
新生児の授乳時間やリズムについて相談です。授乳時間や母乳の出方について不安があります。皆さんはどうしていたでしょうか?
新生児のころ授乳にどれくらいかかってましたか?
今2週間で早いと15分で寝ちゃいます。
2時間後には起きますが💦
それと大体リズムができていて昼間11じ半の授乳後ぱっちり起きてる感じで、13時頃沐浴。
夜中の22時頃授乳していつも寝てくれるのは23:30〜0時くらいです。
昨日思ったのは母乳がその時間あまり出てないような気がしました。吸って飲んで入るけど動かなくなりおっぱい話すとまた、泣くの繰り返しでいつもその時間辛いです。
みなさんは、どうしてましたか?
- きなこ(6歳, 7歳)
コメント

マミー
食べたり飲んだりしたら胸がジワジワ痛くなり母乳が出来ていたので、ひたすら食べました😂😂
どれだけ食べても私の体重は変わらなかったので気にせず食べまくりました😅

❤︎
母体が疲れてくる夕方以降は、母乳量も減りますよ!母乳は夜間作られます!そういう時は、ミルク足したらいいと思いますよ(^^)
新生児の頃は5分×1〜2でやってました!
-
きなこ
昨日はもうミルクで寝かせよう!と思って作ったらまさかの拒否…
この間まで飲んでくれてたのに…
ミルク久々だからもう飲まなくなったのかな…?
ちなみに一昨日搾乳したものは飲んでくれました💦- 10月28日
-
❤︎
ミルク味が嫌になってる可能性ありますね(^^;
ミルクや哺乳瓶に慣らしたいなら1日1回はミルクのみであげた方がいいですよ!- 10月28日
-
きなこ
嫌がって飲んでくれなくても口に入れたらそのうち飲んでくれるようにぬりますかね?💦
- 10月28日
-
❤︎
低月齢なら飲んでくれますよ!
だんだんと自我が出てくるのでもっと嫌がるようになります(^^;
完母でしたが哺乳瓶に慣らせるために3ヶ月の時に1ヶ月かかりました😌💦- 10月28日
-
きなこ
そんなにかかったんですね💦
仕事復帰したらミルクになってしまうので今から頑張って慣れさせます。
それで深夜寝る前だけミルクで寝かせようと思います!- 10月28日

ちゃん
お腹が空いてると母乳出ないみたいで、私は夜中も関係なしにおにぎり、パン食べてました😂あとは喉が乾いてなくても水分ひたすらとってます!
-
きなこ
食べると出るようになるんですね!
深夜に食べるのは怖いけど😂
昔は飲み物全く飲めない人だったのが最近は喉がよく乾いてめちゃくちゃ飲むようになりました!
授乳してるからですかね🤔- 10月28日
きなこ
夜食べるの怖いな〜😂
食べたらエネルギーがついて母乳がでるようになるんですかね?
マミー
母乳をあげてるとお腹の減りがすごくて昼夜関係なくずっと食べてましたよ😂私はとりあえず食べたら母乳は出たので😅
今は食欲は普通に戻りました😳👍🏽
いっぱい食べても妊娠する前より-2kg体重が減りましたよ😆!
完母っていうこだわりが無かったら
寝る前はミルクにしてもいいと思います☺️☺️
きなこ
いつぐらいから痩せました?
なにかダイエットはしましたか?
わたしも深夜一回だけミルクにしようと思って昨日作ったらまさかの拒否💦最近母乳だけだったからもう飲まなくなったのかな💦
ちなみに一昨日搾乳したものは飲んでくれました!
マミー
産後1ヶ月で妊娠前の体重に戻り、
4ヶ月くらいになると-2kg減ってました😂-2を今もキープしています👍🏽
何もダイエットはしていないです!
むしろ食べまくってましたから…😅
息子も哺乳瓶拒否なんで、私が食べて母乳を、作るしか無くて😅
きなこ
1ヶ月で!?
母乳で痩せる人と痩せない人がいるって聞いてたので羨ましいです!
私の家は体重計がないので減ってるのか増えてるのかわからない(笑)