
3歳の娘との遊びが楽しくない。遊び方を指示され、違うと怒られる。私だけが嫌なのか。
3歳の娘と遊んであげるのですが、全く面白くありません。
かくれんぼも顔出てるし、遊んでる時にセリフをつけられて、少しでも違うと違うよ!ちゃんとゆーて!と怒られます
遊ぶのが嫌になるのは私だけでしょうか?
- Ma(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

ゆークン
私もです!笑
セリフ違うと、細かく言われ…
かくれんぼ も隠れ方へただし
面白くないです(^◇^;)

ゆっちゃん
子供が楽しんでくれたらそれでいいんじゃないかな〜と思います(^^)3歳の子に面白さを求めるのは…と( ;∀;)
かくれんぼも顔出てて可愛いじゃないですか?💕私も下の子が3ヶ月なので嫌といよりゆっくりしたい、ダルいなと思うことはありますよ😅
私もよく怒られます(笑)
-
Ma
ずっと繰り返しで話の筋が通ってないので思わず口を出したくなります😣
3歳児はやはりこんな感じなんですね😵
ありがとうございます😊- 10月28日

まっこ
3歳の子がしっかりポーカーフェイスは無理だと思います。むしろそんなの出来る3歳児なんて怖い…💧
台詞が違うと怒られたりなんてよくあるし、みんな自分の思った通りに遊びたくなっても仕方ないと思います。
ママのほうが先に楽しみたい気持ちでいるんじゃなくて、子供が楽しく遊べるようにしてあげれればいいんじゃないでしょうか。
-
まっこ
むしろかくれんぼになってなくて出てきちゃったりばればれだと、むしろ『ププッ見えてるけど(笑)』とか思いつつ、『あれー?』とわざと分からない振りも面白いです。
- 10月28日
-
Ma
毎日見えないふり、わからないふり、聞こえないふりです😣
色や物の名前など間違えて覚えないようにしっかり教えたくなってつい言っちゃうんですよね。
子どもに任せて遊ぶしかないですね😓
ありがとうございました!- 10月28日

むぎちゃん
子供が楽しんでれば良くないですか??
うちの子もかくれんぼはちゃんと隠れてないし、
セリフ違うと注意されますよ😅
でも子供が楽しければ、私も楽しいので気にした事ないです💦
-
Ma
そうですね!
子供が笑ってくれるのは嬉しいですね!
とりあえず楽しませるために頑張ります!
ありがとうございました😊- 10月28日

退会ユーザー
私も子どもと遊ぶのなんか苦手です😱
男の子なんで男の子の心理?遊び方が理解できずけっこうストレスです💦
こんなん言ってたら母親失格だって言われちゃいますね💦💦
でも遊ばないわけにはいかないので
とりあえず自分も3歳になったつもりで
息子と同じ目線でちょっとおバカになってみて(笑)遊ぶようにしてます😊
少しだけ気持ちが楽になりますよ😄
外では恥ずかしくて出来ませんが 笑
-
Ma
たしか何が楽しくて笑ってるのかわからないですよね😵
子供が楽しんで遊べるように頑張って早く飽きさすか、寝かすしかないですね。
男の子と女の子は違うと思いますがお互い頑張りましょう!
ありがとうございました!- 10月28日
Ma
毎日同じ遊びで飽きるんですよね…
Ma
ありがとうございました!