※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
お金・保険

シングルマザーの方へ 離婚後の手当について 友達が実家で手当がもらえない理由について知りたいです。

シングルマザーの方にお聞きします!
現在離婚を考えてて離婚後のことなんですが
友達に実家にいたら手当?がもらえない。世帯主がどうこうだとかで、、、
どういうことなのでしょうか?

コメント

まりっぺ

児童扶養手当が貰えないんだと思います!!nanaさんが世帯主になる必要があると言う事だと思いますよ!!

  • nana

    nana

    なるほどです!!😵
    要するに実家にいたら手当はなしということなんですね!

    • 10月28日
ガラピコ

シングルではありませんので
詳しくはわからないですか
母子手当てではないでしょうか?
これは実家にいては貰えませんよ。
独立して自分達で住まないと貰えません。

クレア

離婚後実家にお世話になるなら
一緒に住んでいる親御さんや兄弟の収入も世帯年収とし計算されてくるので、1番稼ぎがいい方の収入で計算しますので保育料もかかってきますし、手当も貰えません。

世帯分離でnanaさんが世帯主として手続きしても結局は住所が同じなので上記のとおりですよ(^ω^;);););)

  • nana

    nana

    な、なるほど、、
    ではやっぱり実家でお世話になるよりは娘と2人で暮らせる家を見つけて世帯主をわたしにしないといけないということですよね、、?

    • 10月28日
ゆいmama

シングルマザーで実家暮らしです。
地域で多少の違いはあるのかもしれないのですが離婚して世帯を実家と一緒にするならその世帯全体の収入で児童扶養手当の月の金額が変わってくるみたいです🙌🏻
私の場合は母と妹の収入も含めてでしたが2人共月の収入がそこまで多くないので満額近く頂いています😊
詳しい事だったら市役所などに聞いてみたら詳しいことを教えて頂けると思いますよ✨✨

  • ゆいmama

    ゆいmama

    多分実家で同一世帯に入ることになればご両親の収入も入るのでご両親が稼いでいらっしゃったら手当も少なくはなるかもしれないですね💦

    • 10月28日
nana

そうなんですか、、、
じゃあもし両親が共働きの場合はその2人の収入によって手当の金額が変わるということでしょうか?
わたしの父はそこそこもらってるし母もパートにしてはそこそこなのでもし実家に住んだ場合手当ほぼないですよね😭

シングルマザー

シングルマザーで実家にいます
私の母親もシングルマザーで低所得者だからなのか?手当は全てもらえています
市役所でしっかりと話をしてこれがもらえないと困る!!ということをちゃんと説明すれば大丈夫だと思います
地域や人によって対応は様々なようなのであきらめないことが肝心だと思います
働く意思はあるけど、今は子供が小さいから難しい
保育園もまだ預けられない、などの理由をちゃんと理解してもらいましょう!

h

児童扶養手当 は
実家の場合 家族の所得になるので
決まりが厳しい?感じでした!

自動育成手当はいただけます!

キティ

実家住みのシングルマザーでした。
シングルになったばかりの頃住んでいたところでは、世帯を別にしても同じ住所ならば手当てはもらえないと言われていましたが、実家が引っ越しをして、違う役所になって聞いてみたら世帯が別ならもらえるとのことで、引っ越してからはもらえてました。
住んでいる自治体によるみたいですね。

mimi

うちの市では実家に暮らしていたら
世帯主を分けても
同居家族の一番収入の高い人も見られます(^^)

実家に住むと必ず母子手当は出ない のではなく、収入の高い人がどれぐらいの額なのか、
市の規定を超えたら貰えません。

でも、母子手当っていっても
沢山頂けるわけではないので
実家で暮らすのと
子供と二人で暮らすことを比べると
頼れる実家で暮らし
手当はもらわない って方も多いです(^^)