
コメント

退会ユーザー
私も4wから悪阻が始まり、7wから16wまで毎日何度も吐いていました。
2ヶ月半、トイレとベッドの往復生活でした。
悪阻は薬もないし、赤ちゃんが元気な証拠だと思ってただ耐えるしかないです!
水分補給だけ気をつけてください!
悪阻が終わると普通の生活できるようになりますよ!

退会ユーザー
精神的にも身体的にもしんどいですよね。これは本人にしかわかりません。
今は一番辛い時期だと思います。仕事も家事も無理せずゆっくり休んで下さい。私も家でひたすら横になってましたが12~16週には落ち着きます。それまで長く感じますが終わると世界が変わりますよ✨ それまでの辛抱です😣
-
ダッフィー♡
こればっかりは本人にしか分からないですよね(;_;)
12〜16週ですか....まだまだ長い道のりですが、横にならせてもらいながら何とか辛抱します。ありがとうございます!- 10月28日

マリー
同じです~今悪阻真っ最中です。
辛いですよね~
私は、息子のときがいちばんひどくて
今回は、悪阻ありますがまだマシです
安定期入るくらいになると落ち着きますょ😉
無理に食べたりしなくても大丈夫ですょ
食べれるときに少し食べて回数増やしていいですょー
安定期入ると悪阻おさまるから
体重増えるので気を付けてくださいね
なんでもたべれるよーになるので😉
-
ダッフィー♡
悪阻辛いです。たぶんまだ食べれないことはないので他の人よりましなのかと思うんですが、とにかく9週入ってからが辛いです。
早く安定期に入って欲しいです(;_;)
マリーさんもお身体大事にしてください。- 10月28日

ぽこりん
お辛いですね。私も悪阻がひどく廃人のようでした。結果倒れて入院しました。
病気ではないとか、赤ちゃんが育っている証拠とかよく聞きますが、あまり無理せず病院で吐き気止めの薬をもらったり、点滴をお願いしてみて下さい!かなり楽になると思いますよ
-
ダッフィー♡
倒れてしまうほどとは、本当に大変でしたね(;_;)
病院で薬を処方してもらうと楽になるんですね。。あんまり酷ければ病院にお願いしてみます。
ぽこりんさんありがとうございます!- 10月29日
-
ぽこりん
私は今妊娠初期でいつ悪阻が始まるか様子みてる感じですが、飲む飲まないはべつとして手元にないと不安なので😓 もし吐くようなことがあれば早めに処方してもらうつもりです。
サリーさんは9週なので、一般的にはあと少しの辛抱ですね!早く気持ち悪さから解放されますように!- 10月29日
-
ダッフィー♡
そうか、先に処方してもらうのも一つですもんね(><)
日々ものすごく悪阻の波があるんですが、お守り代わりにでもお薬持ってたら安心しますもんね。
ありがとうございます。
ぽこりんさんの悪阻辛くならないといいですね!お身体無理なさらないようにしてください(^^)- 10月29日

マリー
私は、まだ四週です
先が長く感じます~
後2ヶ月くらい続くのかと思うと
食べ悪阻ですか?
たべて気持ち悪くなるので
食べないようにしてますょー
-
ダッフィー♡
わたしは食べづわりも吐きづわりも両方なので一体どうしたらいいのやら...です。四週だとこれからですもんね。
マリーさんもお身体お大事にしてください。ありがとうございます!- 10月29日

姉妹mama❤
悪阻辛いですよね(´・ω・`)
私も初期はつらかったです(._.)
今5ヶ月ですがまだ悪阻あります💦
水分は必ず取るようにしてます❗
無理しないようにしてくださいね😃
-
ダッフィー♡
5ヶ月でもまだ悪阻があるんですね(;_;)辛い。。
水分は絶対摂らないといけないですよね!
みぃさんも悪阻早く楽になるといいですね!ありがとうございます!- 10月29日

新米妊婦
人によって、つわりの期間が違うと思いますが、きっと少しずつ落ち着くから大丈夫ですよ❇私は7週~12週までピークで、朝まで寝れず、泣きながら吐いたり、体重も一週間で5㎏減り、脱水症状で点滴をしたりと不安な毎日で、仕事も1ヶ月以上休ませてもらい、寝たきりでしたが、12週に入ってから徐々にですがピーク時に比べると楽になってきています。泣きたいだけ泣いていいと思います!!
とは言え、ピーク時は誰に何を言われても、不安だし、気持ち悪いしで、本当に辛いですよね😭私はミツヤサイダーを飲むと一瞬ですがスカッとして気分が楽になってました。
今は、とにかくゆっくり休む事が仕事ですから、お互い頑張りすぎずにゆったり過ごしましょう(*^^*)
-
ダッフィー♡
みなさんなかなか壮絶な悪阻ですね(;_;)一週間で5キロ減ってしまうと、赤ちゃんにちゃんと栄養いくのかなとか色々心配ですよね。
周りに治るよ大丈夫!って言われても辛いし、終わりが見えないしって感じです(´;︵;`)
三ツ矢サイダー私も試してみました!ゲップが出やすくなるんですかね??
新米妊婦さんもお身体お大事にしてくださいね。お気遣いありがとうございます。- 10月29日

あや
悪阻辛いですよね。
今8週目ですが、お腹空いても吐き気がするし、食べても吐き気がするしで、辛くて涙でることもあります。
仕事も休みがちで出社してもすぐ休憩をもらったりと精神的にも辛いときがありますが、赤ちゃんが日々元気に成長してると自分に言い聞かせて過ごしています。
水分は取るようにして、無理せず周りに頼れることは頼って乗り切りましょう!!
-
ダッフィー♡
赤ちゃんが元気に成長している証拠!
だから頑張らないと!
って思うんですが、精神的にも体力的にもなかなかついていかないですよね(><)
あやさんも無理なさらず。
お身体お大事にしてくださいね。
ありがとうございます。- 11月1日
ダッフィー♡
毎日何度も(;_;)それは辛いですね...
そうですよね。あかちゃんが元気な証拠ですよね。頑張って耐えます。
ありがとうございます!