての返信ですみません💦
症状は前置胎盤の疑いと頸管エラスターゼの数値が高く切迫早産になる可能性が高いと言う内容です!
皆さんの意見を参考に今日病院に確認したところ、上の子がまだ1歳になりたてなので、必要最低限のお世話や家事はしても良いけどそれ以外は横になっている事、と言われました💦
みなさんの意見で自分が考えていたよりももっと重く受け止めなければいけないなと思いました😣💦
絶対に子供と離れたくないので入院にならない様気を付けて生活していこうと思います😢
沢山のコメント有難うございました🙇♀️✨
コメント