※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お花さん
その他の疑問

皆さん、災害時の備えどのくらいの物を用意していますか?私自身恥ずかし…

カテゴリーが何処が良いか解らないのでこちらで質問させて頂きますm(_ _)m
皆さん、災害時の備えどのくらいの物を用意していますか?
私自身恥ずかしながら、災害時用にまだ本格的には準備をしていません。
ストックが趣味みたいで^^;
色々ストックはしているのですが…
リュックに積めていません。

どのくらいの方がきちんと準備をしているのか?
どのような物があったら良いのか?オススメな物など詳しい方がいたら教えて頂きたいなぁと思い質問してみました。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

naami

大きいリュック2つと
小さいリュックを用意しています。

缶詰、ご飯、ようかん、水
はぶらし、ウエットティッシュ
汗ふきシート、小さい毛布
紙コップ、割り箸、スプーン
生理用品、シャンプーリンス
おむつ、ごみ袋、ロープ、懐中電灯
防寒アルミシート、笛

他にもいろいろと入れてます。

  • お花さん

    お花さん

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    沢山ありがとうございます(^-^)
    リュックに私も積めようと思いました!
    アルミシートとようかん買おうと思います(*^-^*)

    • 10月28日
あかちゃんまん

すぐ持ち出すようにリュック旦那と私分で、中身はホイッスル、懐中電灯、ラジオ、電池式スマホ充電、周辺の防災地図、カロリーメイトなど軽くてすぐ食べれる物、水、小銭、油性マジック、身内の連絡先、救急セット、靴下下着、防寒着、ライターとロウソク、手ぬぐい、子供のもの一式

自宅には水やランタン、食料、日用品は常に多め、使い捨て食器など、車や物置にはテント、ロープ、毛布、ブルーシート、車から脱出する工具、キャンプのイス、ハンマーなどあります😊

  • お花さん

    お花さん

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    子供の物一式はどの程度準備していますか?差し支えなければ教えて頂きたいです(^-^)

    • 10月28日
  • あかちゃんまん

    あかちゃんまん

    水、子供が食べれる軽くて賞味期限長いもの、おしりふき、着替え、手ぬぐい、お尻かぶれの薬、便秘持ちな子なのでイチジク浣腸、防寒着、今はオムツ外れたので着替えとしてパンツですが、おむつのときは、パンツでなくオムツいれてました!

    • 10月28日
  • お花さん

    お花さん

    ありがとうございますm(_ _)m
    とても、参考になりました!
    準備していこうと思います(^-^)

    • 10月28日