
コメント

退会ユーザー
とても気持ち分かります。
うちの息子もイヤイヤ期真っ盛りで、自分のワガママが通るまで泣いたりひっくり返ったり……
妊娠中で、親の方もしんどかったり余裕もなくなりますよね。
うちの子は息子なりにお腹に赤ちゃんがいることがわかってるのか、今までよりもワガママになりました。抱っこあまり好きじゃない子だったのに、抱っこ魔になりましたし。
開き直って、ジュースやおやつ、DVDでごまかしちゃう日もあります。
解決法になってないと思いますが、お互いストレス溜めないように、無理せずに過ごしましょうね。
まる
回答ありがとうございます😭
ホント辛いですよね💦うちの息子の場合、そもそもの要求もよくわからず💦いきなり泣き始めて、疲れるまでずーっと泣いてます。抱っこも嫌がり、目を合わせるのも嫌がり、声をかけるのも嫌がり…😰そのうち泣き止んで普通に遊び始めたりするのですが、ホントに参っちゃいます。
退会ユーザー
要求が分からないのは余計と辛いですね……😢
声すらかけさせてくれないとは……。
うまくお話しできるようになったら、落ち着くと聞きますが、男の子は言葉遅い子が多いと聞きますし、参ってしまいますね。
うちの子は天気にも左右されてます。ここ最近お天気悪い日が多くて、ダメなことも多いです。
私は甘いものが好きなので、しんどくなったら秘蔵のお高めチョコレートこっそり食べたりして息抜きしてます。
どうにか、ひよこっこさんなりの息抜きの方法見つけてくださいね!
まる
ありがとうございます❗️お天気も関係しているのかもしれませんね💦いつかはなくなることなのでなんとか頑張りたいと思います😭
息抜き法、わたしも見つけてうまく乗り切りたいです✨